オキシジェンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「オキシジェン」に投稿された感想・評価

いわゆる「頭でっかち」を窘(たしな)める場合に「大事なのは知識じゃなくて、知恵なんですよ」という人がいる。大方(おおかた)の人は頷(うなず)くようだが、間違いである。そもそも知識と知恵は比較できる概…

>>続きを読む
Yuji

Yujiの感想・評価

1.4
映画のスピード感 0.2
感動 おもしろさ 0.2
意外性 ストーリー性 0.3
映像と音楽 0.3
印象的かどうか 0.4

物語の力強さが希薄。
ほぼメラニーロラン一人芝居という低予算SFで
彼女は文字通り孤軍奮闘ですごく頑張っているのだが
基本的にパニックで泣いてるシーンが多すぎる。
そりゃ一人で突然閉所に閉じ込められ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

2.0

舞台がポッドの中ということで、この映画の評価は、主演の演技力とシナリオに完全に依存する。
自分の命が数値としてあらわれ、試行錯誤しながら生きることに注力する姿にハラハラ。自分が何者なのか、少しずつ明…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

2.0
前半長すぎ…。鬱エンドを期待してしまった!AIの無機質な怖さみたいなのがもっと欲しかった。というか記憶がゼロとはいえもっと賢くないとこの仕事でこの位置には付けないのでは…?
個人的にはこれといって盛り上がれるところもなく、ふーんって感じで終わってしまった。
それで?人類は??って感じ。
anguish

anguishの感想・評価

1.5

Netflix(2021.5.12)

Oxygen=酸素

★記憶喪失の主人公が閉じ込められた極低温ポッドからの脱出を試みる「リミット(2010)」「ブレーキ(2012)」と並ぶシチュエーションス…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

1.8

注射針が同じポイントに抜き差しされる痛覚のイメージが、この壮大な設定の中でも残されているという表現のバランスが笑える。目の前が開けたときのショック描写もやけに素朴で(『ゼロ・グラビティ』にも同じよう…

>>続きを読む
「リミット」パターンかなと思いきや別に驚きもないオチ。伏線の回収があからさまで全部口で説明しちゃうのが興醒め。
しろま

しろまの感想・評価

1.6
いみふーーー

何を伝えたいのか分からないし
ずっと同じような映像が続くので途中で寝落ちしてしまった。
改めて観たけどちゃんと観てもよくわからない🤦‍♂️

あなたにおすすめの記事