まっきー

建築と時間と妹島和世のまっきーのネタバレレビュー・内容・結末

建築と時間と妹島和世(2020年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

210 2020/11/28 ユーロスペース

こんな気持ち初めて。
お願いですから編集し直してください!
製作が大阪芸大とのことで、実際にキャンパスを利用している方々への学内紹介なら撮り下ろし映像繋いだだけで十分かも知れませんが、こんなに素敵なタイトルをつけたなら妹島さんを知らない方にもその素晴らしさを知ってもらう機会になるような作品にすべきかと思います。
著名な賞の受賞作や新国立競技場のコンペのお話をしてくださったのなら、その写真や模型や図面の映像を入れたり、オフィスの移転の話を取り上げるなら、そのオフィスが使われていた時の映像やせめて写真を借りるとか。
大阪芸大についても私は世良公則さんが最初に思い浮かぶけど、創立理念や沿革や卒業生などを挙げればもっと興味が沸くし、既存のキャンパスとの調和についても語られてるのにそちらは全く出てこない。
地図か、位置関係がわかる見取り図くらいあった方がいい。
完成した新キャンパスも、妹島さんは下から見上げた時の丘との調和を重視されてたのにその映像がない。
情報が圧倒的に足りない。
今ある素材に背景がわかる資料素材を追加していけば、妹島さんを世界に伝える素晴らしい作品になると思う。そうしなければ妹島さんに申し訳ない。
何とか素材を集めて再編集して欲しい。
追加製作費のためにクラウドファンディングでもするなら喜んでお金出します。
音楽は良かった。

私は金沢21世紀美術館ができた時に度肝を抜かれ、SANAAと妹島和世さんを知り、以来敬愛してます。
まっきー

まっきー