映画バカさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

モービウス(2022年製作の映画)

1.5

ブレイドとバットマンが入り混じった感じの作品だった。

予告編を観た時から何の期待もしてませんでした。
予想通りの展開、物語、CGでした…

あまりにも面白味が欠けていたので、所々でコクリコクリとなっ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

なぜこの時期に公開になったのだろうか?
この作品なら夏や秋くらいの公開で何かの賞を狙える感じではあるのに。

アメリカでもやっとアジア人がメインで撮られる映画が増えてきた感じがある。
この映画は、今、
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.2

予告編を観た時から目をつけていました!

予告編からはもっとごちゃごちゃした感じのストーリーになっているのかな?っと予測していたのですが、かなりストレートな感じでした。

それだけではなく、出演者10
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.0

LAで一週早く先行公開されたので観てきました。

爆笑必至です!

面白おかしく現実逃避させてくれる映画です。
サンドラ・ブロックとチャニング・テイタムの相性が抜群でした。
ブラピも良い味を出してます
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

2.3

ド派手なアクションは見応えがありますが、少しリアリティが無かったかな…

シークレット・サービスが弱すぎる…
テロリストが銃を持っているとは言え、人質がなんの拘束も無しに、その場に座っていたり、寝転が
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

3.2

これぞ「純愛」

予告編を観た時からずっと気になっていたのにも関わらず、組合から届いたDVDも観ずに今まで放ったらかしにしていたので、映画館に観に行って来ました。

観に行って良かったです。
自分をシ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

バットマンのリブートはこれで何回目?
お子さんを連れて行くのはちょっと考え直した方が良いです。
かなりブラックな部分が多いです。


今作とノーラン版は、かなり現実味があるバットマンですよね。
特に今
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

2.5

廃墟になった世界である「本」を然るところまで運ぶのに30年以上歩き続けている男の話し。

最後に明かされる男の秘密を知ると映画中に散りばめられた男の言動に納得が行きます。

でも、それはそれで、別に大
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

2.0

「アンチャーテッド」のゲームの大ファンとしては残念過ぎる出来でした…

まずは、ネーサン・ドレイクが若すぎる。
まあ、これはサリーと出会った頃の話しとして捉えれば渋々OKでもイイかな。
ネイサンと同じ
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.8

アメリカで今週末から公開(と思う…)だったのでさっそく観てきました。

「オリエント急行殺人事件」を観て無いので、前作との比較ができませんが…


予告編からは誰が殺されるか分からなかったので、どうい
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.5

やっぱり未来が舞台の映画は、暗いプロットしかないですね。


編集の荒さがちょっと目立ったかなぁ…

それに「オブリビオン」と言うプロットに辿り着くまで、前半がちょっとダラダラし過ぎてたかぁ…
もうち
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.0

週末に観に行く予定にしていたのですが、急に暇になったので公開初日に観て来ました。

ツッコミどころ満載です!
インディペンデンスデイと2012を足して2で割ったような作品でした。


アイデアは面白い
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

短編小説をここまで壮大な物語まで発展させるのは簡単なことではなかったと思います。
村上春樹の小説が元になっていると言うのは知っていたのですが、検索するまで短編小説だと言うことは知りませんでした。
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

2.3

アメリカで行ってる映画館で1日だけ公開してたので観てきました。

原作は知らなかったのですが、まあ、普通でしたね。
ファミリー層には受けると思います。

物語の入りも、序章・助走が無く、何の説明も無く
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.5

やっとアメリカでも公開になったので観てきました。

「細田守」感が薄かった気がします。
違うバージョンの「美女と野獣」

今のネット社会に一石を投じるような作品だったと思います。
画面の向こうからは、
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

2.3

悪い映画では無いと思います。
でも、これだけ演技派女優を集めて、ごくごく普通のアクション映画に仕上がってしまってるのが残念…

強い女性を全面に出したいのはわかりました。
でも女性らしさがあまりにも無
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

2.8

るろうに剣心を知らなくても、アクション時代劇として楽しめる作品だったと思います。

健ちゃんの「人斬り」としての冷たい表情。
架純ちゃんの「雪村巴」としてのほとんど表情が無い感じ。
共に良かったと思い
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.0

これが今年最後の映画になるんかな?
予告編を観てから、ずっと気になっていた。
いつの間にかしれっと公開されていたので、さっそく観てきました。

コメディはコメディですが、もっと普通のコメディかと思って
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

2.5

アメリカのNetflixで鑑賞。

前作にも増して、アクションは凄いと思います。
佐藤健の「るろうに剣心」にかける思いは強く感じますが、原作では一番長い「人誅」編が2時間ちょっとに納められると色々なも
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.3

キングスマンじゃ無かった…
これは戦争映画。
それもちょっと中途半端な戦争映画…

好きなシリーズなだけに少し残念な出来だったかな…
えっ?えっ?の連続ですが、どこか数作品のアイデアが雑に一つの映画に
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

2.5

アメリカのNetflixに入っていると知って、さっそく観ましたが、原作を知っているからこその評価…

色々なアクションは見応えがあって、上手く創られていたと思います。
でも何処か物足りなさ残る作品でし
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.8

ウォシャウスキー監督らしい作品に仕上がっていたと思うのですが、一作目ほどの「衝撃」は感じられなかったです…

これが続き物になるのであれば、面白い「始まり」になっていたと思います。
懐かしいキャラなど
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.2

映画を観る直前に友達と話していて、今作がリメイクと知る。
オリジナルを知らないのですが、普通に新しい映画として楽しめると思います。

始まりはゆったりとした感じです。
でも最初の方から色々と伏線を張り
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.5

アメリカで今日から公開だったので、さっそく映画館に観に行ってきました。

今までのスパイダーマンの中で一番良かったと思います。
MCUファンなら鳥肌ものの演出が幾つかありました。
ここからまた枝分かれ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

ミュージカルはあまり好きでは無いのですが、このリメイクはメチャクチャ良かったです。
さすがスピルバーグ監督と言った感じです‼︎

最近はデジタルで撮られる作品がほとんどなのに、4種類のKodakフィル
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

1.5

久しぶりに映画の途中で出ようかと思った…
何もかも中途半端…

タイムリミットがある演出で、いきなり何の意味もない時刻の表示。
まあ、これが出たことで映画の終わりを予想できて座れてたかな!

演技も下
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

2.8

やっぱり好きです、このシリーズ!

やっとアメリカでも観れました!

これはアスナがどうやってSAOに入り込んでしまったのかを描いた物語になっています。
この映画を見る前に復習として、オリジナルシリー
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.2

スゴい映画です!
この作品を観た後でGucciを買う人がいるのだろうか?っと思わせるくらい衝撃的な作品に仕上がっています。


ポスターでも見られるように豪華な俳優陣です。
演技もずば抜けています。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.0

前作の女性キャストがメインのゴーストバスターズは観ていないのですが、今作は子ども(ティーン)がメインで、老若男女に好まれる映画に仕上がっていたと思います。


今作はオリジナル作品からの続きものですね
>>続きを読む

スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい(2007年製作の映画)

2.5

アクション群像劇❗️

いろんな暗殺者が一人のターゲットを殺すために違う雇い主から集められラスベガスを目指す。それを止めようと奮闘するFBIエージェント。

今では主役級の俳優たちが何人か集まっている
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

2.0

だいぶ前に観た時は、もうちょっとマシな映画だったはずなのだが…

やっぱり年齢を重ねるごとに映画の好き嫌いも変わるものですね。

物語など荒々しいところが浮き彫りになってしまっていました…
一晩で50
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

2.3

これはMarvel映画じゃなかった…
DC映画に近い感じがしたかな。


キャラクターの感じは良かったと思います、十人十色な感じで。
でも宇宙人(?)なのに人間すぎるところが違和感を感じてしまいました
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞!
やっぱりIMAXフィルムで撮られた作品はIMAXで観るに限りますよね!

キャラの豊富さ、カメラワーク、衣装にヘアメイクなど全てが最近の映画では最高峰の仕上がりだったと思います。
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.2

ダニエル・クレイグの007の中では一番分かりやすい物語になっていたと思います。

さすが007シリーズです。アクションがスゴい!

これまでのジェームズ・ボンドよりも人間らしさが残ったキャラに仕上がっ
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.0

物語はそこまで特別なものでは無いのですが、さすがスピルバーグと言った美しさがあります。


それに馬やアヒルなど多くの動物が出てきますが、動物ですら素晴らしい演技です。

これだけの馬の数をマネージす
>>続きを読む

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

1.5

なんじゃこれ…

アイディアは良かった。
でも他の全てがB級以下だった…

演技もダメ…
CGもダメ…
撮影もダメ…
脚本もダメ…
リンカーンの老いた特殊メイクも安物にしか見えない…

なんの面白みも
>>続きを読む