ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

とも

とも

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(1)

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

優しい世界!ナイスチーム!こんな作品が観たかった!リリスクの曲もめっちゃ良き!

(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんかちゃんと話を理解出来てなかったのか、なぜ脱おじさんしたのかよく分からんかった。さわ子が相手によって表情が全然違うように見えて凄かった。あとバスステップから転びそうになるとことか熱々のラップ外しと>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.5

SFな展開なのに終始穏やかな描き方をするというのがとても斬新に感じられ面白かった。絵画のような素敵な画がいくつもあり、特にタイトルが出る所が美しすぎた。

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

観た後の満足感が凄い。終盤ディズニーのアトラクション乗ってるかと思った。女優陣の芝居力が高すぎてオーバーヒートしてる。良い映画!!!

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

予想出来ない展開がどんどん来るという点で楽しめたが、要素が多すぎるのが創作物としてあまり美しくないかなと思ってしまった。そこら辺はもう少し削って、この夫婦がどうして結婚することになったのかを描いて欲し>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダチの遺骨を奪って逃げるという設定と、荒くれ者の永野芽郁さんという目新しさは500点だけど、その先にご都合な展開しかないのが残念だった。良きタイミングに自力で該当の思い出を引っ張り出してきてるだけだっ>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々ブラッシュアップされててとても楽しめた。国岡マジ主人公やなー。もう定期的に阪本作品を摂取しないとダメな体になってる。

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

夫婦の在り方については考えさせられたけど、それをテーマにしてるから当たり前でこの作品が特別何か優れた描写をしているというわけではなかった。
職業差別描写とか暴力描写とかLGBTQ描写とか今の時代を理解
>>続きを読む

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定は最高。映画としてはまったりしすぎてて退屈に感じしまう時もあったが、これは自分の性格の問題。シェリフ良すぎ。そりゃメインビジュアルもこうなるよね。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1月にMCU一気見したのにこれだけレビューし忘れてた。スタークエキスポとハイパーレーザーカッターが印象に残ってます。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ笑った。お金かけた作品で日本を舞台にしてくれて、どうもありがと。
アメリカ人が持ってる日本のイメージを全力で見られてオモロかった。
ホーネットの写真を持ってるウルフがレディバグを襲った理由
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ロン顔色悪すぎて心配なる。
子供3人に頑張らせて大人達は一体何をしとるん?

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

画面がずーーーーっと見えないくらい暗いんすけどウチのテレビが悪いんすかね?

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ダンブルドア、3歩くらい先回りしてる感じ出して4歩くらい遅いから余計腹立つ。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

舞踏会のハーマイオニーめちゃ綺麗!

彼女たちの話(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

取り扱いたいテーマはわかるけど、セリフも動きも距離感もアングルも繋ぎも何もかも不自然で登場人物たちが何を考え何をしたいのか全くわからんかった。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

心の栄養補給成分がめちゃくちゃ詰まった王道ド直球ノスタルジックムービーだった。もはや現代パート無くて良かったかも…?「またね」ラリー最高っす。

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

常に「わかりやすさ」とか「説明」を求める自分をぶった斬られた感じ。でも囚人が野に放たれて、観客そのリアクションにはならなくね?と思っちゃうんだもん!

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

記憶喪失と心臓病同時はダメよ。いじめられっ子の造形が嫌だったし最後なんでシカトされたのかわからんかった。あと音楽がデカい。

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんて残酷な映画なんだ…。自分が同じ状況になった時に何が出来るかわからないけど、この両親の選択だけは絶対に間違ってると思う。この作品を撮ろうと思うのがまず凄い。大沢一菜ちゃんはもう凄いとかいうレベルじ>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワンカット、ギミックなしの芝居勝負って感じで痺れた。名作っす。衛生的にはヤバいけど料理も美味そうでお腹空いた。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

場面によって町の見え方が全然違って素敵。
ザ・ワールド演出どうやって撮るのかだけ教えてー

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

もっとバッドエンドを期待してしまった。
こんだけちゃんと監修も入れて力入れて表現しても安っぽく見えるってことは、YouTuberと映画は物凄く相性が悪いということだなと。やっぱり見下してる限り扱うべき
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

クィディッチが雷雨でも決行なあたりにホグワーツの狂気を感じる。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

3回くらい寝落ちしてようやく見終わった。アホの先生、TENETのセイターと同じ人だとは!!

帝銀事件 死刑囚(1964年製作の映画)

-

帝銀事件というものを知る導入として非常に参考になった。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

呪いの子観劇のために予習開始。今見るととんでもなく古い価値観の作品というか、虐待、差別、贔屓など問題のオンパレードですな。ネビルに10点は無茶苦茶好き。

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

2.8

まったくわけがわからんけど、映画ーって感じ。ブラッドリー・クーパーが凄かった。

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファーストカットがめちゃくちゃ良くて、導入も面白かったけど中盤からAVだった。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3D映画って失敗してもう終わったと思ってたけどまだあったんすね。相変わらず観づらいのでIMAXだけで良いかなと。

冒頭のロック調テーマソングがアガる。
ムジョルニアの破片技とサンダーボルトがカッコ良
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ピクサーで初めてくらいハマらんくて退屈だった。
ザーグの設定、トイストーリーと変わった??

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

-

春代から朝子へのラインの文面が最高だった。多分初めてスマホ画面のヨリがあって良いなと思った。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

大変申し訳ないのですが、ほのぼの過ぎて途中寝落ちしかけてしまいました…。原作読んだ方が楽しめるやつですかね?
芦田愛菜さんの走行フォームが綺麗なのとエンディングの歌が良かった。あと古川琴音さんが池袋の
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この作品を映像化しようと思い立ったプロデューサーにまず拍手。物語に説得力を出すためにはガチでアニメ作るぐらいの労力と予算がかかるので、普通は躊躇すると思うが見事にそれを成し遂げていた。

ストーリー的
>>続きを読む