BergdorfBibさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

BergdorfBib

BergdorfBib

映画(402)
ドラマ(2)
アニメ(0)

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

5.0

さまざまなエピソードが、回想シーンと現実シーン織り交ぜて出てくる。それらオーヴェのことをり理解させてくれるが、つまりその人の行動や決断が、その人の人間性そのものってことですね。

サーブの車にも乗りた
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.0

モバイルハウスとか、登場人物のキャラクターとか、それぞれが個性と世界観がしっかり作られていて好みだった

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

とても楽しめるミュージカル映画だった。エマストーン最高です。

冒頭のダンスシーンからクライマックスのような熱量で、最後まで振り切ってた。素晴らしい

山河ノスタルジア(2015年製作の映画)

4.6

激動の中国。変わっていくものと変わらないもの、見事です

ラストシーンも印象的、良いです!

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

4.9

なんという繊細な表現!
邦題タイトルが最低でもめげずに見てほしい

リスタート象徴として建物メンテナンスするのいいね

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.0

背景を知れば知るほど、曲の意味を理解すればするほど、心に響いてくるビートルズの曲!ジョンのヘルプ!は泣ける

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.2

わざとらしいコメディかと思ったら、現実映像織り交ぜたりチャレンジングな映像だった。

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.9

初めて見たのに、見たことあるシーン、聞いたことある名台詞多数。いつまでも色褪せない人間ドラマ

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.4

未完でながら多くの映画人影響を与えたデューン。これこそアート!

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

4.0

おじさん2人、500日のサマーのようなシーンがあります。

イケアの家具をクズとばっさり。ダークサイドに落ちきれないハロルドのほのぼのしたロードムービー

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

奇抜すぎる設定

自分が動物になるなら何かと考えてしまったので、ある意味引き込まれている

裁かれるは善人のみ(2014年製作の映画)

4.0

邦題タイトルでエンディングが最初から分かってしまうという新手荒手の演出。

ロシアらしい映像美光る秀作

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

4.0

作りこまれたキャラクター数人で、しっかり、バンっと世界感を構築しているウディアレン的ウディアレンの映画。

エマとのコンビは今後もあと10作品は観たい!

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

5.0

名作。驚いた。クライマックスやどこかのシーンが決定的なわけではなく、全体がじわっっと良い

岩井俊二テイストがまったくぶれず、やりきっている。

クストリッツァやチミノの名作ように必然性のある180分
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

3.5

暗いです。足に矢が刺さって、何とかしようとしてもどうにもならず病院行くとか、現実味ある

途中で銃くれたアメリカンな友達のキャラよかった

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

ゴジラが現れ、戦い、倒すという誰もが分かっている前提ストーリー。その中で、現代のニッポンの時代性がよく描かれているし、独自性もある

楽しめました