ohassy

シン・仮面ライダーのohassyのレビュー・感想・評価

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)
3.5
自分のノンボリ具合や個人主義を棚に上げると、どちらかといえばセカイ系と言われるジャンルの物語より、イデオロギーの中で(従うかどうかはともかく)何かを成し遂げようとする物語の方に惹かれるので、「ゴジラ>>>>>ウルトラ≒ライダー」で、エヴァがどこに入ってくるのかは難しいですが、作品の好みで言えばそんな感じ。

過去のシリーズで言えば、V3あたりは結構好きだった記憶があるけれど(再放送だろうけど)、それでも僕はあまり乗りきれなくて、アマゾンとかストロンガーとかはみんな真似してたなあというくらいの記憶だ。
いったい僕はあの頃何をしていたんだろう?

また、これは世代による影響も大きいと思うけれど、もう一度観たい度で言えば、今のところウルトラより本作の方に分がある感じ。
ゴジラ→ウルトラ→ライダーと、シンシリーズは物語や編集がどんどん支離滅裂になっている印象だけれど、その分見せたいものがどんどん濃縮されている気もするので、本作は全体を見渡すと「いったい何の話なんだ?」と思ってしまう反面、どこを切っても見応えがあるシーンになっていると思う。

本作を観ながら思い出したのは、シンシリーズより「DAICOM FILM」の「帰ってきたウルトラマン」で、これは自主映画の極みだなと。
仮面ライダーの佇まいやポーズ、デザインなどの美学がまずあって、それをどのように映画に仕上げるか?という順番で作られているように思える。
登場人物はもちろん監督さえ、その美学に隷属しているようだ。
これって映画としてどうよ?と考えてしまうと困ることになってしまうので、シーンやカットごとの出来栄えを楽しむ心づもりで当たるとフィットすると思う。
総監督でもなく、企画脚本でもなく、「監督・庵野秀明」とは、こういうことなのだろう。
「キューティーハニー」も少し思い出す(割と好き)。

実際、冒頭のチェイスとゴア描写は稀にみる出来栄えだし、個々の怪人たちもよかった。
ライダー2号も、いや、一文字隼人を演じた柄本佑もめちゃくちゃよかった。
やっぱりなんだかんだ、ああいう抜けの良いキャラクターというのは見ていて気持ちがいいし憧れるものだ。
そして何より、浜辺美波がずっと見ていられる。
ポンポさんもいうように「映画は女優を魅力的に撮れればそれでOK」とするならば、本作はもう十二分にOKである。
綾波レイに対するそれに劣らない監督のフェティッシュが存分に発揮されていて、大変良いものだ。

逆に言えばそれ以外の、ライダーの孤独とか、一郎さんとか、ショッカーの成り立ちとか、その辺はあんまり入ってこなかった。
シンユニバース的おふたり、個人的には今回は少しノイズだったかもしれない。
ストーリーをそれなりに形作る上でとても便利な存在なんだろうけれど、よく分からない人たちをよく分からない使い方するくらいならいっそ無くしてしまった方が清々しい気もする。
それはもはや映画鑑賞というより、マニアのコレクションを眺め続ける行為になるだろうけれど、本作レベルのロケーションや構図、造形を堪能できるのならば、悪くないかもしれない。

どうせシーンごとのつながりや整合性は二の次なんだから。

来場特典は本郷猛とハチオーグでした。
ハチオーグうれしい。
サイン入りレアカードであることを、人に言われるまで気づかなかった…。
ohassy

ohassy