TKさんの映画レビュー・感想・評価

TK

TK

ミッキーの王子と少年(1990年製作の映画)

3.5

王子様のミッキーの側近のドナルドと少年のミッキーの親友のグーフィーが途中から仲間になる辺りが楽しかった。

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

3.5

友人に勧められて鑑賞。動物達のアニメーションが見てて気持ち良く、タイトルにもあるゴールデンイーグルがとてもかっこいい。
ビアンカの大冒険というタイトルで人間の少年が大きく映るポスター、本編が始まると人
>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル(1983年製作の映画)

4.5

約30分の短い鑑賞時間に詰め込まれた最高の体験が愛おしくなる作品。
短編である為、短い時間に物語とキャラクター達がテンポよく配置されており、お金の事しか考えていないスクルージおじさんがクリスマスの夜に
>>続きを読む

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

4.0

もう観たアニメの総集編の良さというのは、脈略もオチも全部分かった上で、総集して編集した映像作品を観ているという事実にある。時間内に収めるために潔くカットするシーンもあれば、じっくりと全体像を写すシーン>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

面白かった。主人公のアクションや絶対的な強さへの信頼感が魅力的で、ストーリーも横にブレる事がなくゴールまで一直線に進んでいたのも観やすかった。
不満点としては、主に女性キャラクターの不快感が強く、世界
>>続きを読む

ジェヴォーダンの獣(2001年製作の映画)

3.0

フランス革命前のジェヴォーダンの獣の物語なのか、中世貴族アクションファンタジーなのか、禁じられた愛憎劇なのか、全体的にごちゃついてたけどアクションと獣のCGはすごく良かった。
全体的に該当のシーンの描
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最高の冒険アクション映画。
ジェネシスから続く三部作の続編として、人類が衰退しまくっている中で独自の文化を形成する猿たちのコミュニティを見るのが面白いが、そこからノアの冒険に繋がっていくのが素晴らしい
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

僕愛とは選んだ親が違うだけでストーリーもキャラクターの性格もヒロインも行動目的も全てが大きく変化しており、比較して観ても面白かったが、何より主人公とヒロインの性格やストーリー全体を通しての目的などが全>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作が小説だからか、アニメーションではなくモノローグのみで物語を伝えようとするシーンが非常に多く、テンポも悪く見づらい映画だった。
特に後半の回想シーンは視聴者が知らない話(2作で1作になるタイプの映
>>続きを読む

花の詩女 ゴティックメード(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

短い上映時間の前後半で世界観説明とロボットバトルに分かれており、観やすさとテンポの良さが魅力的だった。
ストーリーはベリンが祠から都へ向かうまでの一本道のストーリーであり、そこに同行するトリハロンとの
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最高の夜。モンスターバース史上最大にして唯一無二の純粋な娯楽エンタメ怪獣映画。
楽しませよう、ワクワクさせよう、時々ビックリさせようといった目的を感じられて嬉しい。
ゴジラとは、コングとは、怪獣映画と
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

面白い!ホラー描写やゴア描写は控えめで必要な瞬間にしか用意されていないのが好意的。
恐怖よりも悪魔の脅威と退治する司祭の物語として現代的で見易い内容。
物語のテンポもよく、謎解きパートがあったりとサス
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

トリニティ実験成功後のスピーチがこの映画を象徴するシーンだと感じた。

スペースマン(2024年製作の映画)

3.5

好きなタイプのSF。密室で主人公と謎の宇宙生物がコミュニケーションを取ることで人間というものや人生についてを振り返りながら宇宙船で目的地へと向かい続ける様子が、とても静かで緩やかに進み面白い。
テンポ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソン監督作品3つ目の視聴。アステロイド・シティの雰囲気や犬ヶ島にも通ずる独特なテンポや構図が気に入ったので知人にオススメされた本作を視聴した。
過去に観た同監督作品に感じた魅力はそのま
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
スパイダーマン=蜘蛛の糸と絡めて、文字通り全ての点と点が糸で繋がっていたかと思わせるような物語だった。
主人公のキャラクターや3人の少女達も魅力的なキャラクターで見ていて飽きない。
かといっ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽を題材にしているだけあって、劇伴なども含めて「音」がとても効果的に用いられていた。
ちょっとしたシーンや、のび太の「の」の音といったのび太を馬鹿にするために生まれた言葉、ひみつ道具等が効果的に、一
>>続きを読む

A KITE~INTERNATIONALバージョン~(2000年製作の映画)

3.0

元々は成人向けOVAだったものを国際向けに再編集したもの。
アダルトシーンがカットされているので「明らかに今カットしたな」という部分が分かりやすい。
アダルトシーンが無くなっている分グロ描写が中心に描
>>続きを読む

ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマンブレーザーがギンガ以降のウルトラマンシリーズの中でトップクラスに面白かった為映画も期待して観に行った。
結果は最高で、TVシリーズのウルトラマン映画という点で観てもトップクラスの名作になる
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

デスティニーで描かれた運命の物語や、SEEDから一貫して描かれていたナチュラルとコーディネイターの確執をより濃密に描いており、架空の戦争、政治ドラマとして非常に楽しめた。
同時に機動戦士ガンダムSEE
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 自由の代償 HDリマスター(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何の為の戦いなのか、誰の為に戦うのか、悩み続けて揺らぎ続けたシンの手を取るキラ。
定められた運命ではなく、運命を定めて戦争を無くそうとしたデュランダルの狂気と欺瞞と純粋さに立ち向かう。
様々な想いが交
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 運命の業火 HDリマスター(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

聞こえの良い詭弁で人心掌握をするデュランダルの思惑が徐々に明らかになっていき、いよいよ物語もクライマックスに向かっている様子が面白い。
シンとアスランがデュランダルに対して思う感情が対比になっており、
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション それぞれの剣 HDリマスター(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

SEEDを観た時、ラクスがアイドルだと思っていたのにお嬢様だった事に驚いていたが、自分の中のラクスのイメージがこっちのミーア・キャンベルの方だった事が分かって安心した。漠然とした記憶は勘違いじゃなかっ>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 HDリマスター(2006年製作の映画)

3.4

はじめはシン・アスカというキャラクターに好意を持てなかったが、少しずつ彼の暗い過去が明かされ、まだキャラクターとして幼いシンがこれからSEEDのキャラクター達とどう関わっていくのかが楽しみ。
主要な物
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 鳴動の宇宙 HDリマスター(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初見では理解出来ず、何度か見返すことで各キャラクターと各勢力の目的や戦争の意味がわかった為、総集編の中でもわかりにくい内容ではあったと思うが、物語はその分濃厚でとてもおもしろい内容だった。
遥かなる暁
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 遥かなる暁 HDリマスター(2019年製作の映画)

4.0

主人公とライバルに共通するヒロインによって人間関係が崩壊するのではなく、改善されたのが新鮮で面白かった。
物語を通して二人の友情を描いており、手を取り合うシーンが印象的でとても楽しめた。

機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場 HDリマスター(2019年製作の映画)

4.0

劇場公開中のSEED FREEDOMが観たかったのでTVシリーズを観ずに総集編から鑑賞。
今日まで宇宙世紀ガンダムシリーズを一気見してきた為ガンダムシリーズのセオリーが分かり、本編を観ていなくても物語
>>続きを読む

機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影(2017年製作の映画)

1.5

元がショートアニメの総集編らしいが、それを踏まえてもあまりにも抽象的な回想シーンばかりで意味がわからない。
各キャラや勢力の説明も無く、兵器の解説も無い。目的がはっきりせず、何故かわからないが戦闘をし
>>続きを読む

機動戦士ガンダム第08MS小隊 ラスト・リゾート(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終戦時にフラナガン機関から脱出した名前のない子供達がシローとアイナと出会っており、彼等から「名前」を貰っていた。
この名前というものに執着し、名前という個を失う事を恐れている世間知らずの子供達にキキが
>>続きを読む

機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER(2017年製作の映画)

3.0

前作DECEMBER SKYの続きだが、急に宗教団体が敵となって現れ、前作の連邦とジオンの対比と音楽が鳴り止まない戦場、その戦場に魅入られた軍人たちの狂気的な演出は一気に鳴りを潜めてしまった。
アトラ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY(2016年製作の映画)

4.6

連邦軍とジオン軍の2つの勢力が1つの領域を巡って戦争しているというだけのストーリーではあるが、それだけではない濃厚なSFと戦争映画としてと魅力が溢れている。
戦争の醜さと不毛さを戦争の中でしか生きられ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星(2018年製作の映画)

3.8

ジオン軍と連邦軍の戦争のみならず、ジオン内の派閥争いが密かに進み、ガンダム本編に向けた複雑な人間ドラマが描かれる。
後付けかつ、あくまでも「ORIGIN」の世界でのガンダムになるため厳密には『機動戦士
>>続きを読む