ぽぱゐさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ぽぱゐ

ぽぱゐ

映画(467)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.5

おもった通りギャグ要素いっぱいあってすごく面白かった。ラストはある意味ゾンビ映画としては新しいオチなのかな?デービッドはかなりやなやつ。

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

2.5

うーん…自分としては中途半端に映った。男の友情としてはよく描かれているんだろうけどしっくりこなかった。

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.7

期待しすぎた。でも究極の自由への憧れが生まれる作品でした。自由といえども過去の関係からは逃れられない、その縛りから逃げようとする主人公が旅を通して描かれています。実話に基づいていることがすごい。世界は>>続きを読む

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

4.5

中盤まで平穏でしたがそこからの巻き返しが凄かったです。今普通に使われている展開やカメラワークなどはここから生まれているのでしょうか。ラストも幕が降りるようなキレがいい終わりで気持ち良かったです。ジーン>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.0

ふふって笑いがあって軽く見れます。皆さんのいうとおり、邦題がセンスゼロ。

シンデレラマン(2005年製作の映画)

5.0

最高。ただ一つ、最後の勝者発表する時の字幕の名前が出るタイミングおかしい。先に観客のアクションでわかるがな。翻訳者は頭大丈夫か。作品自体はとても頭に入りやすく、ボクシングのスピーディーさを活かした見せ>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.7

トムハンクスの演技大好きです。特に人との会話シーンはグッと引き込まれます。現実は待った無しの幸運続きでは無いと思い知らされます。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.0

正直自分のツボには入らなかったです。眠気に襲われながら見たのが悪かったのか。ただ音楽の使い方がかっこよく、この映画の構造において大きな役割を果たしているのがよく分かりました。
「ファッキン〜」の汎用性
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

5.0

Snatch同様、ガイリッチーは本当にこういう作りがうまいです。登場人物が多く、それぞれの立場が絡み合う中、まったく混乱せずに観ることができたことにびっくりです。この作りは才能と創造性をヒシヒシと感じ>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.5

盛り上がりまでがちょっと長かったです…。まあ主演2人映ってるだけで退屈しないんですけどね。
あんまり期待してなかったおかげか、面白かったです。ラストが皆さんのいうとおり本当に綺麗な終わり方でした。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.0

3が作り的に一番好きです。過去に戻る系の設定は最後までなにが仕組まれてるのか分からないので見ていて面白いですね。
今までのメンインブラックにドラマ要素が入ったようでたくさん楽しませてくれます。

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

4.3

行くも地獄戻るも地獄、タイトル通りの映画で面白い。キャスト豪華なのにクドさを全く感じないのはすごいことだと思います。トムとポールそれぞれ親子の関係が対照に展開が進んでいくのも見ものでした。
こういう役
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.5

姉妹の関係ってこんな感じなんだと男兄弟しかいない私にとって新鮮でした。時々みせるお互いの優しさが心に染みます。
ニコニコしてるキャメロンディアスは本当にかわいいです。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

5.0

最高傑作。ラッセルクロウの作品は毎回驚かされます。
実話を元にしてるというのを見終わってから知ったのでさらにびっくりしました。
この方についてまったくの無知でしたので、感動しっぱなしでした。病気ととも
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

3.8

クリントイーストウッドとモーガンフリーマンのツーショットは貴重で演技に深みが増して最高です。思わずおおっ!と言ってしまいました。
殺しや、一人の命の重みがよく伝わってくる描写のうまさは流石と思いました
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

サクセスストーリー万歳!
ドライヴでライアンゴズリングみてからこの作品みたら若いですね!楽しそうでした。
白人黒人それぞれの差別や偏見があり、それぞれの心情の移り変わりが滑らかです。スッと見ることがで
>>続きを読む

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

3.7

主役二人のキャラクターが潰しあわずに成り立っているのがすごいです。
内容がここまで頭に入りやすい映画は初めてです。ラストもスマートにスパッと終わって気持ちいい

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.0

中盤からちょっとだれてくる感は否めなかったです。
主観客観の間で揺れる主人公を演じるコリンファレルの演技はみる価値あります。

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

賛否両論あるそうですが私は好きです。
全体的に暗さがあり、車中からの目線のカメラワークが多かったり雰囲気を作る演出は独特の味がでています。

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

4.3

あまり期待せずに観たせいか結構おもしろかったです。
しいていえばリンカーンを題名にいれるほど必要な素材であったかなと感じました。
過去の経験、モノが後で役立っていく展開は観ていて気持ちよかったです。

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

みなさんがいう通りにラストへの前振り感が凄かったです。
映像は綺麗だったので満足でした。
このあと食べたスパゲティまずかった

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.3

評価が高かったので観にいきました。
これぞ大作、という壮大な作品でスローモーションなどの見せ方がかっこよく、観に行って良かったです。
私は一回では理解できなかったんですが帰って予告編みたらそこ繋がって
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.0

太く短い人生とはこういうことを言うのでしょうか。今の時代の私たちならモーツァルトを崇高なる人物と捉えがちですが、その考えを一蹴される映画です。パッケージをみて難解なのかと思いきや分かりやすくて楽しめま>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.7

父親がドラマ版ずっとみてて初見だとわかんないかなーと思いつつも視聴。
結果そんなことはなく、スラスラと内容入ってきますし、CGも綺麗でした。
恋の要素もうっすら入っているのですが、他とは違う展開で楽し
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.7

これはすごい。こんなにもラストで興奮するとは。
正義や誇りといった信条が映画通して一本の筋が通っており、分かりやすくも見せ方が格好いい。

メメント(2000年製作の映画)

3.0

内容整理するのちょっと疲れました。
最後まで見ないと全部理解できないところがおもしろい構成でよかったです。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

ズーイー大好きですし、作品としても大好きです。
気づいたらずっとにやにやして観てたので自分にちょっと引きました。
自分の中ではかなり当たりでした。

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.7

最後までみたらかっこい〜…ってなった。
想像してた展開とは違ったけどうまく進んで行く具合が気持ちよかった。ロバートの格好良さがブラピを超えてますね。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

全体に重みを感じられ、ほとんど監獄のシーンなのに飽きない。
時間は長いけど観ててもだれないのはすごいなー

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.5

どうなるかは分かるんだけどラストに行き着くまでの道のりが見せ場であり、そこから目を離せなくて惹かれました。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

子供のころは遠ざけられたけど大人になるとみんなとは違う特別な存在、そんな展開にワクワクしました。

ターミナル(2004年製作の映画)

5.0

中学くらいの時にこれを見てアクション、SFしか見てなかった今までを後悔した