くみさんの映画レビュー・感想・評価

くみ

くみ

映画(180)
ドラマ(1)
アニメ(0)

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

人間じゃないんかい!!!
銃も使うんかい!
一言も喋らないのは良かったのになぁ。

ドグラ・マグラ(1988年製作の映画)

-

ぜーんぜんわかんなかった!
夢みたいな映画は眠くなっちゃって自分には無理かも。昔本物読んだって言うのに。
結局のところ何だったの?って思ってしまう。
主役の男の子は演技上手いなぁと思ってたら、後から知
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.7

湿地帯の映像が綺麗で、開始何分かであぁこれはながら見じゃなくてちゃんと見ようと思った。イチャコラするシーンが多すぎて最後のアレにめちゃ驚く。
私はそれでいいと思う。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

シュチュエーションありきの話で、しかも高いところで何にもなくて、どんな展開があるんだろうと思ってたけど、その割によく頑張った。面白かった!!!

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

ぶっ飛んでておもろい。
エレベーターから怪物w
たまらん。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.3

いろんな考察見て、いろんな意見を聞いてこの映画に費やした時間は上映時間の何倍にも至るけど、それでもやっぱり私はこの映画好きじゃないや。
体調がいまいちの中、無理して見に行って途中ウトウトしてしまったせ
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.4

おもろかった。
とんでもストーリーかもしれないけど、フィリピンの子の笑顔には話に納得感を持たせるもんがあるなぁ。
こんな国でごめんねも、戸田恵梨香のセリフもどっちも頷けるなぁ。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.4

和山やまさんが好きでカラオケ行こ!の原作も読んだけど、『女の園の星』が一番好きな私にはちょっとBL的目線が多すぎるかな…ぐらいの好感度。そんな原作厨じゃないけど綾野剛が好きなので映画行くかどうかで迷い>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.1

ストーリーを漠然と見たら、戦隊モノ感があって王道な医療ドラマなのかもしれないし、ドラマ版でも苦手だった『死亡者は…ゼロです!』からのガッツポーズシーンとかわかり易すぎる絵面にうーんなったところを差し引>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

前作は役所広司が良かったけど、今作は鈴木亮平がいい。あとチンタが結構よかった。中村梅雀にはマジでびっくり。
でもなんだろうなぁ、チンタ姉とデキてるのとかちょっと違くない?とか、上林との一騎打ちのところ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

幼少の頃にシティハンターを毎日見てた者として、もう感謝しかない出来でした。
携わってくれた人達マジありがとう。リロードのシーンだけでも編集して毎日見たい。3枚目の部分もちゃんとふざけててだけど下劣でな
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

前の上司に今後の進退の話をした時に、前の上司が涙ぐんだところで泣いてしまった。あそこめちゃくちゃいいシーンだった。描いていないけど、いろんな痛みがみんなにあって、それが優しさに繋がっていて、とても良い>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.1

完璧な人間なんてないのに、共感できるストーリーを探して善悪を判断するしかない人間世界において、神の視点がないこういう映画を作ってくれるのは嬉しい事だと思う。夫婦喧嘩のシーンが素晴らしすぎる。
一番に思
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

悪側の悪行が胸糞過ぎて同情の余地のなさったらなかったな。バディ感が強すぎるのもいつそこまでの絆が生まれたんか?とちょっと穿った見方もしたけど、水木の戦争体験から来る思いなどに水木しげるへのリスペクトを>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.4

重い内容なのは分かっているけど、近くにあるのに全く訳分からん国、北朝鮮を知るために鑑賞。
脱北のドキュメンタリーはさることながら、なかなか見れない本当の北朝鮮の映像が所々で沢山見れたのがとても貴重だっ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.3

ずっと見たかったのがアマプラに来てめちゃ嬉しい。
いつか映画館でリバイバルやらないかなぁ。
広大なアメリカの景色に綺麗な夕日、こりゃたまんないよなって思うわ。
ファーンが車中でフィルムみたいな写真を覗
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.4

面白かったけど全然好きじゃないw
ラブandドラッグの爽やかなジェイク・ギレンホールとは文字通り別人。映画の冒頭から目がガンギマリで気色悪い。顔がすごいから勉強してても運転してても撮影しててもマジで気
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.7

サバイバルものと見せかけて、真はそこしゃなくてラスト30分めっちゃめっちゃ良かった。ウィルソーーーーーン!!!悲しい。。。

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.0

このシリーズの知識が何も無いまま鑑賞。ホラーと言うよりスプラッターなのね。
面白かったけど、終盤の血の雨が降ったところから急速に怖くなくなってしまった。
冒頭、燃やされた女の子との関連が最後まで分から
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.8

岡山天音さん主演映画だ、見たいなぁと思ったら、お笑いの話だしうまくこの世に馴染めてないとことかお笑い好きなとことかいろいろ共感しそうな娘を連れてきた。
多分刺さるだろうなと思って。
案の定娘にはぶっ刺
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

ヤクザものは好きじゃないから主人公が警察だって知らないで見たけど、役所広司が良すぎただろ。
本当にこの世のどこかに居たような錯覚を起こす。ブラザーフットものなんだと分かってからもノートに書き込んだ広島
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

ちょっと序盤の方からビデオ回してる理由がわかっちゃって、オチが見えてたけどもありとあらゆる嫌なものが詰まってて面白かった。
それでもこの迷惑YouTuberな設定は何で取り入れるかなぁ。同情出来なくな
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

これは面白い。何回でも見たい!!
旦那も娘もめっちゃいい。
表情を見てるだけてとても楽しい。
be kind ええやん。

口裂け女2(2008年製作の映画)

1.7

何だったんだこれ。B級ホラー好きな人なら評価高いの?
最後の表情だけは良かったけど、あとはもう全然わからん。2000年以降の映画だってのが信じられない。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

想像してたのと違って、驚くほど辛い映画でビックリしたーーー。
終わってから気づくから思い返すシーンの一つ一つがすげぇ痛い。
映画見終わって映画館の外に貼ってあった手書きのポップを見たら『父との最後のバ
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2 ディレクターズカット完全版(2013年製作の映画)

4.3

ラストの曲と映像が良すぎる。
1も2も良かった。
人生ってこんな感じのおかしみがずっとあるよな。
木を見つけるシーンが好きすぎて忘れられない。
ラース・フォン・トリアー監督の映画は手放しでいいよね!っ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

定点カメラを逆手に取ってておもろかったし、searchに続き、パソコンで次々と謎解きされてくのは面白かった。何個かよく分かんなかったとこもあったけども。ネットで繋いだ何でも屋さんが可愛らしい。けど料金>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

1.2

クソほどおもんなかった。どうしよう。
サメシリーズは沢山見たけど、史上最悪。なんじゃこりゃ。
頭使わなくてもいい映画が見たくて、脳死でも見れるかなと思って選んだけど、本当にもうどうしようもない。ハラハ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

好き好き!爽やかエログロコメディ半分。アルジャーノンに花束をがチラついた。
冒険から帰宅した時に、ドアを開けてくれたお手伝いさんの一言『お帰り、売女』に対して見せたベラの顔がめっちゃ好き。
彼女の成長
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.8

面白かったけど、始終グラグラユラユラしてるハンディカムでの撮影画像がキツすぎた。目があんまり良くないからほぼ何も見えん。まあそれは見えないことで更に恐怖が募っていいんだけど、何よりも軍隊に遭遇してその>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新しいやり方だなーーーって感心した。
全ての映像がパソコンの画面だったり、スマホで撮ったムービーだったり、監視カメラの映像だったり、テレビから流れてくるニュースだったりで構成されててドキュメンタリーを
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.4

えーーーー良かったぁ。この監督の事とか何も知らんで見に行ったけど、最近映画館で見た中では一番客が入ってた。人気の監督さんなんだね。
始終暗めの映像だけど、赤やブルーやオレンジ、黄色などの服がとても鮮や
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.3

ウルグアイ空軍事故、アンデスの聖餐の話し。人肉食に視点をあてられることが多いこの前事故を、とても真摯に生きる事とそのために生まれた仲間との絆に視点を当てて丁寧に描かれた映画だと思った。変に短縮してない>>続きを読む