親愛なる君へに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『親愛なる君へ』に投稿された感想・評価

pokotan

pokotanの感想・評価

3.9

思った以上に重かった。

同性愛への偏見から不当な取調や家宅捜索を行う警察が腹立たしく、正常じゃない環境と言われてしまう差別に苦しむ。

ヨウユー役の子役の子が可愛く、時に切なく良かった。
一番の被…

>>続きを読む

モーズーイーの確かな演技力に泣かされた。同性婚が認められている台湾というイメージが強いが、まだまだ偏見と戦うマイノリティであるという一面を、静かでそして力強く社会に問いかけている映画かもしれない。

>>続きを読む
Jim子

Jim子の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公、義母、ヨウユーの心の繋がりに温かさを感じるもそうであるならもっと上手いこと彼らに幸せになって欲しかったという残念さや暗さも感じる。
主人公がパートナーを失う時に背負ってしまったともいえる十字…

>>続きを読む
沼子

沼子の感想・評価

4.4

暖かい映画。主人公、楽になってほしい。。男の子も幸せになってほしいな。叔父は一体何なのだろう。1番最悪だった。警察の突入はもう少し優しくできないのか、、まだ何もわかってないのにガサツすぎてひどい。家…

>>続きを読む
愛する人を失くす辛さ
血の繋がらない家族愛

窓から見える港の灯り
霧がかかる山々
ピアノの音色
ちょっとミステリー要素あって暗くて良かった
1人の責任が大きすぎた...
カツヤ

カツヤの感想・評価

3.5

久々に映画観た!リハビリのようなつもりが全然泣いた。
はじめの方は「言葉でいろいろ語る映画だな」と思ったけれど、この映画はそれでいいんだろう。政治的な問いかけが詰まった映画。陳淑芳の強情だけど憎めな…

>>続きを読む
六郎

六郎の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

開発中の台湾の港町という、これだけで十分に自分が惹きつけられるに足るロケーションだが、全部がよすぎたな。

・残すこと、残されること。ジャンイー、リーウェイ、ばあちゃんのそれぞれが別れに口にする言葉…

>>続きを読む
moli

moliの感想・評価

3.7

久しぶりに台湾映画を。
舞台は台湾北東部の港町・基隆。おばあちゃんと男の子と、おばあちゃんの息子ほどの年齢のようだがどこか他人行儀な男性が、3人で暮らしている。
あらすじ読んだらぜんぶ説明されている…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そうか…悲しいね😭
パートナーも義母もこんな事
になるとは思ってなかったよね😔
ヨウユーはどうなんだろう
大人の事情で色々あって
大変だったね
悲しいけどしょうがないと思っているのか
また会える日が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事