Miyuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ウィロビー家の子どもたち(2020年製作の映画)

-

毛糸の感じが
絶妙にかわいかった!
ブラック要素のある
愛のおはなし

I Choose / Alessia Cara

マダムのおかしな晩餐会(2016年製作の映画)

3.2

なぜ邦題がこうなったのか。

マダムとは誰なのか?
ハッピーエンドとは?

2回観て伏線回収しました。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.6

信念を持つことは大切
でも、こだわりすぎると偏る
柔軟に認めて許して手放す

父親の言葉が重かった
そして潔く自分の偏りを
認めたことで
その信念が意地だけではなく
愛情からのものだと
しっかりと伝わ
>>続きを読む

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.3

この映画でプロレスが登場するとは。

ベルヴィル・ランデブー
また観たくなりました

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

途中まで私までもが罪悪感で
モヤモヤしてた

エドシーラン!

ビートルズが存在する世界線に
いて良かったです。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

エミリアクラークの
笑顔と英語が好きなので鑑賞

なんで言うのかな…
意外でした!

さすがエマ・トンプソン

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.2

私までボブの愛をいただいた気分
心がぽかぽかしたよ。

2人の愛情表現も良かったな。
かわいい。

ボブ、ありがとう。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

愛で溢れる世界と
偏見で歪んだ世界

グッと引き込まれる作品でした
俳優さんたちも素晴らしい

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.5

定期的に観賞
本も良かった
音楽も良い
とても色気のある映画
字幕は必ず

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

-

アンハサウェイの顔見てたらこの映画のワンシーンを鮮明に思い出した!ジャケットはただのラブコメっぽいけど違った。というわけで、記録。

グリンチ(2018年製作の映画)

3.7

街がめちゃくちゃ可愛かった
住みたい
グリンチの生活が乱れていない
設定がよかった

ナチョ・リブレ 覆面の神様(2006年製作の映画)

3.3

ジャックブラックだから
すべて許せる
こっち向いて歌われたら
許してしまう

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

やっと観てみようと思えたので。

怖いというより美しかった。

原作を読みたい。