14歳の栞の作品情報・感想・評価

14歳の栞2021年製作の映画)

上映日:2021年03月05日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

あらすじ

監督

ナレーション

主題歌/挿入歌

みんなの反応
  • 中学生の思春期のなんとも言えない感じが伝わってくる
  • 35人全員が主人公で、それぞれが生きているドラマがある
  • 14歳の頃の悩みや考え方を思い出し、自分の人生を生きようと思う
  • クラス内での閉じた主観に気づかされる
  • 中学2年生の頃の日常を描いたドキュメンタリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『14歳の栞』に投稿された感想・評価

たくや

たくやの感想・評価

4.0

これはコンセプトが凄すぎ!
同じクラスの中学二年生35名に密着し、彼らの学校生活や日常を順番に1つずつ映し出すドキュメンタリー。
大きな事件もなければ、大きい感動出来事があるわけでもない。
どこにで…

>>続きを読む
なおち

なおちの感想・評価

5.0

2024年鑑賞。
ミニシアターで。普通の中学生のドキュメンタリー。
中2だから卒業に向けた3年生と違って特別感がない日常が良かった。
大人と子どもの間の思春期、それぞれの生徒の個性があって学校じゃ見…

>>続きを読む
akane

akaneの感想・評価

5.0

2時間見ているうちに、自分もクラスの一員のような気持ちになって、35人の中学生たちも先生もとても愛おしくなってしまう。それはきっと監督をはじめ製作陣が愛を持ってこのクラスと接していたからなのだろうな…

>>続きを読む

2024/06/17
自分はあのころ何を思っていたんだろう…
あの子は心の中で何を見ていたんだろう…
今となっては本当のことは分からない
ただなにかに悩み、後悔した日々があったことだけは覚えている

>>続きを読む

戻れたら、戻りたい。

戻れるとしたら、ぜったいに戻りたくない。


これは、ある中学の、二年生の三学期を切り取った、何も起こらないドキュメンタリー。
番宣でも「なにも起こりません」とうたわれている…

>>続きを読む
中学を思い出してすごく苦しかった
わたしの14歳は辛かった。でも楽しかったことも少し思い出すことができた
ほ

ほの感想・評価

3.2
中学おもいだしてないた笑
ふしぎなきもちになった
歌がいい

オススメしてもらってよくわからないまま見たけど見てよかったって思えた。正直自分の14歳の学生生活とは重ならない点も多かった。しかし多いからこそ世の14歳はこんな感じなんだ、と思えた。14歳は将来を考…

>>続きを読む
たて

たての感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

35人の中学生の密着映像を淡々と繋げているような映画で、変に編集をしてないのがよかった。
「なりたくない大人は?」「社畜(即答)」で致命傷の大ダメージくらった。笑 そらそうよねというかんじ
ホワイト…

>>続きを読む
中高時代を思い出すこともできればしたくないぐらいの私のような人間が見ても爽やかな気持ちで映画館を出られるのはすごい。快挙と言ってよい。

あなたにおすすめの記事