のりかSkywalkerさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

のりかSkywalker

のりかSkywalker

映画(547)
ドラマ(13)
アニメ(0)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.1

ぶかぶかの服にスニーカー履いて、パピコを半分こする小さな幸せ〜系の映画が苦手なので、途中なかなかしんどかった。

映画全編を通して、映画・音楽・本に関する会話がハリボテのように薄い。麦の「ワンオク聴け
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.5

他作品に比べて割と地味だと思う。グレースケリー様眼福。

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

4.1

テニスのマッチポイントと事件の行方が重なっていたのが面白い。ウディアレンの映画でも合ったよね。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

前半はハマれなかったけど、ある分岐点からスピード上がって盛り上がってくる。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.9

映画を観ている時、仮装の準備している時めっちゃゾーンに入ってしまう。

疑惑の影(1942年製作の映画)

4.2

“YOU”とパクチャヌクの「イノセントガーデン」っぽい作品。美男子のサイコパス好きだわ....
作業しながら見てたけど、思わず手を止めて食いついてしまった。少女チャーリーが正と悪の間で揺れたらもっと面
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.5

タイムループものにツイストを効かせている訳ではないが、青春映画として面白い。
早くパームスプリングス観たいな...

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.2

演出や撮影手法は素晴らしいが、119分間おっさんの人生見せられるのはしんどい。

ある日どこかで(1980年製作の映画)

3.1

1912年パートのセピアかかった映像が美しい。
冒頭の懐中時計とか主人公が1970年から来た設定が活かしきれてないのが残念。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

??????????
バトルシーンは破の方が好き。あとシンジとカオルくん幸せになってほしい。
これから8年待つのはきついな、、ファンの方尊敬する。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.6

何故エヴァを観ているかというと、推し俳優エーサバターフィールドくんのインスタのアイコンがシンジくんだから。
随所に「パシフィックリム」っぽさが溢れていた。人間の意思がエヴァに反映され、戦うシーンはアツ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

アニメ版観てたらシンジくんの言動にイラついたけど、今作はそうでもなかった。
「笑えばいいと思うよ」は名セリフ。シンジめっちゃいい奴。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.9

コテコテの80sが楽しめる映画。
ヴィランがやたらと弱く、展開もありきたりだがこの時期に映画館公開してくれただけでも嬉しい。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.8

おい!!!高校と大学のマブダチ!!!!!!!!!!!!ずっと友達でいてくれよな!!!!!!!!!
って見終わった後伝えたくなる映画。
女子校ってのもあってとても親近感が湧いた。高校生ってありのままで、
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

4.3

最後にWeezer流れるとか聞いてないんやが????????最高か?多幸感に包まれて劇場を出た。
ドクターフーとか銀河ヒッチハイクガイドの不思議な感じが好きなら楽しめると思う。
ちょくちょく前作ネタが
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

5.0

自分に自信なくなったら定期的に見返してる。
私は最強卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン(2011年製作の映画)

4.7

ミュージカルオタクの友人から布教された!
夢女子はまじで沼る。ラミンさんかっこよかった。
終演後に各国のファントムが揃って歌うところがアツかったな。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

2.8

高校生の話か大御所の話どちらかにまとめてほしかった。期待値が高かっただけに、グレイテストショーマン鑑賞後と同じ気分になったな...
楽しい映画ではある。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.3

この作品から二次創作がたくさん生まれる理由が分かった。
イキリ散らした高校生だったので当時はスルーしていたが、ティーンで観てたらもっと好きになったかもしれない。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.7

ティモシーが村上春樹の主人公のような自我クソデカメンヘラを演じている。(ウディアレンの作品って村上春樹っぽいよな!)
ティモシーとエルちゃんのファンは大いに楽しめる作品であるが、ストーリーは腑に落ちな
>>続きを読む

レベッカ(2020年製作の映画)

2.8

元恋人VS現恋人
リリジェとアミハマ(どっちも推し)が出ていたので鑑賞。
「シンデレラ 」といい純粋な女の子を演じたらピカイチのリリー。途中まで扱いが酷くて胸が痛かった。
ロマンスに始まり、ホラー、ミ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

大人になって(?)改めて観直すと捉え方が変わっていた。
昔はトムに感情移入して、サマーまじでクソ女だな〜と思っていた。誰が悪い訳ではなく、これは成長物語なのだ。
サマーは運命を信じ、トムは新しい道へ進
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

3.2

サイモンxニックの映画にハズレなし。
叫んでるエーサバターフィールドめっちゃ可愛いからエーサ推しは是非観てくれ....

抱きしめたい(1978年製作の映画)

5.0

ジャンル問わず推しに命かけてる人は是非観てほしい。登場人物の熱量に共感できる。
ゼメキスxスピルバーグ作品だからアメグラっぽい青春映画でもある。あとbttfっぽいシーンもあった!

ビートルズはリアタ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.4

訳わからなさすぎて「ロバートパティンソンの笑顔と前髪」と「金を持ったDV男に気を付けろ」が感想の大半を占めてしまった。
しばらくしたらTENETごっこ〜wとか言いながら後ろ向きに歩いたり、腕に青い腕章
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

5.0

お気に入りのシーンが多すぎて定期的に見返してる。レベルウィルソンみたいになりたいし、dick sandは的確かつパワーワード。