はぐれ

偶然と想像のはぐれのレビュー・感想・評価

偶然と想像(2021年製作の映画)
4.3
度重なる偶然と先走る想像とそれらが織り成す必然。どのエピソードも濃厚なテキストでこちらの想像をことごとく裏切ってくれる。まさに「クソエロい」シナリオ。

第一話の『魔法』は昨日偶然に鑑賞したロメールの『夏物語』のリプレイを見ているかのよう。男の元に運命の出会いが偶然にもいくつも舞い込み究極の選択を強いられる構図はガスパールのそれと呼応する。なんか恋破れたガスパールの弔い合戦を濱口監督が私怨でやっているような気さえしながら見ていた。ここでも男は運命の女性が誰であるか頭ではわかっているくせに過去の記憶と鎖を断ち切れずに未練がましく立ち振る舞ってしまう。本当に哀しい生き物だ。そんな男を救ったのも彼を想う女たちのひとこと。「駄目に決まってるじゃないですか!」「そんな無粋な女じゃないよ!」。正直男は何もしていないのかも知れない。これから先、バイブ以下の未来が待っているかも知れない。けど、それでもマルゴと1回くっつけてみたかったのよ運命の神様は!てか、監督は(笑)どうしてもその行く末を想像したくなる。その余韻と余白がたまんなく心地いい。

第二話の芥川賞作家を誘惑するセフレ不倫女のエピソード。もうめちゃめちゃ愛くるしいド変態の教授なんだけど…。いや、エアドロ使えよ!(笑)

第三話の再会のエピソード。どちらも相手のことを知らないが故に今作で最大の想像というか妄想の膨らみを見せる。また安易に回想シーンを入れないもんだからまるで落語を聴いているかのように勝手に見る者の脳内にイメージが無限に広がっていく。「大事なことを何も聞いていない」。なんて違和感があり想像を掻き立てるひとことだろう。下手なアクションシーンよりもハラハラとしてしまう。ラストのコント仕掛けの再現シーン。今度、仙台駅に行ったら絶対にあれをやるって決めた😇
はぐれ

はぐれ