ぱれぽー

トランスフォーマー/ビースト覚醒のぱれぽーのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・録画視聴 
・吹き替え
・自宅
・2回目視聴

この作品、公開当初劇場に足を運んで観に行った。
実はトランスフォーマー1と2のキャラクターと雰囲気が好きすぎて、3のあまりの人間関係の変化にショックを受けそれから食わず嫌いになってしまったトランスフォーマーシリーズ。
(でもこの作品は新キャラ出るっぽいし…色々ガラッと変わってるはずだからまた楽しめるはず…)
(でも変な情報仕入れたらまた観るのためらうかもだし…)
と自分の食わず嫌いを警戒してあらすじ特報cm情報一切取り入れず知ってるのはタイトルとポスタービジュアルのみという状態で鑑賞。
結果撃沈。そもそも1994年が舞台と気づくのに30分くらいかかるは(30分くらいずっと映画あるあるの過去編が冒頭で流れてると思いこんで『で、本編はいつ始まるんだ?』状態)トランスフォーマー特有の知らん単語出てくるはで頭が追いつかず。ストーリーと迫力ある戦闘シーンはおもしろいな???とは思いつつも途中で頭がショートしたらしく消化不良の劇場鑑賞。
今回はそのリベンジ戦。
めっっっちゃ面白い!!!キャラクターは変わってるけどトランスフォーマー2を彷彿とさせる構成が良かった。これこれこれが見たかったんだよ!て感じ。家族愛と仲間への思いやりとそれぞれが自分の場所で戦う正義って内容がすごく刺さった。2回とも吹き替えで見たけどミラージュ役の藤森さんが本当ハマり役でとっても楽しめた。これは2が出来たらまた見たいなーと思う作品。ラストはG.Iジョーに繋がる何かをチラ見せしてたけど、関連あったりするのかな?そっちは見てないからそこだけネタ拾えなかったのが残念。
ぱれぽー

ぱれぽー