ヘビメタおやじさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヘビメタおやじ

ヘビメタおやじ

  • List view
  • Grid view

グレースの履歴(2023年製作のドラマ)

4.0

人の死から始まる物語は、結局どこにも行けない感じが嫌で、あまり好きではありません。しかし、この作品はその感じを越えて、いいと感じました。ストーリーと人物像が巧みで、引き付けられます。カーナビの履歴をた>>続きを読む

0

舞いあがれ!(2022年製作のドラマ)

2.0

パイロットになることを応援してきた私は、どういうふうに受け止めればいいのでしょう。人生はそんなにうまくいかないということを、実人生ではないドラマでも噛み締めろということでしょうか。機長としてアナウンス>>続きを読む

0

S.W.A.T. シーズン5(2021年製作のドラマ)

3.5

どういう着地点か気になっていましたが、これはこれでありかと思いました。一話完結で日常活動のドラマの終幕は難しいと思います。それぞれ、新しい生活に飛び込むエンディングは歓迎です。その裏に、さまざまな人間>>続きを読む

0

仮面ライダーBLACK SUN(2022年製作のドラマ)

3.0

確かに、「仮面ライダー」は、光の国からぼくらのためにやって来たあの人に比べると暗い部分のあるヒーローでした。元はショッカーの怪人ですし。それにしても、爽快さのかけらもありません。大人向けのリアリティー>>続きを読む

0

カササギ殺人事件(2022年製作のドラマ)

4.0

原作未読です。有名な作品であることは知っていました。原作の評価が高いことに納得の作品でした。劇中作と現実との二重の推理劇には、今までにない興奮を覚えました。長さも過不足ない、素晴らしいものです。映画で>>続きを読む

0

DOC(ドック)あすへのカルテ(2020年製作のドラマ)

4.0

イタリアのドラマは初めてです。映画には名作が多いと思いますが。とても面白かったです。医療ドラマは山ほどありますが、これだけサスペンスフルな設定はなかったと思います。普通は病気や怪我をどうするか、という>>続きを読む

0

invert 城塚翡翠 倒叙集(2022年製作のドラマ)

4.0

原作既読。読んでから見たほうが楽しめました。倒叙ものが、小説・ドラマ共に少ない中、うれしいです。その探偵が若い女性で魅力的となれば、なおさらです。小説でもそうですが、翡翠と真の関係は映像で見ると、より>>続きを読む

0

ウェンズデー シーズン1(2022年製作のドラマ)

4.5

面白かったです。とにかくウェンズデーの魅力に尽きます。映画「アダムス・ファミリー」の雰囲気を壊すことなく、上手にシリーズ化されていると思いました。映像も映画並みに美しいです。人狼などお化けが通う学校が>>続きを読む

0

Sister(2022年製作のドラマ)

3.5

この、のめり込めないけれど、醒めた目で見続けてしまう感じは嫌いではないです。「M 愛すべき人がいて」と同じテイストを感じました。あり得ない状況、行動を笑いながら楽しみました。楽しみ方は、もはやSFやホ>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

4.5

シリーズものにはない、とてつもない面白さでした。毎回の緊迫感が、ありきたりの刑事物と比べ物にならないレベルでした。権力のないテレビマンが真実に迫る、そのサスペンスがたまりませんでした。登場人物たち個々>>続きを読む

0

PICU 小児集中治療室(2022年製作のドラマ)

4.0

よくできたお仕事ドラマだったと思いました。子供の病気と命がテーマだけに、浮ついたところのない落ち着いた脚本と演出がよかったです。変なコメディ要素がなく、それでいて適度なユーモアがあるのは好感がもてまし>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

3.0

世の中の評判ほどには評価できないのは、シリアスな三角関係の話にどうしても入り込めないからです。人情の微妙な機微はよく描かれていました。それと、ろう者の事情、心情が伝わってきたのは社会的にも意味があると>>続きを読む

0

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)

4.5

大河ドラマを本気で見たのは2本目です。スタート当初は三谷節に戸惑い、期待も萎んだのですが、頼朝挙兵から俄然面白くなりました。歴史上でもあまり取り上げられない、北条家の執権政治について語られるのは興味深>>続きを読む

0

霊媒探偵・城塚翡翠(2022年製作のドラマ)

4.0

霊能力を使っての推理と聞いて、邪道だと思っていましたが、推理ドラマとしてもよくできていました。それに、清原さんの魅力が十分発揮されています。そして、最後のどんでん返し、一粒で二度美味しいって、感じです>>続きを読む

0

拾われた男(2022年製作のドラマ)

4.0

面白かったです。実話ベースでこんなに面白いドラマはなかなかないと思います。実話ベースだと、だれる部分がありがちですが、一切ありませんでした。人生、運次第のようでいて、そうではない展開に勇気付けられます>>続きを読む

0

イコライザー シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.5

映画は2作とも楽しんで見ました。映画のテイストを期待して見始めましたが、全く別物でした。しかし、シリーズ化するには、これくらいの換骨奪胎をしないともちこたえられないと思いました。主人公がおばさん、チー>>続きを読む

0

ファーストペンギン!(2022年製作のドラマ)

4.5

とても楽しく見ました。デフォルメと現実のバランスがとてもよくて、ストレスなく見られたエンターテインメントでした。俳優陣がしっかりしている中での、主人公の新鮮さが際立っていました。漁師の世界に入り、新し>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

4.0

面白かったのに、記録するの忘れていました。盛り上げようとしない演出が好印象でした。菅田さんの演技が光ります。論理的に考えれば、何ら不思議でもないことを飄々と解明していく姿が素敵でした。もっと自然に、ま>>続きを読む

0

つまらない住宅地のすべての家(2022年製作のドラマ)

3.5

面白かったです。逃亡犯という非日常が、平凡な住宅街の平凡ではない日常をオープンにする設定が楽しめました。それぞれの家の事情のリアリティと、それを見事に表現した役者さんたちの演技が素晴らしかったです。や>>続きを読む

0

一橋桐子の犯罪日記(2022年製作のドラマ)

4.0

この時間帯のドラマは外れが少ないです。動機にはちょっと不自然なところもありますが、「ムショ活」という設定が面白いです。そして、シナリオ、役者さん、共に素敵でした。松坂さんのとぼけた演技と、「ムショ活」>>続きを読む

0

アストリッドとラファエル 文書係の事件録 シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.0

アアスペルガーのアストリッドが可愛らしくて素敵でした。フランスのドラマということで、アメリカとは違う、落ち着いた雰囲気がいいです。アメリカ制作だとしたら、もっとコメディタッチになつていたと思います。丁>>続きを読む

0

オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.5

シーズン1に続いて、台詞の面白さは素晴らしいです。視聴者の力不足なのか、うれしいのですが、おふざけ演出のせいでストーリーをしっかり追いきれませんでした。楽しかったのですが、どうしてももやもやしてしまい>>続きを読む

0

オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ(2021年製作のドラマ)

4.0

設定と演出、台詞がぶっ飛んでいて楽しかったです。オリバーとハンドラーの掛け合いも、よかったです。「時効警察」を過激にした感じで、これを放映したNHKに拍手します。却って、民放では流せないかもしれません>>続きを読む

0

レイジング・ディオン シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.0

打ち切りらしいですけれど、それなりに形がついていてよかったです。変な植物の出現から、話がしっくりこなくなって、ドラマとしての綻びが感じられました。ブレイデンとの戦いのシーンは全くゾンビ作品です。母がか>>続きを読む

0

競争の番人(2022年製作のドラマ)

4.0

公正取引委員会という、誰もが知っていて、今まで取り上げられなかった組織をテーマにしただけで、原作者に拍手です。悪ふざけのないコメディのバランスが、いい感じでした。そして、新しい知識を与えてくれつつ、エ>>続きを読む

0

家庭教師のトラコ(2022年製作のドラマ)

3.5

トラコの目的がハッキリするまでの、家庭教師業のやり方が本当に楽しかったです。子供、家族に食い込んでいくプロセスがわくわくしました。特に、子供たちの変化には心が動きました。目的がハッキリしてからは、わく>>続きを読む

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

1.5

ストレスの溜まる作品でした。登場人物の行動に一貫性が無さすぎです。主人公を初めとして、作者の都合のよいように動かされている感じが強いです。イタリア料理のこと、沖縄料理のこと、沖縄返還時のこと、沖縄差別>>続きを読む

0

レイジング・ディオン シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.5

無数にある超能力ものの中で差別化を図るのは大変だと思います。能力を知った親の戸惑いがリアルに描かれています。しかし、一話完結でもないのに、日常生活に比率が大きく、大きなストーリーの流れが弱くてスピード>>続きを読む

0

プリズム(2022年製作のドラマ)

3.5

「しもべえ」「正直不動産」からのトーンの違いに、最初は戸惑いました。それから、ジェンダー問題で困惑しました。しかし、丁寧に描かれていたので、吉田栄作さん、森山未來さんの演技に引き込まれるように見ました>>続きを読む

0

ロスト・イン・スペース シーズン3(2021年製作のドラマ)

3.5

とにかく、出演者の成長に驚きました。ウィルの身長と顔つき、ペニーのほっそり、若い人の成長はすごいぁという思いです。ドラマの中でも成長しているので、シンクロが自然です。ストーリーの一貫性を狙ったのはわか>>続きを読む

0

正直不動産(2022年製作のドラマ)

4.5

「しもべえ」を楽しみ過ぎたので、次はあまり期待しないでおこうと思いつつ視聴しました。自重する必要ゼロでした。全開で楽しみました。ストーリーというか、正直に変身した後の台詞だけで十分見る価値がありました>>続きを読む

0

しもべえ(2022年製作のドラマ)

4.5

面白くて毎回楽しみに待っていました。設定はくだらないのに、安田さんの演技で最高のエンターテインメントになっています。主演の女優さんも親近感の湧く佇まいで、演技も上手で応援したくなりました。ラストはネタ>>続きを読む

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

4.0

孫までの三代を描く初の試みと話題になりました。時代による風俗の違いがあるので、映像を見るだけでも楽しかったです。親子のすれ違いによる決別、運命のイタズラによる再会、ドラマとしても見応えがありました。る>>続きを読む

0

おかえりモネ(2021年製作のドラマ)

3.5

主人公が気象予報士を目指すというメイン・ストーリーはあるものの、青春群像劇という感じです。仙台編が面白かったです。東京へ出てからは、傘いるかちゃんとこさめちゃんに持っていかれている感じでした。清原さん>>続きを読む

0

おちょやん(2020年製作のドラマ)

4.0

子供時代の鶏を売りにいくところと、芸者上がりの継母と入れ替わりに家出するところを覚えています。「うちはすてられたんやない、うちがお父ちゃんを捨てたんや。」この子役さんの演技が素晴らしくて、ずっと子供時>>続きを読む

0

エール(2020年製作のドラマ)

4.5

出てくる人全て魅力的でした。幼少時代からの長い話ですが、主人公と音楽のつながり、奥さんとのつながりが丁寧に描かれていて、寄り添うように見ていました。窪田さん、二階堂さんの役者としての力に改めて感服しま>>続きを読む

0