9/11 その時、司令本部で何がおきていたのかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『9/11 その時、司令本部で何がおきていたのか』に投稿された感想・評価

カトー

カトーの感想・評価

4.0

当時のニュース映像やインタビューを交えて淡々と事実を映しているのだが、題材があまりにパワフルなため尋常じゃない緊張感と絶望感を浴びせられるドキュメンタリー。

ブッシュ元大統領を始めとした政府関係者…

>>続きを読む
あーあの時何してたかなぁと思い出したのと、アメリカの中枢で何があったのかを知れたとてもよい映画。
mende

mendeの感想・評価

3.8

BBC制作のためか、あれから20年たったからか、終始落ち着いたムードのドキュメンタリーになっている。
ブッシュ大統領はじめ政権幹部の動きを追っているが、あの事件に対しての最初の反応は、驚きや怒りより…

>>続きを読む
ay

ayの感想・評価

4.0
2021/9/2鑑賞
同時期配信Netflix「ターニング・ポイント 9・11と対テロ戦争」5.0
光徳

光徳の感想・評価

3.5



テロ当日の大統領の動きを実際の映像と当時の要職に就いていた方のインタビューで振り返る。

大統領がテロ(攻撃)に遭っていると伝えられた時の映像は何度見てもくるものがある。(1機目のWTC墜落は事…

>>続きを読む
9.11当時の混乱と恐怖、緊張感はコレを観ているだけでよく分かる。飛行機が突っ込みビルが崩壊する映像、それを専用機で唖然としながら見つめるブッシュ大統領という絵面は二重の衝撃。
キヨ

キヨの感想・評価

4.0
改めて振り返っても、衝撃の出来事だった。
20年経っても忘れないテレビの光景って、なかなかあるもんじゃない。
GINJILISM

GINJILISMの感想・評価

3.9
コレが起きたとき、自分はまだ1歳。

自分が今日暮らしている世界はこの日を境に、大きく変わったと改めて実感。

大陸間弾道ミサイルや爆撃機、宇宙衛星からの攻撃とかではなく、乗っ取った旅客機をそのままミサイルのように標的に撃ち込むというアイデアはすごいなと改めて思った。

アメリカが、これだけ各地で戦争をやって…

>>続きを読む
まー

まーの感想・評価

4.0

今日9.11を忘れないために観るべき作品…とするなら、最後に取ってつけたようなエピソードに若干の違和感が…

とはいえ素晴らしい作品です。ブッシュ大統領はじめ当時政府閣僚等(パウエル国務長官を除く)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事