海苔さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

TENET観たあとに観たから同じ系統かなと思った
他は予想できたけどあの2人が元は全くいっしょの人物やとは思わんかった

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

また途中眠くなってしまった
この手のやつは個人的にあんまりかも
でもタイムスリップ的なことをして昔の偉人達に出会うシーンは素敵だった
過ぎ去ったことだから良いと思えるのかも

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

あの4人組が愛おしい
スピルバーグSFのイメージがあったからこういうのも作る驚きとSF以外でもおもしろかった

MEMORIES(1995年製作の映画)

3.7

1が1番好き
今敏さんぽいなと思ったら脚本と設定がそうだった
だからなのかわからないけど話が難しい
2は爆発のシーンが良い!
3はシーンの変わり方とか遠近感とか独特
この人の作品初めて観たけど、評価さ
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.2

途中退屈だった
猫の事とか母親の双子説とかわからないことがまだある

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シャイニングと繋がってるようで繋がってない
原作読んでないからあれだけど敵の超能力者ちょっとなぁと思った
ダン別に死なんでも良かったんじゃないかと思う
アンディ何かありそうだったけど何もなく死んで「え
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

ずっと不穏
スタンリーキューブリックの映画「時計じかけのオレンジ」しか観たことなかったけど他の人と違うのが素人にもわかった
全部に何か意味があるんじゃないかと思って観てしまう
ジャックはまさかの結末

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.4

バイクかっこよかった
パリでのシーンおもしろい

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディカプリオの振り幅すご
まともな人が基本出てこない
ドラッグ!セックス!金!映画
ちょこちょこ笑えるシーンあるけど特に嵐とレモンでラリってるシーンがおもしろかった
今まで観た映画の中で1番ドラッグ出
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フランケンシュタインの作者の名前も知らずに観たから後になって気づいた
ポリドリが1番可哀想
パーシーと結婚したのもよくわからん
事実ならあの若さで凄い人生
決して良い話ではない

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.0

ヘアメイクとか衣装とか世界感めちゃくちゃ可愛い。over the rainbowがオズの劇中歌なの初めて知った

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

予想以上に良かった
観終わって優しい気持ちになれる
最後のシーンが特に好き

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.5

奇妙
歳とったらわかるようになる映画じゃない
自力で理解するには限界がありそう

キャビン(2011年製作の映画)

3.2

終わりなに
思ってた内容とだいぶ違うほうに行った