ミセスコロンボ

茜色に焼かれるのミセスコロンボのレビュー・感想・評価

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)
4.0
ウ~ン、理不尽さに身悶えながら鑑賞。
夫を交通事故で亡くした妻良子(尾野真千子)と息子(和田庵)

まず謝罪の気持ちのない輩に立腹。
遺された人々の人生を崩壊させたのに…あの高圧的な態度は何!!ってなる。
その後の風俗店での客、夫のバンドメンバーの言い寄る男、再会した同級生の最低男、息子の担任、花屋の店長…
そして息子の事をいじめる生徒達。
みんなわかりやすく悪者。

なのに頑張りましょ!!って暮らしていく良子とそんな母に寄り添う純平。

凄い最悪な状況なのに、どこか救いがあるのは石井裕也監督の演出。

純平が塾もいってないのにめっちゃ成績優秀だったり、風俗のオーナー(永瀬正敏)がなめた男を懲らしめてくれたり、そして風俗の同僚のケイちゃん(片山友希)が良子の代わりに怒ってくれたり慰めてくれたり。
友希ちゃんは今私の中で若手女優として注目の役者さん。かなり好き!
で、彼女の人生は本当に悲しい。
純平くんとデートしてほしかったなーー。
激しい赤色と優しい茜色。
茜雲をバックにニケツの母子のシーンに身悶えてたことも忘れひとすじ涙ながれました。

後、良子のひとり芝居は溜まり溜まった憤りが現れてましたよね。
ちょっと笑えるけど納得のシーン。でした。

石井裕也監督にハマりつつあります。