Rainさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

Rain

Rain

映画(303)
ドラマ(136)
アニメ(0)

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士(2023年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画「流浪の月」「ロストケア」の原摩利彦さんの音楽と知り鑑賞。大袈裟にドラマチックにせずに寄り添う音楽がとても心地よかった。

犯罪もからみ、あの有名な映画「CODA」とはかなり違うトーンだったけど、
>>続きを読む

0

神の子はつぶやく(2023年製作のドラマ)

4.5

やっと録画を観た。

脚本もキャスティングも演出も演技も圧倒的。NHKドラマって、すごいなぁ。

河合優実さんは昨年映画でたくさん見たので、地上波で見れてなんか感動。

どちらかというと熱心な信者役と
>>続きを読む

0

空飛ぶ広報室(2013年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰よりも期待されていて、努力もし尽くしたのに、なりたいものになれなくて、死ぬほど悔しくて泣く。

やり切った人でないと、ここまでちゃんと悔しがれないよなぁ…と、それさえも羨ましいし、夢があるのは尊いこ
>>続きを読む

0

義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル(2022年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに涙と笑いで半分こなドラマ他にあるだろうか😭大好き。最後全員映っちゃう感じ最高すぎる。めっちゃ泣いたのに綾瀬はるかの無理やりな笑顔に笑う。

エンディングも連ドラからの感動思い出してまた泣きなが
>>続きを読む

0

凪のお暇(2019年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になっててやっと見れた〜
妻しょーの雰囲気だなと思ったら同じ脚本家さんだった!😆これは1月の日曜劇場が楽しみすぎる…!

最終回の中村倫也さんの歌で完オチ。
最高。羽男先生くらい好き。

高橋
>>続きを読む

0

義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル(2020年製作のドラマ)

5.0

ぎぼむす大好き。素晴らしいよ、あきこさんの提案で孤育てがなくなるといいなと本当に思うよ。白夜行もちらつく素晴らしいキャストでした。

0

ゆとりですがなにか(2016年製作のドラマ)

4.0

映画の予習。
だんだん主題歌が沁みてくるのが笑えてしまう

0

何曜日に生まれたの(2023年製作のドラマ)

4.0

★第117回ドラマアカデミー賞

溝端淳平さん 助演男優賞 投票!

全てわかった上で一話から見直して震えてるところ…!

0

初恋、ざらり(2023年製作のドラマ)

4.0

★第117回ドラマアカデミー賞

小野花梨さん 主演女優賞 投票!

0

こっち向いてよ向井くん(2023年製作のドラマ)

3.8

★第117回ドラマアカデミー賞

波瑠さん 助演女優賞 投票!

0

ばらかもん(2023年製作のドラマ)

3.5

★第117回ドラマアカデミー賞

杉野遥亮さん 主演男優賞 投票!

0

18/40 ~ふたりなら夢も恋も~(2023年製作のドラマ)

4.0

★第117回ドラマアカデミー賞

最優秀作品賞 投票!
Ado「向日葵」ドマソング賞 投票!

0

義母と娘のブルース(2018年製作のドラマ)

5.0

お正月スペシャルに向けて復習。
愛と奇跡に溢れた物語。
森下さんの脚本大好き。

0

天皇の料理番(2015年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

25年大河「べらぼう」が決定したので、森下さん脚本の世界を予習。

としこ、兄、お父さん、宇佐見先生…なんて魅力的なキャラクターで溢れるお話なんだろうと感激。

その世界観に応えるかのように、俳優の演
>>続きを読む

0

そして、生きる(2019年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

現実の厳しさや切なさ、残酷さ、タイミングの悪さがどこまでも優しく描かれていた。岡田さん脚本と登場人物の相性が、最高に良い。本当、そして、生きるしかないんだよなぁ。

「さよならのつづき」もとても楽しみ
>>続きを読む

0

アナウンサーたちの戦争(2023年製作のドラマ)

4.0

森田剛さんの演技がとても良かった。
インフォーマや前科者とは全然異なる役どころで、こういったアツい演技もハマるなぁ。
安田顕さん、水上恒司さん、藤原さくらさんも、ほんと良い。KJにはびっくりしたぁぁ。
>>続きを読む

0

コウノドリ(2017年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に本当に尊くて素晴らしいドラマ。

星がまじで5つじゃ足りない。

綺麗事に終わらせるのではなく希望を持たせる。時に5話のような苦しい展開も、押し付けるのではなく考える時間を与えてくれる。

命の
>>続きを読む

0