ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

とも

とも

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(1)

スクロール(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シンプルなはずなのに台詞回しと構成で難解に見せてるように感じた。凄いスタイリッシュだったり挑戦的で面白い演出や笑えるカットがある一方で、凄いチープだったりダサいところもあって、なんだか自分がこの作品を>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

続きが気になるストーリーと重厚な芝居に印象的なカットが重なって、とても見応えがあった。こりゃええ窪田さんじゃ。真木さんの浮気帰り雰囲気凄すぎ。ラインでのネタバラシいらんかったくらい。いやいるけどね。涙>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

4.0

目を背けたくなるようなしんどい映画でした。追い詰められて判断がどんどん雑になって行く様とか凄かった。

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

-

映画最近に好きになったので、全然わからずめちゃくちゃ寝てしまいました。ごめんなさい。勉強します。

にわのすなば GARDEN SANDBOX(2022年製作の映画)

1.5

撮影技術も録音技術も編集技術も低いし音楽も謎チョイス。役者も素人みたいで、ちょっとお金を取れるレベルではないなと思っちゃいました。すいません。
主人公がスケードボードに挑戦するシーンは良かったです。

よだかの片想い(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これまで観た松井玲奈さんのお芝居の中で1番凄かった。美しかった。
先輩の火傷エピソードは無くてもあのエンディングに辿り着けたんじゃないかと思った。映像上も治りすぎだしノイズでしかなかった。
主演女優と
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あちー。普通描くだろってとこを結構バッサリ飛ばしてるのがカッコよかった。色んなトレーニングが見られて楽しかった。

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

お仕事ものとして初めて知ることが多く面白かった。ドラマ部分はちょっと飛び飛びで登場人物の気持ちの流れがわかりづらい部分があった。
知り合いに見られてないか、未成年だから店員に声かけられないか、ドキドキ
>>続きを読む

コーンフレーク(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まーた全員浮気する系か…と一瞬思ったけど、最終的にやっぱお前こういうの大好きやんけ!って自分にツッコむくらいには好きでした。結局二人乗りも良いですし花火も良いです。鼻血もとても良いです。ハッピーならそ>>続きを読む

ジャパニーズ スタイル Japanese Style(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

映画撮りながら年越しするなんて最高だろうなと思いました。

トゥクトゥクで飲酒運転ダメでしょっていうのと、目を描こうとしてるのになんでずっと青ペンキ持ってんだろうっていうのが気になりました。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ここまで全編通して緊張感があるのは、事実が元だからなのか、この内容だからなのか。
諦めなかった記者たちと声を上げた女性たちには頭が上がらない。
もっと学ばなければなと思いました。自分や自分の大切な人が
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

凄く素敵な優しい世界で終始楽しく観られた。辛いこともあるんだろうなっていうのはなんとなく感じさせた上でこの世界観を作れているのが見事だなと思いました。
悪人がほぼいない作品、大好きです。

寿司屋での
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

-

ついにミッションインポッシブルシリーズデビューしちゃいました。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ようやく岸井ゆきのさん主演の本領が発揮される映画を観られたし、ボクシングジムのメンバーの芝居が良すぎたのでそれだけで満足。ちょっとこれまでの岸井さん主演作に関してはユマニテ様、本読んで仕事選んであげて>>続きを読む

餓鬼が笑う(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

もっとわけわかんなくなるかと思ったけど、わけわかんない中では割とわけがわかる方だったし、綺麗に終わったのが意外だった。
数々の名作を支えてらっしゃるという認識だった平波監督の作品を観てみたいなと思い鑑
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

問題児と順番に出会い仲間にしていく展開は自分にはハマらなかったけれども、遺書のシーンはそれに耐える価値があった。北川景子さん、ご本人の芝居もさることながら良いメイクさんつけてますわ。年齢の変化が凄い。

スプリング、ハズ、カム(2015年製作の映画)

-

こんなええ娘がほんとにおるんじゃろか。
石井杏奈さんの良さがよー出とる。

さすがに何も起きなすぎだけど、そういうのもたまには良い。おんぶの体制がなんか変だったけど撮影の都合?

そばかす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

当事者の方々がどう感じるかはわからないけれど、アロマアセクを知らない人が認識するのに凄く良い作品だなと思った。そして自分が玉田真也さんの作品が好きなんだなという確信が持てた。
キャスティングがエグすぎ
>>続きを読む

はるねこ(2016年製作の映画)

1.0

はだかのゆめで寝てしまったのでこっちは観るかーと頑張ってみたけど、頭がおかしくなるかと思った。この作品に出たキッズの精神衛生が心配です。

はだかのゆめ(2022年製作の映画)

1.0

全くもって退屈の極みだったので寝ました。すいません。
これを観て何かを感じられる人間でありたかったけど、残念ながらそうではないのでそうである人にちゃんと感想を聞きたい。
あ、エンディング曲はどちゃくそ
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一限が苦手な人はあんなに余裕のある卒業は出来ません。なんなら4年目もガッツリ授業があります。

町田くんの世界(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

風船が全てを台無しにしている気がするけど…。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結末を知った上でもう一回観たら色々理解出来る気がしました。絶対に観ないけど。
客達がすんなり結末を受け入れるには狂気が足りなかったような気もする。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトル出たくらいからずーっと「ありがとう」って想いしかなかったっすわ。

多分世代的にはど直球だけど、漫画は終わってしばらくしてからちゃんと見たし、アニメは全然通ってなくて毎回ドラゴンボールの映画観
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

-

もっと緩いコメディかと思ったらグロくて不快感ばかりだった。こーゆージャンルでシンプルなコメディ作品が観たい。

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

-

想像より良くできたお話だった。フランスの放送倫理?の緩さが新鮮で面白かった。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オープニングのクリスマスソング良すぎ!!この尺でこんなに笑顔になれるなんてかなり良作!!マンティスわりと最強洗脳持ちなの忘れてたわ。そういえばサノスも制御しかけてたもんな。
わりと苦行多めだったフェー
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.5

日本も金かけたアクション作品作ってほしーなー!!特撮とかさ!!!

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーンとの対決シーン最高。思いやりは大事。観て良かったー。ギンレイホールさんありがとう!

彼女来来(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

唯一無二だと思っても結局代わりはいるよねというお話?照明がめちゃくちゃ良くて、この作品の不穏な不思議な空気感を9割型担ってた。奈緒さんはやっぱり素敵。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シュリが闇落ちしなくて良かったー。パンサー再臨時の鳥肌ヤバかった!真夜中の天使めちゃ笑った。細かい設定わからんけどアイアンハートはアイアンマンとは全く関係ないのかしら?著作権侵害で訴えられそう。でもめ>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

茂巳の気持ちがわからない登場人物がいっぱいいるのがなんでなのかわからなかった。全然変じゃないと思うけどなぁ。
登場人物の行動の意図がわからないことが多すぎてそこがちょいストレスだった。
街の上での時は
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

ジブリ全く通ってないのはさすがにいかんので見始めました。
展開早くてテンポ感が心地良い。パズー頼りになりすぎる。手に汗握りました。崩れるシーンの作画が全部良かった。