ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールドの作品情報・感想・評価・動画配信

『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』に投稿された感想・評価

Yellowman

Yellowmanの感想・評価

3.0

イギリスのロックバンドThe Smithsが解散を発表した1987年9月のある日に、アメリカのデンバーに住む若者達がショックと悲しみに打ちひしがれる中、レコードショップの店員が、普段はメタル中心の選…

>>続きを読む

すっかりスクリーンから足が遠のいた今年。
年間100本以上はスクリーンだったのが、今年は月一強。
流石に2000レビュー目もサブスクでは味気ない。
ということで、スミス映画で久々のスクリーン参戦。

>>続きを読む

『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』観た。スミスが好きではない人にはたぶん、ほぼ面白くないだろうけど、スミス好きには次から次へと名曲たちが聴ける、今どき可愛らしすぎるぐらいなエイティーズ感満載…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

4.0
フィクションとドキュメンタリーのバランスがよい。
なんだか分からないけど悩んでしまう時期の鬱屈した揺らぎとスミスの曲のリンクは見応えあり。
mozzer

mozzerの感想・評価

5.0

Blu-rayで再度観賞。
公開当時、大画面と映画館の音響で観た時の感動っていったら。
There is a light とHow soon is now? がかかった時は感動で涙が溢れてきた。

>>続きを読む

「SHOPLIFTERS OF THE WORLD UNITE / THE SMITHS」

ザ・スミスの1987年リリースのシングルで全英12位。アルバム未収録。その後、編集版「THE WORLD…

>>続きを読む
スミスと若者が抱える悩み生きる事について、改めてスミスを聞いてこれからも生きたいと音楽っていいね!

THE Smith の解散と苦悩と生きる若者の話

アイデンティティに焦点が当てられている。外見と中身の分離や本当の自分 be yourselfに気づいていない 出しきっていないか というずっとモヤ…

>>続きを読む

この時代を生きてはいないんですけれども、なんだかエモくて、涙が出そうなくらい切なさが押し寄せてくる、湿気のある夜、みたいな作品でした。正直、ザ・スミスも聞いたことは無いし、名前しか知らないし、どうか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事