みぃりりの甘いプリンさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

みぃりりの甘いプリン

みぃりりの甘いプリン

映画(381)
ドラマ(17)
アニメ(0)

地獄の警備員(1992年製作の映画)

2.5

松重豊さん演じられる警備員は、先輩警備員の妄想で実在しないのでは? 全部犯行を行っているのは先輩警備員なのでは?
って疑って見ていたら、そんなことはなかったぜ。
時折入るコミカル演出は何だったんだろう
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

原作未読。
鑑賞後、原作を読みたくなる作品。
視聴率、円盤(箱)の売上が覇権の評価になっているので映画の舞台が現代なのか? と、街のモブがスマホを使っているのかを確認してしまった。今の時代、その評価方
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

5.0

最高オブ最高。
国岡さんが出てきた瞬間から最高が始まる。もうね、抜群にかっこいいんだ。
 今まで見たことのない世界に連れて行ってくれる国岡さん。
サクっと仕事する姿も、コンビニで買い物してる姿も二度寝
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

5.0

邦画もやるじゃないか。

原作未読。
着地点が全く読めなかったのが悔しい。
してやられた。

サダヲのハイライトが全くない闇堕ちの眼が夢に出てきそうなほどこわい。
でも人々が強く惹かれていくのはわかる
>>続きを読む

ツユクサ(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

酷評すまんです。


マダム小林主演だし。「かもめ食堂」や「めがね」みたいな、ほっこり&おいしいたべものがたくさん出てくる癒やし映画だと思ったんだ。
映画ポスターやチラシもそれを予感させるものだったし
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い。
今まで見てきたMARVELの知識がためされる映画。
特にワンダヴィジョンは見ておいた方がいい。
傲慢、ワガママ、スタンドプレー大好きなストレンジ先生が、チェベスちゃんを助けようと
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

4.0

原作未読。
美しいものをこれでもかとふんだんに使う。画面作りに潤沢な資金を使った映画。
まさに美の洪水。
画面の美しさに見合うアヤシイ物語だった。

神木くんにいつまで高校生役をやらせるんだ? 邦画の
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

2.5

オーズは震災の年に放映があったので結末は明るくしようと、当時のスタッフさんたちが考えてくださった。
そして私は明るい結末に救われた。
放映から10年経ち、それを何故崩すんだ?という怒りもある。
公式が
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

予告にまんまとだまさられる💦
デル・トロ監督だから、モンスター映画だと思っててまんまと😞
オチはわかってる。
主役が獣人に堕ちていくんだろ? でも、本当の獣人が出るんじゃないの?
あの美しい精神医が実
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.0

ありきたりな解釈をするなら
妊娠をしたダンサーが精神を乱し、人々を手にかけ逃亡。
行方不明の少年になりすまし、その父に保護されるが父の方が彼女よりも精神を乱していた。
精神を乱した二人に強い絆な生まれ
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

4.8

最高じゃないですか。
この脚本書いたひと天才。
今季ナンバーワンじゃないか?
見てるこちらがその天才についていく頭がなくて面目ない。

字幕が直訳っぽくて、意味がわからないシーンが多くて残念だった。
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

オリジンだからこんなもんだろ。
次からが本当の勝負。
面白い芽はいっぱいある、楽しみしかない。


尾上松也さんは誰の吹き替えしてたのだろう。


【その他のあれこれ】
・吹き替えで鑑賞。
・オリジン
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

面白くはないが、嫌いではない映画。
評価が悪いと、それがかえって気になって見てみた。
どこが真実で、どこが小説家の創作なのか。面白ければそこはどうでもいい。 

風間俊介さんを初めて色っぽいと思った。
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.9

かっこいいおばさん大暴れ映画が大好き。
かっこいいおばさんの中に三味線屋の勇次がいたよ。(アジア系のメイおばさん)

冒頭のボーリング場でのアクションがもっさりしてたので、アクションは期待しない方がい
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

中学の頃、アガサ・クリスティ好きの級友から原作本を借りて読んだよなぁって記憶だけはある状態で鑑賞。
映画の途中で犯人とトリックだけは思い出して「お前のやったことはまるっとお見通しだ!」とばかりに、後は
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

2.5

見る前に旧作を復習した方がいいよ。
この前、金ローで放映したのを見ておけば良かった。
旧作を見ていたら、リンクしているシーンを楽しめたのにな。
実は予告を見て主役の少女を少年だと思ったんだよね。んで、
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

4.0

ボブスレーの4名のクルーのキャラがいい。
つい肩入れしたくなる。
物語の落とし所、上手いことやったな。
その後のことがテロップで語られるのもクール。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

このコンフィデンスマンの世界にはスタアもジェシーもいる。
姿は見えないけど、二人は確実にいる。
それだけでもう満点です。
脚本の古沢さん二人への思いが垣間見えて泣ける。


今回もがっつりダー子さんた
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

サム・ライミ版だけじゃなくアメスパも見ておくといいよ。


今まで、ファンが見たいと思っていたものを根こそぎ叶えた奇跡の映画。
公式がこれをやるんだよ? 奇跡と呼ばずなんというのだろう。

サム・ライ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

ハリーと共闘するとこ熱い。
ハリーとのバディものでもう一作作ってもよかったのに。

MJにピアノとダンスで復讐するシーンはなかなか。
回を追うごとにMJがなんか残念な人になっていくね。


今回のヴィ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.0

ストーリー構成は前作と同じ。スパイダーマンの能力覚醒とベンおじさんの悲劇が無いくらい。
謎科学で科学者がヴィラン化→凶暴人格になり攻撃→MJとごちゃごちゃする→街の人たちをたすけるスパイディ→街の人た
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.0

MCUスパイダーマン三部作、最終話を見るために予習で見た。
能力開花までがややたるい。
金を払わない興行主を見返すために見逃した強盗が、ベンおじさんを襲う。なんという皮肉だろう。残酷な展開で凹む。
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノムだったわ。

予備知識ゼロで見に行った。
リカちゃんとやらを祓う話かと思ったら、まさかのヴェノム。
純愛は強いんだ。少年漫画だからな。
そしてこの映画は「五条先生に手を振りに行く映画」だと聞い
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、見たかったのと違う。

過去作のキングスマンのようなノリを期待して行ったんだ。
でも、世界史のお勉強会でしたわ。世界史の授業を真面目に受けてたので面白かったけども。
父と息子の愛情と、
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 信じていたものが実は悪だった的な天地逆転ストーリーが大好きなので。この映画のストーリー構成は好きすぎ。
 助けなけばならないサテンディーが実は自分を守るために悲しい連続殺人犯になっていたなんて。
 
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 よかったね、ヴェノちゃん。エディーと幸せにね、リア充爆発しろ。
 って思った次の瞬間。
 あまりの衝撃に椅子からころげおちそうになった。
 トム・ホランドだと??


 ここだけで満点です。
 

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本人として。
ヒロシマを取り上げていただけたのはありがたい。でも複雑な思いもある。
事前に勉強が必要な映画。
詳しい解説動画をしていただいた、しゃべんじゃーずさんには感謝しかない。


ボリウッドの
>>続きを読む

009ノ1 ゼロゼロクノイチ THE END OF THE BEGINNING(2013年製作の映画)

2.8

低予算で頑張ってるなぁ、チーム・ニチアサの努力の結晶を見守る映画。
日本人キャストで、ミレーヌだのポールだのと、登場人物が外国の名前なのでそこに違和感を感じて楽しめなかった。
厚底ブーツのヒロインのア
>>続きを読む

ルート225(2005年製作の映画)

3.0

 両親が消えた世界に行ってしまった姉弟の話。
 暴君の姉の多部ちゃんがこわ可愛い。
 弟・ダイゴくんが変な世界にいってしまったと言っても多部ちゃんはマトモに取り合ってくれないし。死んだら元の世界に戻れ
>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.0

 敵も怖いが味方はもっと怖かった。
 途中までスパイもの、工作員ものとして面白いのだが。
 自分の不勉強のせいで歴史的な背景がわからず。
 世界史の勉強をし直してから見直そう。
 暗殺者たちが心を壊し
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.1

平手ちゃんがラスボスなのかと思ってたら、結構いい子だったよ。
途中まですごく面白かった。適度にグロいし、怖いし、平手ちゃん不気味だし。
中盤から物語の着地点に向かう所で。泣かせよう路線に入るのが邦画だ
>>続きを読む

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

5.0

キットーッ😭😭
電話で生まれたばかりの赤ちゃんと話をしようとするシーンで毎回号泣。

ホーさんの生え際がますます後退しとる。刑務所で苦労したんだろうな。
前作の人気キャラ・マークの弟のケンが出てきた瞬
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

4.7

久々に見た。
マークが蜂の巣になる所で毎回号泣する。
最期の最期で不仲になってしまった兄弟の仲を取り持つなんて、男前すぎる😭

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

台詞いいなぁ。脚本と演出が最高にいい。
松岡茉優さんがめっさいい。
この役で何か受賞してないかな? って、Wikipedia見てみた。色々、受賞してた。
見てる人はちゃんと見てるんだな。


コミュ障
>>続きを読む

富江(1999年製作の映画)

1.9

 富江と言えば。男を惑わして自分を殺させてバラバラにさせて増殖するってのが怖い。一番怖いポイントの増殖シーンを何故描かないのか?
 貞子で例えるなら井戸から出てくる貞子のシーン無しみたいなもの。理解に
>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

2.8

たまたまコンビーフ持ち歩いてたって何?


本作を見る直前に、元ネタのイタリア版を見たのが間違いだった。 
(WOWOWで続けて放映してた。)
イタリア編よりずっと子供っぽい。
演出がなぁ。面白くしよ
>>続きを読む