オーディブル: 鼓動を響かせての作品情報・感想・評価・動画配信

『オーディブル: 鼓動を響かせて』に投稿された感想・評価

レク

レクの感想・評価

3.6

第94回アカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞ノミネート作品。
アメリカの39分短編ドキュメンタリー。

ろう学校に通うアメフト部の若者たちを劇映画のようなハイセンスな演出で切り取る。
マイノリティ…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

3.5

短くてすぐ観れる映画を、
と思って鑑賞しました。
こうやって映像にして観ることがてきて
知らなかった世界を教えてくれることに
感謝です。
差別に苦しむ人がいること。
聞こえないけど、感じることがある…

>>続きを読む
ろう学校のアメフト部の話
音の表現の仕方がとにかくすごい

第94回アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞ノミネート作品。

ろう学校の強豪アメフト部を舞台に、作り込まれた演出で普遍的な青春の日々を映し出す。

仲間と悲劇を経験し勝利を喜び、未来への不安を語る。…

>>続きを読む
大豆

大豆の感想・評価

3.3

ろう学校のアメフトチームの話

映像はドキュメンタリーぽくなくてとても綺麗だった
内容は事実とインタビュー並べているだけな感じがして、ドキュメンタリーだとしてももっと内面的なところを取り上げてほしか…

>>続きを読む
彩音

彩音の感想・評価

3.6
ドキュメンタリーとは思えないカメラワーク、自然と見入ってしまう映像と構想
ドキュメンタリーと思えない、物語として自然と見れてしまうような映像。

映像の内容はもちろんだが、
選手たち、スタッフ、家族に対してどんな向き合い方をしてこの映像を作ったのかがとても気になる。
対等であることを示すために。仲間たちと、父親と、寄り添う姿が印象に残る。社会に出る不安なんかは普遍的なものでも差別や偏見は死に繋がることもある。なぜこの子たちが戦わなければいけないんだろう
ひでG

ひでGの感想・評価

3.5

配信は、話題作やアクション映画の中にひっそりとこーゆー地味系のドキュメンタリー作品が紛れて入っているのがありがたい。
本作は39分の短編。公開はどういうかたちだったんだろう。なかなかドキュメンタリー…

>>続きを読む
KoshiroN

KoshiroNの感想・評価

3.5

ろう学校に通うアメフト部のドキュメンタリー。
ドキュメンタリーとは思えないくらいカメラアングルがしっかりしつつもカチカチに決め切らないアングルでも撮りつつそのバランスがいいし、めちゃくちゃルックがか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事