ヒロオさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

ゾンビコメディを観るならこれ!

ウディハレルソンの破天荒なかんじ、結構好き。テキサス訛り?っぽくて、ザ・アメリカ人って感じ。

悪い意味じゃなく、エマストーンは『ララランド』の最後のような人気女優役
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

2.9

妖精が「君たちは滅びゆく種族なんだ」と煽られる。でかいババアが巣がどこにあるか探し回る。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.1

まぁ漫画原作の映画にしては面白い方なのでは。
ホストのローランドの名前はこのローランドが由来。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.7

小さい頃に大好きで何回も観た。ダッシュとヴァイオレットの闘うシーンがすごく好き!

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.6

小さい頃から何度も観てる!小学生にこの映画を観せた親に感謝!✨🥰 

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.6

トライウィザードトーナメントもワクワクするし、少し大人になったハリーたちの恋愛模様も見え始めて良き。ホグワーツ以外の学校の生徒も魅力的!ヴォルデモートの怖さでいうと、シリーズ1だと思う。

第3の試練
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.8

本作は暗めなシリーズ後半戦のなかでも、ファンタジー要素も多々あってバランスのよい作品。

開心術に優れたヴォルデモートが、ハリーの意識に入り込むように。ハリーはヴォルデモートとの決闘に備え、学生同士で
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.3

暗い暗いと言われてる通り、話も暗い、音楽も暗い、そして画面も昼間に観れないほど暗い。シリアスすぎてファンタジー要素も皆無なので、苦手な人も多いかも。ただ、謎プリはハリーポッターファンからするとかなりシ>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

米良さんの歌うもののけ姫には魂が宿っている。もののけ姫の良いところは、はっきりとした善悪でキャラクターを描いていないところだと思う。エボシ様は環境破壊を進めていたが、一方でハンセン病患者や女性たちに優>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.7

子供の頃、世界一おもしろい映画だと思ってた。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

歳のわりに若い人、歳のわりに幼い人がいたらベンジャミンバトンだと思ってます

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

私は結構好き。ダニエルラドクリフがこの役を引き受けたという事実だけで面白い。オナラボートにされてるの草。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.0

最早、脳を最大まで使うとかそういうレベルの話じゃないやん。脳の問題じゃないやん。