たくまさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

東京じゃ恋愛できない。考えることが多すぎる。携帯代、家賃、光熱費、食費、それらを差し引いて残る給料。身近な人が一人死んだ。遠くの国で大勢死んだ。地震が起きて、臨時速報が流れた。絶え間ない連絡で顔は俯い>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.0

スターウォーズ自体たいして見てないのに前日譚だけ見てもそら楽しめませんわ。笑
ダースベイダーはかっこよかったです。
エピソード9公開までに全部見れるのか。はたしてオレの気力はもつのか。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤こそちょっと血みどろ過ぎて笑ってましたけど、最後の方はもうたまらんかったね。
ローラが漏らすように言ったダディって台詞も、ああ、こう言う感じかって呟くローガンも。泣くであんなん。オレも死に際は意味
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.5

目からビーム出るあの人が死んだって描写がイマイチ薄かったから、あーこれはあとで実は生きてましたよーって感じで颯爽と登場してウルヴァリンのピンチを助けんねや!って思ってたらホンマに死んでた。

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.5

ローガンを見るため、我慢して見た。変身能力が有能やね。バジリスク甲賀忍法帖くらい。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.5

うーんまあまあ。ミリオンダラーベイビーみたいなのを期待してたからちょっと物足りない。ただイーストウッドのクソ堅物頑固オヤジキャラは相変わらず最高。
エンディングからエンドロール終了までのハンパじゃない
>>続きを読む

ルパン三世 グッバイ・パートナー(2018年製作の映画)

4.0

たまらん!次元カッコ良すぎ!次元大介の墓標より好きかも。
マジック失敗する次元がいい。不器用な感じが。男やねー。

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

納屋で生まれたり罪を背負わされたり、ジャックはまるでキリストやね。
血の繋がりのせいで家族間がギクシャクしてたけど、本当にぶっ壊れそうになるのはジャックがもっと大きくなったあとなんだよね。想像したくも
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ロードムービー。ただしリヴァーフェニックスの探し物は見つからない。なにか成長したわけでもない。道の上で見せる表情はなんなのか。ホントせつない。
そもそもこの道の上を歩いていて成長するのか。ただ進んでい
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.5

海のシーンなんかラストにちょっとだけしかなかったのに、終わった後の海への憧憬がハンパじゃない。
メチャクチャ渋い映画なんだろうなーって避けてたけど、いざ見てみるとそうではなくて、もっとシンプルでコミカ
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.0

警察は商売や!検挙数は平和への資本や!
公共の安全っていう大義のために、善悪の秤がぶっ壊れてたね。
悪い奴らがどうにもテンポ良くて、見ていてついつい笑っちゃう。ラストシーンの嫌らしい含んだ感じがこの監
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

金曜ロードショーでよかったかな。
ギター対斧とかちょいちょい面白いシーンはありました。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「この世は舞台人は皆役者だ」
世界劇場を徹底しようとした結果、コメディはホラーに変わってしまった。やっぱ紙一重なんやね、このジャンルは。だから逆もまたしかりで、ホラー見てても時々笑っちゃうこともある。
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オレは銃だとは思わなかったよ。ここから見れば。でもパーフェクトワールドからはそう見えるんだろうね。
一方から見れば欠けていたり、過ぎていたり。オレは自分との距離は近いくせに他人は遠くからしか見れていな
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.0

プレゼントを開ける前にプレゼントを渡しに行くのは良いねー。可愛いねー。
しかしいい加減あの二人組は脳に重い障害とか持ち始めるで。

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.0

辛い!無間地獄とはこのことか。生きてる限りはその道の上にいるんか。コードギアスとかもそんな感じだったね。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

ワンダーウーマンが正直あまり面白くなかったからこれにもそこまで期待していなかったけど、これはよかった。
特にフラッシュの演出が一々キマってたし、キャラもたってた。
マーベルを出すのはあれだけど、スーパ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

ドラマ版を鑑賞。ただ映画版とはエラい違うようなので映画版鑑賞後にレビューは書きます。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

なんか戦闘描写がショボい。あんまワクワクはしなかったかな。ダイアナ自体は綺麗だったけど。
ユエンブレムナーだけまだトレインスポッティングの地続き。あーいうキャラは好き。
とりあえず思想が強かった。

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

4.0

別にEDMじゃなくて良くね?ってなったけどまあキマってました。アガるねー。
オレはクラブもクラブにいる人間も別に好きじゃないんで行かないから、代わりにこういう映画でぶっ飛ぼうと思います。

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

オレはるみ子さん好きやったけどなー、なんであかんねや。スカイラインをパトカーにできんねんぞ。
若いPerfumeとスチャダラ(若くない)が見れて面白かったです。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

劇場で見たらよかったってのと、前評判の高さなんかなかったらって強く思いました。まあすぐ見に行かなかった自分が悪いんで、あんまスコアは気にしないでください。
熱量、情熱は凄い真っ直ぐっていうかピュアなく
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

ハリーポッターの世界に戻るには俺は歳を取りすぎた気がする。
当時ハリーポッターを見て感じたようなワクワク感は、先行した色々な疑問によってかなり薄らいだ。きっと今ハリーポッターを見ても思い出補正で面白く
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生きてるのか、生かされてるのか。死に近づいているのはわかるけど、自分の死は自分以外にしかわからない。レナードの母親もあの女の子も医師たちも、レナードを囲む人たちは誰一人彼が死んだなんて思っていない。彼>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

んー、なかなか後味が悪くてよろしい。リチャードギアも良かったけど、やっぱエドワードノートンですね。最高でした。そらファイトクラブでも良い演技見せてくれますわ。
性善説か、性悪説か。真実を知って法廷を出
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

プリンセスの座を降りるくらいならもっと毒々しいシーンが欲しかったけど、まあ良かったんじゃないですかね。悪役とかがたくさん活躍したり、スマブラ感期待してただけにちょっと甘ったるかったです。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

トムハンクスもシブくて良かったけどソマリア側も迫力あって緊迫感バツグンでした。
双方の人物的な背景がほとんどない分史実感が増してて良かった。
どうでもいいけど最後はボーンシリーズの曲が頭の中に流れてま
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フェリーニの作品は初めて見ましたけど、よくわからん。これに点数付けれるほど頭良くないです。正直DVの話かいなーって思いながら見てました。
最後に空を見て大泣きし始めたザンパノでしたけど、あの引きの画か
>>続きを読む

カナリア(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、もったいない。途中まではすげー好きでした。主役二人もとっても良かった。特に谷村美月が。ただラストが微妙でした。
大人に振り回される籠の鳥はこれからどうするのか。生きるって漠然とした目標のままじ
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あの夫婦は夢を売っている自覚があったみたいだけど、夢ってなんだろうねー。夢の中では夢って気づかなくて、崩れてからようやくそれが夢だったってわかるんだろうか。
阿部サダヲが子供のいる生活に夢中になってし
>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

3.0

冒頭で言ってたダブルバインドとはまさにこのことかー。カナを追い詰めてたサキは立場が逆転してしまったねー。まあだからなんやねんてなりましたけど。
設定とかの割には余白がありすぎて物足りませんでした。谷村
>>続きを読む

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

絶望ってのがなんなのか明示されないのが一番の絶望。オレは何に向かって走ればいいんだよ。ただ、考えるに、絶望は走ってこない。走って走って着いた先が絶望ってなだけ。自分で進んだくせにこんなはずじゃなかった>>続きを読む

イブラヒムおじさんとコーランの花たち(2003年製作の映画)

3.5

こういうオッサンと子供の映画好きですねー。
モモがコーランを読む理由は、矛盾してるようだけどきっとそこにイブラヒムの言葉があるからなんだよね。
ニューシネマパラダイス的映画でした。
オレもあんなオッサ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.0

キャラが薄いのかなんなのか全然のめり込めなかった。俺はマジックじゃなくて映画が見たいんですけど。
驚くようなことは特に起きませんでした。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

-

ビミョーな空気のままビミョーな展開が続いてぬるーく終わった。
つまらなくもないけど面白くはないかな。笑
ジンギスカン食いたくなった。