犬部!に投稿された感想・評価 - 146ページ目

『犬部!』に投稿された感想・評価

0821

0821の感想・評価

3.8

しんどい映画。もちろんわかってましたけど。実話がもとになっていて、獣医師さん、動物保護、殺処分...という。ワンコと林遣都が可愛いだけの映画じゃないことはわかってました、けど、しんどい。
ひとつは、…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

5.0
動物たちの命について考えさせられた。
登場人物たちができることを模索する姿に、自分も自分なりに考えていこうと背中を押してもらったような気がした。
林遣都くんと中川大志くんのコンビがとても良かった。
やつじ

やつじの感想・評価

4.0

原作のノンフィクション小説が好きだったので、映画が「事実を基にしたフィクション」になると知った時は内容が軽いものになってしまわないか不安だった。
けど、良かった!
動物への愛、命の尊さ、人間の責任、…

>>続きを読む

単純に獣医学部の学生達と可愛い犬との交流映画かな?と思って観に行ったら全く違った。
動物愛護をめぐる状況が現在の様になる20年位前、変わり者扱いされながらも動物愛護に必死に取り組んで来た若者達。そん…

>>続きを読む

犬の殺処分を無くすために獣医師になった花井と柴崎。実話ベースらしいです。中盤から後半にかけてウルウルしっぱなしでした。取組が進んでいる諸外国の良いところを導入して、保護犬や、猫を無駄に処分しない国に…

>>続きを読む
花心

花心の感想・評価

3.5
いのちだいじに

2021年 劇場鑑賞 5本目(通算257本目)
あんまり人に押し付けとかはしない派なんだけど、この映画を機に、保護犬猫の未来がもっと明るくなってほしいなと思った。
K

Kの感想・評価

3.6
大学生のときと16年後を何度も行き来するのですが、主要キャストの見た目が変わらず若さキラキラなので、どっちの時代の話か戸惑う以外は、全体的にポジティブで前向きな映画でした。
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

動物を飼うことの意味に優しく頷きながら、その責任を全うすることの大切さと尊さを、説教臭い台詞を一切使わずにアピール。目を逸らしてはいけない映像にも誠実さを感じる。颯太=林遣都の前向きな純粋さと、涼…

>>続きを読む

ドキュメンタリー番組でこの物語の主人公となる方の番組を見ました。いつも一緒にいた犬のハナコがその後どうなったのかまで放送していました。
動物の命の大切さをずっと教えてくれています。人間の身勝手さと人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事