lilillさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

クラム(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の内なる感情・醜い部分を爆発的に表現できる媒体(本作ならマンガ)を持ってることは強いなと思った

ロバートのポルノ雑誌の表紙撮影のシーンがコミカルかつシニカルで印象的。

オープニング、エンディン
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

設定やテーマはとても面白い。
日本古来のカルチャーに着目した作品でとても好み。

ただ、あヴちゃんの声と音楽と、時代考証の雑さが少ししんどかった。

もったいねぇ

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

『レディプレイヤー1』と『トゥルーマン・ショー』と『シュガーラッシュ』を一つにした感じ。

所々に意図的にあるの世界とゲームの世界の往復がクスッと笑えるコメディ性を盛り込んでる。


終わり方とか特に
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そんなにも人間が好きになったのか、ウルトラマン

畏怖と崇拝は紙一重?

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい。

何より、最後のウッディの世界中を旅するおもちゃになる決断は、アメリカ西部開拓時代のカウボーイならではのフロンティア精神あふれる決断で、ロマンがある。

また、作品内で多く見られた「内な
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

LSDの幻覚表現のシーンが、サイケデリックでカオティックで、無秩序なかっこよさがある。恐怖と美しさの共存的な。

60年代のカウンターカルチャーに対する国家権力や保守派の、惨めで滑稽な八つ当たりが観れ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

グハァ、さいこう....

ジブリのすごいところは、経験したことのない人生なのになぜか懐かしいしおもっきり感情移入できちゃうこと。

特に本作は、『男のロマン』を全て詰め込んだ傑作でした。
しかも、
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中まで、1人の普通の人間が話題・名声や富などを得たときの周りの人間の代わり様を、ロッキーバルボアを通して描くヒューマンドラマかと思ったけど、エンディングとかがあんまりはっきりしなくて結局何を伝えよう>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

過度なキャピタリズムを痛烈に批判した脚本にプラスして、ディカプリオの名演が光る傑作。

ディカプリオの、発起→受容(世間にされる)→慢心→回帰の流れの演技はウルフオブウォールストリートに通ずるものがあ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニングの挿絵が、コントラストの薄い淡い絵とコントラストの激しい絵をどちらも使用することで、このストーリーの怒涛の展開、そしてなにより淡い色の挿絵が、このストーリーのどことない郷愁の切なさを鑑賞者>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

早稲田松竹で鑑賞。

オムニバス形式でジム・ジャームッシュの良いところが出てた。

全部面白く印象深いエピソードだけど、展開というか構成が一辺倒だからちょっと飽きるかも

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

NEWS ON THE MARCHとオールドかんが良いね

てかまず設定が面白いよね全てを手にした大富豪の最後の言葉(バラのつぼみ)の意味を調査するっていう

ケーンが新聞の出版宣言のシーン、「私は真
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の惑星?みたいなやつらが作戦会議してるの、人知を超えた存在として宇宙を選んでるの当時の宇宙開発の影響とかありそうだけど。

この時代この歳で働くの当たり前だった?のか?

ジョージガキの頃美形やな
>>続きを読む

シャークトパスVS狼鯨(2015年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

B級映画は用法容量を守らないと危ないことを学べた良い映画

恐怖人形(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

最高
 
チェーンソー人形

2回目みたけど、ゆうゆういないと面白くすることは不可能。

カサブランカ(1942年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

リックカッコいいなぁ仕事人だし渋い

リックと軍の人が話してる時の、リックがスポットライトの影でタバコ吸いながら金庫開けてるところカッコいい。

サムが所々で人間味のあるいい味のある演技してんだよな
>>続きを読む

さらば青春の光(1979年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夜にバイクで走ってる上から黄色文字でクレジットかっこいい

ジーンヴィンセント

ヒロインめちゃくちゃめちゃくちゃ可愛いな

ヒロインみたいに、彼氏と彼女で同じカルチャーの服着てるの雰囲気出てめちゃク
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ウィルたちの4人組破天荒で荒くてかっこいい。

バーでウィルがかますところまじでかっこいいな

手錠しながらタバコを吸うのジョーカーのインスパイヤ元になってそう

女の隣で目覚めて幸せを感じたことがあ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・リトルミスサンシャインのタイトルの文字がちょっと揺れてる感じが素敵

・ニーチェに影響されて無言な、息子可愛い

・オリーブに車でなんの話って聞かれた時におじいちゃんが政治っていうのおもろい

・「
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・芸人だばかやろーってカッコ良すぎるな

・浅草キッド流れるのオープニングなのねいいね

・師匠が色々あるけど弟子には弱み見せないのがかっこ良すぎるぜ

・舞台で笑われても、舞台降りたらかっこいいって
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中からなんとなく読めたけど、普通に感動した。

石原さとみに強い女の役やらせたら最強ですね。

やっぱり子供が親の生きる意味になるんだってことを感じた映画でした。

じぶんもそんな親になれるのかワク
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・最初の工業地帯の空撮の素材かっこいい。そこに字とか入れたらもっとカッコ良さそう。

・名前とタイトルが出てくるところかっこいいオマージュしたい

・黒づくめにサングラスハットって死ぬほどかっこいいな
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・資本主義の申し子www
おもしろい。

・エッグノッグおいしそう

・ジャックが娘にエイリアンだと疑われてるシーンの娘が可愛すぎる。しかも、娘だけがジャックの動揺とかの心情をわかってくれてる感が、娘
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりデビッドフィンチャー作品はオープニングがカッコ良すぎるんだよな。

・図書館で調べ物をするシーンみたいに、暗くて不穏な空気にクラシック音楽を合わせると不気味で畏怖的なイメージを作り出せる

>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりええなぁ
笑いどころいっぱいあるよね

まあでも他の名作に比べると少し物足りない感あったけど、好きだからおけ^_^

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・ミランダが出社する時のみんなの戦闘体制入る時がめちゃくちゃ疾走感あってかっこいい。、

・ハゲのナイジェルはアンディの相談役みたいになっててステキな存在やな

・アンディがカットごとに服変わるシーン
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

・ヴィトーの青年期を演じるロバートデニーロが、小さくしゃがれた声とかも全部真似ていて役者魂を感じた

・ヴィトーが舞台見終わった後の、街を荷物担いで歩いてるワンカットが映画っぽくてかっこいい、、

>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

・家庭を大事にしない奴は男じゃない

・ウォルツの馬の首がベッドにあるシーンはトラウマレベルだな

・what do you want?(君へのプレゼントは?) kiss you (あなたでいいわ)っ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

成功を追うな。優秀になれ。優秀なら成功はついてくる。

ちゃんとインド映画の、ミュージカル調のシーンが急に出てきて、笑っちゃう。
スビドゥビ パランパンのシーン、音楽もいいし演出も楽しい

「臆病さを
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

・ドーラの結婚のパーティーの時とか、机の下で連れ去ってっていうのとか素敵すぎる。今やったらやばいけど。

・お花屋敷のところに入って、子供ができたところまで時間が流れるのオシャレで素敵で好き。子供と妻
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

今回は、ドクの恋愛要素が強かったかも
メイドインジャパンのくだり笑った。
何はともあれドクもマーティも幸せになってよかったなぁ。

人間の未来は白紙だ!自分たちで切り拓け!