ニコラさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

好きな俳優いっぱい出てて福眼!!!
パディ・コンシダインのうだつのあがらない父親役はやはりハマり役だし、クリス・オダウドとかエマ・トンプソンとか豪華な出演者が揃ってたなー。
ちょい役にしておくにはもっ
>>続きを読む

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

楽しく観ちゃったけどこれ実在するチームを題材にしてるってだけでリーダー亡くなってないよね…?と思って調べたら、監督がシャイニーシュリンプスのメンバーなんだって。
…じゃあ何やってもオッケーかあ。
スパ
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いや、これ子どものためのしょーもない下ネタ満載ムービーかと思ってたら最後やたら切なくて泣きそうになったよ?!
ルーカスもソーもマックスもみんな可愛くて可愛くて😭
今の子どもってさ、相手の同意があるかと
>>続きを読む

レディ・キラーズ(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これ字幕なしで観てて教授の台詞に難儀して諦めた記憶。
改めて観てもまぁよく喋る役だわ。

コーエン兄弟だけあってコメディ感もありつつ、これはかなり雑な作りだったなぁと。
そこがいいんだけどw

ピクル
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

プールのシーンで関節外して踊ってる人いてヤバかった。

これSTEP UPシリーズの監督なのかー。
割と王道というかベタなカットが多くて見やすくもあり、物足りなさもあり。
ワシントンハイツの泥臭さとか
>>続きを読む

チャーリーと14人のキッズ(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

吹替で娘と鑑賞。
これシリーズものだと思ってたのにエディ・マーフィーはこれにしか出てないのね。
ベタだけどファミリーで楽しめて良きでした◎

クリンゴンを話せる者同士が心を通じさせるって「500ページ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えで鑑賞。
前作が本当に良かったから続編どうなのー?って思ったけどエンタメとしてなかなか楽しめましたー。
あんな規模のショー観てみたいよーーー!

前作に比べてキャラ一人一人の歌唱シーンがあまり
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラウールさんのトド松が案の定めちゃくちゃ可愛いし、最後の方ベイマックスみたいになってた阿部ちゃんが面白かったのでもう星5でいいや、優勝ーーー




-----------








いやぁーー
>>続きを読む

寫眞館(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

絵がきれい。
音楽も物語のテンポに良く合ってた。
結局、あの子はなぜいつもしかめっ面だったのだろう。

ティファニー・ハディッシュ: 準備バッチリ! スラムからハリウッドへ!(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ下品だしめちゃくちゃ口が悪い😂
でもかっこいいんだよなー。
ファッションもメイクもすごい好き。
あたいは尊いユニコーンなんだよ!!って言い切れるカッコ良さな。最高。
てかなんてネトフリの字
>>続きを読む

君が落とした青空(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

元太さんーーー!!!
お兄ちゃんガチャ以降あんまり演技してるところを観る機会なかったけど、思いの外ちゃんと演技してる!!
修弥の純朴な感じが元太くんによく合ってたなぁと。
ほっぺにチュッってするのもよ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

数回挑戦して今回やっと完走。
やっぱりミュージカルと違って映画だと集中力が途切れてしまう。。
俳優陣も歌が上手いのは分かるけど、やっぱ舞台のあの鳥肌が立つような迫力は味わえなかったなぁ。

ラッセル・
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アキーム王子から滲み出る育ちの良さ、とても素敵✨
なんで邦題「星の王子様」なんだろうね。
変な踊りに尺使いすぎててウケちゃった。

ウルトラ I LOVE YOU!(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これぞ私の好きなトーマス・ヘイデン・チャーチ!!!という感じ。
あの飄々としたキャラ本当にいいわ〜。

ラブコメの王道エンディングにならずに好きな人たちに囲まれて我が道をいくメアリーで終わるところも好
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

邦題プリティ・プリンセスなのか!!
まぁたしかにダイアリーの存在感そんなにないしな。

これ私が中学の時に公開されて原作も図書室で大人気だった記憶があるんだけど、始まってすぐ映像の古さにややショック受
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もう何度観たか分からないけども今回は子どもと字幕で鑑賞(ネトフリには吹替がない)
肌の色のせいで色んな制限や不公平さを課せられていた人たちがいたっていうのを教えるにはそこそこ良い教材なのかも。
Que
>>続きを読む

クリステラ・アロンゾの気分だけクラッシー(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

メキシカンコメディアンの家族ネタ本当好き。
ラストしんみりしちゃって泣いちゃったんだけど、しっかり笑いで終わっててとても良きでした。
「母親がシングルマザーだから父親よりマックリブの方が会う回数多い」
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

今度これのミュージカルを観に行くので予習に映画を。
とんとん拍子にいきすぎてて、ひとつひとつのエピソードがあまりに薄いし、こんな言い方あれだけど結局死ぬんかい!!!って思っちゃった。
ピアニストじゃな
>>続きを読む

僕、ブレント・モーリンです(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

この人めちゃくちゃモテるだろうなーって思いながら観てた。
謎の弾き語りが妙に上手くてびっくり。
コメディアンみんな芸達者よなー。

マジシャンのマントのネタってアダム・ディヴァインもそっくりなやつやっ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中まで子どもの夏休み映画か?って思って戸惑ったけど後半なるほどーーー
いや、マジで初代出てこなかったらネトフリ映画をシアターで観てる感覚だったもんね。

エンドロールでアニー・ポッツとシガニー・ウィ
>>続きを読む

ニュージーズ(1992年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

もうね、アラン・メンケンの曲が良すぎるのよ!!!!
私これ京本大我主演でミュージカル観てきたんだけど、曲が良いからこそ歌詞がちゃんとセリフとして聞き取れるのよね。
Seize the DayとThe
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

先日、渡辺大知を観たくて日生劇場にこれの舞台を観に行ってきたのですがこの世のものとは思えない酷さで衝撃を受けたので、きっと何かの間違いよね?!って思って映画も観てみることに。
あー…なるほど。映画も映
>>続きを読む

フォーチュン・クッキー(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

フォーチュンクッキーって邦題なのか、これ!
これめっちゃ好きでサントラ持ってたし未だに出てくる曲歌えるわー。
baby one more timeのアレンジすごい好きだった!
(ジェイクの歌が酷いのは
>>続きを読む

キャプテン・ウルフ(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんでティーンエイジャーの二人がメインビジュアルから消されてるんだこれ。

吹き替えで観たせいか軍人感があまり感じられず微妙だったんだけど、これゴリが吹き替えやってたのね…

ガールズスカウトがテコン
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんだろう、1と2とはやっぱ別物なんよ。
敵が壮大になって途端につまらなくなってしまった感。
人数多い割にキャラが確立してなくてなんか中途半端だった。

クレイジー・バカンス ツイてない女たちの南国旅行(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エイミー・シューマーよくこれ出たなぁ。
まぁ確かに適役なんだけどストーリーがつまらなすぎてビックリ。
キャラクターとストーリーがバラバラというか結局母娘愛なの?ってほどラストにインパクトがあるわけでも
>>続きを読む

赤ちゃんのおでかけ(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子どもがめちゃくちゃウケてたー。
すごいシンプルな造りのストーリーなんだけど、ちょっとミステリーというか伏線回収もあったりしてちょうどいいボリューム。
オチがとても良いです。

赤子がシーンによってや
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ディズニープラス入ったぞー!!!
ホームアローン観たさに入ったといっても過言ではない!

個人的に1よりホームアローン2の方が印象に残ってて。
ここで出てくる鳩おばさんとメリーポピンズで出てくる鳩おば
>>続きを読む

炎の裁き/疑惑の炎(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースだから冤罪証明成功する話かと思ってたら逆だったーーー
最後の討論会のスピーチ、書いた人うまいなぁと思ったしテキサスなら大喝采なのも頷ける。
この州で悪さをするやつぁただじゃおかんぜよ的なね。
>>続きを読む

オロトゥーレ(2020年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ご遺体に被せるブルーシート、ナイジェリアではバナナの葉!!!
鞭で人を叩く!!!
イミグレが野外!!!
人身売買どうのの話よりそっちの方が衝撃だったわ。

ストーリーとしては社会派なのかと思ってたのに
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

漫画が原作だしなぁと思って期待せずに観たんだけど面白かったーーー
変に恋愛に走ったりせず、漫画風なギャグや必要以上の軋轢を生まず、前半は割と淡々と農業高校の日常を描いてるのも好感を持てた。
子どもが屠
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに会った東大卒の同級生に軽率に銭湯の清掃バイトをすすめる女マジで地雷すぎるだろ…
絶対最後この人黒幕だろって思ってたのに普通の光熱費滞納女だったからビックリした。

和彦さんってすごい浦安鉄筋
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

入社式でうんこ漏らした完璧主義の人の家の内装がうちにそっくりだったのが一番印象に残ってるという…

唐突に裏の世界に精通する会社出てきてからの城田くんの変貌ぶりに無理がありすぎて苦笑い。
岩ちゃんの演
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

小説何回かトライして毎回挫折してたのよ、これ。
時代があっちこっち行くのが苦手なんだと思う。
映像で観ても現代がやたらレトロ感あったりして、???ってなったりしたけど。
そもそもよく考えたら私グリコ森
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

いや、美沙子さんめちゃくちゃ人殺すの上手いやーん!!!
ヤクザ相手にあんだけ立ち回れるってもうそれで食べて行った方が良くない??

でもそれ以上に松山ケンイチに狂気のポテンシャルを感じてしまってわくわ
>>続きを読む

ムスタング(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

受刑者が保護対象になった野生の馬(マスタング)を調教して競売にかけるっていうシステムすごくない?
実際にあるんだって。

始まって1時間くらい、主人公ローマンが暴れ馬に怒鳴り散らすわ、暴力振るうわで本
>>続きを読む