太陽がいっぱいに投稿された感想・評価 - 261ページ目

『太陽がいっぱい』に投稿された感想・評価

アラン・ドロンの魅力が、存分に表れている作品。
彼の野望に満ちた、ギラギラとした瞳が印象的。
哀愁漂う音楽も、この映画のやるせなさに合っていて好き。
ひろこ

ひろこの感想・評価

3.6
とりあえずアラン・ドロンの素敵さにやられっぱなしの2時間。捕まるシーンを敢えて出してないところが、個人的には好きだった。でもあのラストシーンの後、どんな展開になったのかも非常に気になります。
映画の中で流れている音楽が、登場人物たちのゆらゆらと動く心を表しているようで、なんだか切ない。太陽がいっぱい、って言葉も切ないなー。
Shogo

Shogoの感想・評価

3.5
[13.09.06 劇場]うっとりするような男前が演技すると、様になるもんですね。終始うっとり(ムラムラ)しました。ラストシーンはなんと深みのある「太陽がいっぱい」なんでしょう。
和威

和威の感想・評価

4.9
かつて美男子の代名詞だったアランドロン。
この映画を観ればそれも納得。
野望に満ちあふれた男には危険な魅力がある。
bunta

buntaの感想・評価

4.1
初めて見たのは小学生の頃で やっぱり悪い事はしたらイケナイって思い大人成って観て二度楽しめましたぁ
miko

mikoの感想・評価

3.9
こうゆう、運命に逆らうと…的な映画はとても辛い。
自分を本当の意味で愛せなかった彼の悲しみ。その悲しみと向き合えず、犯してしまう犯罪( ´Д`)
ラストは本当になんとも言えない感情が湧いて来ました。
&y

&yの感想・評価

3.5

【2013/8/9:シネマカリテ】「これはゲイ映画」という淀川センセイ解釈を踏まえて観ても、やっぱりそこまで掬いとれずでしたが、、イキなラスト、好き。暑い夏をよりじっとりと暑苦しく感じさせる非納涼映…

>>続きを読む

太陽がいっぱい?太陽は一つだろー。という友達のツッコミを受けたが…
リプリーをみたあとに鑑賞。アランドロン…これがハンサム、二枚目、男前、というやつなのですね。今までわかってませんでした。脚の長さ、…

>>続きを読む
A1Q

A1Qの感想・評価

3.8

放蕩息子の友人を連れ戻すバイトに失敗したんで纏わり付いて豪遊し疎まれたんで抹殺。成り代わって豪遊してたらバレたんでついでに抹殺。彼女も奪って太陽がいっぱいとか言ってたら死体が揚がっちゃってアウトとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事