太陽がいっぱいに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『太陽がいっぱい』に投稿された感想・評価

再視聴。
今観ると古臭く感じるが、アランドロンが男前すぎるw

(評価基準)
3.0< 面白かった
3.5< また見たい
4.0< DVD買って保存したい
4.5< 一生ものの映画

>>続きを読む
Rou郞

Rou郞の感想・評価

5.0

燦々と照らされた町と広がる美しい海。そこで絶世の美男子が黒々しい犯罪を行う。全ての要素がアランドロンを引き立たせる名作映画。

特筆すべきはアランドロン演じるリプリー。彼の見え隠れする「悪意」「欲」…

>>続きを読む

こんなん上手くいっちゃうの?って感じだった。あとフィリップの「上品ぶりたがるのがそもそも下品だ」って台詞が好きだった。
アラン・ドロンは美青年というより肉感を持った男性って雰囲気のが強く感じた。

>>続きを読む
komono

komonoの感想・評価

4.5

アメリカ人の青年・トムは道楽息子のフィリップを連れ戻すよう彼の父親に頼まれてナポリのモンジベロへやってきた。フィリップはトムの説得に応じず彼を連れ回し遊び呆け、やがてその贅沢な生活をトムは羨むように…

>>続きを読む
リサ

リサの感想・評価

-

アラン・ドロンをフィリップ役からトム役に変更したルネ・クレマンの判断は大正解だったと思う。
貧しい家庭で育ち、薄暗い野心を感じさせるドロンは、トム役にはまっている。

原作ではトムは同性愛者の要素を…

>>続きを読む

トムとフィリップの痴情のもつれ。
なのか、トムの異様なナルシシズムなのか。
フィリップからの愛を手に入れられなかったから、フィリップからその全てを奪おうとしたのか。
まぁそんなことはさておき画面が永…

>>続きを読む
新文芸坐パトリシア・ハイスミス特集にて、大好きな『キャロル』含めて3作品鑑賞。

やたら顔のアップで登場した恋人のマルジェ役の女優が、美形だが男性的顔立ちなのでオカマに見えた。トムとフリップのみならず、その点からもBL風映画と言えるw
フランスらしいアメリカ人に人対する蔑視(と表…

>>続きを読む
浮遊

浮遊の感想・評価

4.1

アラン・ドロンと僕を比べて陽気に笑うきみがすきだよ‥‥ って言ってくれる人現代にいるの?いてほしい
太田裕美さんの"赤いハイヒール"で知ったアランドロンさまはじめまして!たっぷり美しかったです 青い…

>>続きを読む
いろいろツッコミどころはあるけど、面白かった。
風景が綺麗、あと最後のシーンが良かった。

あなたにおすすめの記事