Myさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

愛の渦(2013年製作の映画)

1.2

全く良くなかった…
エロさもあまり感じない。
まださくらんのほうがエロい。女優の差か?喘ぎ声の好み??

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.6

引き込まれた。
ストックホルム症候群ではないけど、閉鎖的な環境においての人間性の変化変容に目を見張るものがあった。
面白いとか面白くないとか評価は横に置いといて、見始まったら目が離せない感じ。を、低予
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

ふつうにすき
This is スタンダード
アラサーアラフォーの心を鷲掴みにする構成にそつなく成功。
デニーロとアンハサウェイなんだから失敗するはずもない。
中年期、老年期に突入した男性にも、モテのヒ
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.8

「自分なんて探さなくてもここにいますし」って台詞が頭に残ってる。「自分探し」って言葉が流行ったちょっと後の作品だったから、うまいなーと思った。
蒼井優が凛とした生き様を淡々と演じてて、それが妙に気持ち
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.1

聖書なり神話なり、ある程度の予備知識持ってたほうがおもしろい。というか、切迫したシーンなんかで台詞が速いところもあるので、聖書とかチンプンカンプンですって人には厳しいかも。
ストーリー自体はアニメっぽ
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.1

キャスティングが全員好きな人らだったので観た。2回以上観たから結構すきな映画と思われる。
真木よう子好きなら観て

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

何回観たかわかんない。
何回観てもグッときて泣いてしまう。今や亡きロビン・ウィリアムズの名優っぷり、マット・デイモン&ベン・アフレックが放つ台詞の心鷲掴み度合い、情景描写、色合い、ほぼほぼパーフェクト
>>続きを読む

アダプテーション(2002年製作の映画)

4.7

ファー!!初めて観た時には頭の毛が逆立つような感覚に陥った。とにかくかつて観た事のない脚本構成。カウフマン兄弟って頭イイんだなーマルコヴィッチの穴もすぐに観てみよう!!という気になった。気狂いピエロが>>続きを読む

中国の植物学者の娘たち(2005年製作の映画)

4.1

薫り立つような映像美。
表題に出てくるだけあって、緑のシーン多い。少女らの瑞々しさ。潤いに満ちてた。「夏至」という映画を思い出しました。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.4

人間臭さとオシャレ感とユーモアと知性と品の無さと、それぞれのさじ加減のバランスとても好みだった。ストーリーが一転ニ転するので、脚本としても優秀。確か劇場上映中、2回観た。
今のところ、好きな恋愛映画の
>>続きを読む

|<