はじゃらさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

-

魔女がまじでいっぱい出てくる!!!!


アンハサウェイの無駄遣いすぎる!!
彼女じゃなきゃこけてるな…


美しい顔立ちが不気味になる様はよいけど
全くおもしろくなくてビックリする

恐怖人形(2019年製作の映画)

-

ホラーじゃないっ!コメディ!!!


舞台はサマーキャンプ場


どでかい市松人形にチェンソー持って
追いかけ回されるの図
おもしろすぎて笑った!!!


小さい子供が見ても怖くないから
家族で楽しめ
>>続きを読む

劇場版ツルネ ―はじまりの一射―(2022年製作の映画)

-

弓道をする高校生たちの話なんだけど


清涼感たっぷり感じれて日本っていいなあと思わされる作品


千万のウザキャラがかわいかったな


主人公たちの成長物語!!

スプリット(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まさかの3部作の2作目だった・・・

まじかよ・・・


ともあれ主役のジェームズマカヴォイがすごい!!


私、最初の誘拐犯と先生のとこに来てる患者が同一人物だということに終わりかけにやっと気づいた
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

-

伏線全回収ありがとうございます!!

最高です!!!!!


1666年、666がもう示してるな
この時代の感じも好き…


悪魔崇拝、魔女狩り、
真犯人と魔女の輪廻がすごい!!!悪縁


金と権力あ
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

-

70年代のアメリカもいい!!

どんどんと確信に近づいている!!!


夏のキャンプ場が舞台
いじめ、ドラッグ、セックス、殺人鬼!!

今回も容赦なくサクッと子供たちが殺されてゆく…

殺人鬼たちに追
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

-

この時期にぴったりのホラー映画!!


90年代の雰囲気や曲で
ノリノリに始まるんだけど


殺人鬼たちが追いかけてくるの本当に怖いしバンバンと人間を刺し殺していくのでヒエー声出る


謎なシーンがい
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

-

みんな大好き園子温監督のやつっ!!!


北九州監禁殺人事件を元に
猟奇殺人者の狂気がありありと描かれているっ!!


衝撃の連続っ!!
どエグいっ!!!
サイコパスはサイコパスを作る…


椎名桔平
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

-

パトリックウィルソンが
めちゃくちゃ怖い!!!


現世、幽界、深淵なとこが
ベルセルクっぽいなあと
ほえーと見てた


全体的に暗くてジメジメしてて
本当に迷路だし気持ち悪かったけど
こんなことあっ
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

-

華々しい世界で生きている人の苦悩は
凡人には分からない


途中、え?幻覚?どっち?のとこではビックリしたけど


ラストシーンがめちゃくちゃよかったです

完璧な他人(2018年製作の映画)

-

みんな仮面を被っている…


それで良好な関係を保っているのは
言うまでもないけれど


全てを知ってしまったら
なにもかもが壊れてしまうの
怖すぎるよ…


他人の秘密は知らなくていい。

彼女(2021年製作の映画)

-

好きな人に同じように言われたら
きっと私もそうする。


愛の逃避行と言うものに
憧れがある。


どうせ何もない人生ならば
一瞬のしあわせのために
何もかも捨てて
地獄に堕ちてしまいたいな。

罠 Deep Trap(2015年製作の映画)

-

マドンソクの怪演がみもの!!!
怖い!めちゃくちゃ怖いっ!!!
そして強いっ!!!しつこいっ!!!

実話を元にしとるらしいけど
酷すぎる、こんなんが、実話?


サイコパスは普通の人のように暮らし
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

-

「お母さん、さっき、お父さんを殺しました」

から始まる衝撃映画!!!



田中裕子がいいっ!
めちゃくちゃいいっ!!
この空気感は田中裕子だから
作れるのだろうな。


たんたんと流れる時間
それ
>>続きを読む

少林寺木人拳(1977年製作の映画)

-

ジャッキー作品で一番好き!!!


だったことを思い出し
何十年ぶりかに見てみた。


木人シーンが好きだったんだけど一瞬で終わってしまったの物足りなかった
でも木人たち、めちゃくちゃかわいかったな
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

-

エディレッドメインに大拍手した!!!!!!!!!!


リリーでいられたのは
夫を愛する妻ゲルダがいたからこそ
辿り着けた境地なのよ!!!!!!


世界初の性的適合手術を受けたリリーの実話


愛の
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

-

継母児童虐待死亡事件を元にした実話


継母がとあることをきっかけに
子供に虐待を繰り返しマインドコントロールで支配するんだけど
虐待を知りながら
周りの大人たちは立ち上がるどころか
みんな見て見ぬふ
>>続きを読む

あいつの声(2007年製作の映画)

-

カンドンウォン!!!
と思って軽い気持ちでいたら
カンドンウォンのお顔一切出てこない・・・


韓国三大迷宮入り事件の一つ


当時の犯人の肉声が
最後に流れるんだけど
怒りの鉄拳喰らわしたいし
これ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

-

名作きたーー!!!!!!
めちゃくちゃ好きっ!!!
月1で欲する刺激♡


祈祷シーンはみものやし
もう全部がすっごい!!!!!


とりあえず蕁麻疹ないか確認しちゃうよね。
しばらくは國村隼氏を見る
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

-

今まで見た邦画の中で一番怖かった
ダントツで怖かった・・・


世界観気持ち悪すぎだろ!!
でも気になって見てしまう!
キリキリって文字で書くとかわいいのに
なんであんなことになるんですか!!!
>>続きを読む

ファイブスター物語(ストーリーズ)(1989年製作の映画)

-

めちゃくちゃかっこよくて高まる!!!

アマテラスううううう!!!!

って叫んだ記憶はある。


ロボットたちが
びっくりするぐらいハイセンスだし
高揚感のまま終わるので丁度いい。


日本の漫画っ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

不動の名作


子供の頃に衝撃受けて
大人になっても
何度見ても新鮮でいいっ!!!


漫画で全編読んだときは
はじめて知ることばかりなのに
なぜかしっくりきたのを覚えている。


今(未来)を予言し
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

-

完全なる復讐劇!!
タラオワールド全開っ!!大好物っ!!!


作品の背景にほんとゾッとするけど
これがまかりとおってたし
まだ消えてない世の中
おっそろしいよ!!!!!


振り返りレオに大歓喜した
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

-

実話を元にしてるやつって
え?こんなことある?ぐらい
酷すぎて笑っちゃうな。


世の中の構図ってのは
むかしもいまも何も変わっちゃあいない


結局は金と権力あるものが正義なのだ


私たち愚民はぐ
>>続きを読む

オオカミの誘惑(2004年製作の映画)

-

カンドンウォンに恋する映画!!!

何十年も前に見たけど
この作品で私は彼に惚れました。

学園ラブストーリーなんだけども
喧嘩もするんだけども

内容はどうあれ
若かりしカンドンウォンの魅力たっぷり
>>続きを読む

君の誕生日(2018年製作の映画)

-

セウォル号事件で息子を亡くした家族の話


ラストほんとびっくりするぐらい大号泣しちゃってティッシュ無くなったよ…


側から見れば小さい娘ほったらかして
兄貴ばっかり…思うけどいやいやこれは
そうな
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

-

見終わって30分ぐらい放心していた


ムショ帰りの男と障害をもつ女の恋愛なんだけども

無意識のうちに私は蔑んでいるのだろうな
彼ら以外みんな怪物に見えてくるよ


他勢に無勢でも突き通す愛に涙よ。
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

-

こういう家族もあるだろう

私たちが思い描く[普通の家族]は
いつだって自分が基準になっている。

お金持ちの家族はそれが普通だし
DVの親がいるところはそれが普通であり日常なのだ。

でこの家族につ
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

冒頭から惹きつけられる!!

異常シーンの連続っ!!!
完全なるトラウマ映画!!!

と言いながら次の日も見てしまった

気になる!気持ち悪いのに見たくなる
確認してしまう!
中毒性、あるんよ…

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

-

スッキリ爽快コメディ!!!

麻薬取締班5人衆、好っきゃわあ
小ネタ挟んでていちいちおもしろいし
久々に声出して笑った!

ラスト、椅子に偉ぶって
どーん座ってるシーンに震えるw

ちょっと元気出した
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

-

よく聞く有名な話ではあるんだけども。
実際私が住む街で同じような事件起きてるので余計に怖かったな…

何階に住んでいても窓の鍵は絶対にかけて出かけてほしいし眠る時も絶対に鍵をかけてほしい!!!
誰にで
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

-

おフランス映画…とウキウキしながら見始めたけど
音もなく狂い出す日常に美しい風景。

ダンスシーンが1番怖かったし
胸糞の戦慄のラストに[幸福のテーマ]が不気味に響き渡る。

幸福って…なによ?

>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

-

胸くそ映画でありながら名作!!!

何年も前に見たはずなのに思い出すのはこの映画のシーンばかり。強烈すぎる!!
中盤の鬼ごっこはまるでコント!めちゃくちゃ笑った!ラストの主人公の表情のために見る価値、
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

-

前半のヤラセ感と心霊スポット巡り独特の恐ろしさが出ててヒィッ!なる。後半大暴れしすぎてやりすぎ!やりすぎ!思いながら訳の分からないまま終わるんだけどほんと、なんだったのか…霊にそんな力、ないだろ(そん>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

俳優カンドンウォンを世に知らしめた素晴らしい作品っ‼︎
(のはずだけどカンドンウォンブームきてないのおかしい)
見どころはやはりカーチェイス!
疾走感爽快感を味わえる。
子役イレのかっこよさはたまらな
>>続きを読む