Asanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Asano

Asano

映画(1508)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

万引き家族とロードムービーを足して、ソン・ガンホ選んで韓国映画にした是枝監督。
お得意な擬似家族の物語ですが、更に円熟がまして観やすくなってました。追いかける刑事二人の扱いも良い。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

Fukaseの演技というか、それこそキャラクターが良い。そこに演技力のある菅田将暉の起用でこの映画の良さが出た。
既に殺人犯=Fukaseを観るものが認識しているので、どういうシナリオか期待してました
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

パルプ・フィクション的という映画ジャンルを築いた作品。時間軸を変える短編、それを組み合わせて観るものを楽しませる、いや監督がそれを楽しんでいるのかも。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

 ポスター1枚と宮崎駿監督作品という情報だけで勝負してきた本作。作戦としては成功かと。観たいとおもい映画館へ行きますね。
 情報が出てきた声の方たち、ただみなさん上手くてキムタク以外は気付かないレベル
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

映画としては「告白」の方が良くできてた印象です。
戸田恵梨香と永野芽郁という歳の差がない二人がちゃんと母娘に観える演技がすばらしい。特に戸田恵梨香は、いつもの強気な娘っていうのではなく、一変した演技。
>>続きを読む

9デイズ(2002年製作の映画)

3.2

アンソニー・ホプキンスのCIA捜査官が珍しい。ちゃんとアクションしてます。ただアンソニー・ホプキンスの映画としては、普通ですね。
9デイズってタイトルと内容はちょっとずれてますね。

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

3.6

悪く言えば、ありきたりのストーリー。
それでも、こういう映画が観たいんだ、というのを外さない作品。
男ばかりで女の子が全く出ないのが、独特かな。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

小学生の頃、母親とレイダース及び魔宮の伝説を映画で観ました。
ハリソン・フォードは親世代。なのに何であんな動けるんだ‼︎ちゃんと今でもインディ・ジョーンズ。
最初の回想シーン、釈取ってますが好きですね
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

さかなクンをのんが演じる時点で振り切った映画。さかなクン(ミー坊)の生き方を、それが上手くはまった映画です。
柳楽優弥、磯村勇斗と周りのヤンキーたちも良い感じ‼︎(ちょっとみんな良い人すぎっとも感じま
>>続きを読む

バリスティック(2002年製作の映画)

2.7

派手に爆破、ルーシー・リューがカッコよくて笑顔になると可愛い。音楽も洒落れてます。
みなさんのレビュー通り、シナリオは酷く、映画じゃなくてプロモーションビデオ。

⼭猫は眠らない8 暗殺者の終幕(2020年製作の映画)

3.4

山猫シリーズも8作目ですか。主役が息子になっても、ちゃんとトーマス・ベケットの良さも出し、さらにワンパターン化しない映画なのが良い。
秋元才加が予想以上に良かった。

プルーフ・オブ・ライフ(2000年製作の映画)

3.1

海外では現実に誘拐ビジネスが存在。現在は海賊も残念ながらそう。それだけに、プロの交渉人が。ただ会社からも援助されない旦那をメグライアンとラッセル・クロウの不倫を絡めての救出という映画。あえてこういう展>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.6

ストーリーは至って単純、今どき高校生でも書かないような展開。そして絵に描いたような悪役社長、豪邸に住んで、そしてなぜか強い‼︎
ブルース・リーも、ちゃんとこの単純な展開で進む、単純な青年役。
しかし、
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

阿部サダヲを白石和彌監督が撮るとこうなるよ!と教えられた映画。
今作の中山美穂もそうですが、斉藤由貴、宮沢りえなどみんな幸薄い役が多くなったな。

ペリカン文書(1993年製作の映画)

3.7

学生が書いた仮説のレポートが、ホワイト・ハウスにFBI、更にCIAまで巻き込むというサスペンス映画。設定、展開共にしっかりと感じ面白い。
登場人物が多くなり、見分けが付かなくなるのが難点。

山猫は眠らない5 反逆の銃痕(2014年製作の映画)

3.2

世代交代した、このシリーズと思いきや、一転トーマス・ベケット復活。
映画としてはそうなるけど、良いとこ取りの上級曹長。
親子共演の戦闘シーンがもう少し広げて欲しいですね。
またスナイパーだらけの後半戦
>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

3.4

息子を守る母は強し、ニコール・キッドマンなら更に綺麗で映画的にビジュアルも合格。
コロナ禍前に作られた感染もの。症状はコロナとは違いますが、ゾンビ映画っぽい怖さも上手く入って良い。シーンが前後にフラッ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.5

Under the sea 名曲が生まれた映画。
実写も良いのですが、ディズニーはこれくらいのアニメが良いかと。
これでも結構キツいシーンありますね。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

インターナショナル版鑑賞。作中の台詞もインターナショナル‼︎
村上春樹の、あの長たらしい文字を映画で語る。多言語、手話まで入れたところが映画として、映像としてリズムが入り良かった演出だと感じます。
>>続きを読む

山猫は眠らない4 復活の銃弾(2011年製作の映画)

3.1

トーマス・ベケットの息子にバトンタッチされた山猫シリーズ。
ただ邦題の復活ので銃弾って!?
映画としては、普通なレベル。

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.2

黒木華の栞子さん、ぴったり。いや現代パートではなく雰囲気は昭和パート‼︎
他の方たちも配役がイメージとぴったり。

ハーフ(2013年製作の映画)

3.6

まだまだ日本ではハーフの方たちは、厳しい社会。それでも変わって行かなきゃ。こういう映画がもっと浸透しなきゃと感じます。

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.5

宮沢りえがハマり役。そこに窪田正孝をはじめ、配役が良い。
政治家、今回は選挙ですが映画だから誇張されてますよねと信じたいですが、現実の政治、選挙とどこまで剥離してるんだろう!?

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.6

わかり易い展開。映像綺麗ですし、観易い。
逆に言えば、サイコパス⁈っていうくらいの展開。映画としてはもう少し話広げてもよかったところ。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

強引な脚本、増えたファミリーと関わった仲間たち、それを含めてもアクションで楽しめる映画。
昨日の敵は今日の友、ジェイコブの良き叔父さんぶりが良い。

山猫は眠らない2 狙撃手の掟(2002年製作の映画)

3.1

このシリーズは、やはり緊迫感が見どころ。
ベケットの腕の良さと年齢の衰えを上手く混ぜて、またライフルも敵と新旧違うところが映画としておもしろい。
邦題とオリジナルが違うのは理解してましたが、ベケットが
>>続きを読む

攻殻機動隊 新劇場版(2015年製作の映画)

3.7

最後のシーンは、サービスですね。
草薙素子の凄さを上手く出し、攻殻機動隊の世界観も映画枠にまとめた作品。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

シリーズ屈指の傑作。興行収入の良さも納得。
蘭ちゃんのポジションが変わってきたが、それを納得させるほど、今回の哀ちゃんとコナンは素晴らしい。

ザ・ワイルド(1997年製作の映画)

3.3

アンソニー・ホプキンスがワイルドに熊と闘う映画って⁈と思いましたが、ちゃんと良さが出てました。大金持ちでウンチク多いが、良い人。髭面で若干痩せていった見た目も凄いです。

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

3.5

結構しっかり作り込んだ映画と思います。
二作目なので導入の説明も無く物語に入れますし、また前後編の前編は、広げるだけ広げて次に繋げれるメリットがあり好きですね。
山田涼介がらしさ発揮して良い。
残念な
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.2

ファイトクラブを邦画で作り直してみましたという印象の映画です。
そうなると黒服は私⁈と予想してましたが、ちょっと違うエンド。
悪くないが、何か邦画での限界も感じました…
主要3人のキャスティングは完璧
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

圧倒的な興行収入とイルミネーション作品の映画ということで期待し過ぎました。
怪盗グルーの様な毒っ気があるが最後ほっこりって展開期待しましたが、予想外に子供向け。
ピーチ姫は良かったです!

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

先ずオープニングが素晴らしい。フィリップとドリス、バディですね。ドリスのキレも物語ってますが、よくある身分違いのバディもの中でも優秀な映画。
フィリップが良い人で素晴らしい。

くろねこルーシー(2012年製作の映画)

3.4

塚地さん、マンガから出てきたような方ですね(褒めてます)。
だめなおっさん(でも奥さん綺麗⁈)を見事に演じています。
昭和感のほっこり映画ですが、塚地さんあってこそ。ねこにキャラ負けてない。

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者(2018年製作の映画)

4.0

スコア4取れる映画だと思います。観入ってしまいました。
ネタバレになるので、内容は是非観てください!