みょさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

犯人は主人公で、悪魔に取り憑かれている?それともよくある二重人格オチ?と思ったがまさかの奇形双生児がマディソンを操っていたというラスト。
予想を上回ってきて面白かった。
所々アクション要素も入っていて
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アナベルやチャッキー系かと思ったら、人形がリアルすぎるせいかそこまで怖くはなかった。
ミーガンだけに焦点を当てているのではなく、ジェマとケイディの人間関係もストーリーに織り交ぜていたのはよかった。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

うーん自分にはちょっと難しかった。

まず家系図を理解しようとするのに必死でずっと考えながら見ていたというのもあるかもしれないが、、

昔の戦闘や構図などそのまま引き継ぐのは難しいとはわかっているもの
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん難しい
前半まではなんとか追いついてたけど後半から全然わかんなくなった。
いくら娘のためとはいえ恐喝して手に入れたお金でドレス買うのはよくないね、、

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

キャライメージを壊さずにここまでのクオリティを90分に詰め込めてるのがすごい。
声優さんも豪華だし、ゲームで見たシーンやキャラが要所要所に出てきて子供から大人までマリオ知ってる人はみんな楽しめると思う
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ずっとうわー、、って感情だった。
サスペンスとして見たらハラハラする所が多くてめちゃくちゃ面白い、けど見てて苦しい所が多いからかなり体力使う🥲
時系列が前後してちょっと複雑だからこれは解説ありきで見る
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とにかくイタリアの淡い街並みがきれいで、夏のイタリアにすごく行きたくなった。
エリオとオリヴァーがイケメンすぎるし舞台が夏なのも良い。
両親が理解ある優しい2人でよかった、、けど終わり方切ない😢

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シャイニングが面白かったから続編も視聴。
こっちは前作とは逆にホラーというより超能力メインで、超能力を駆使して同じ能力者と協力し人間の生気を奪う軍団を倒す話。ファンタジー?SF?要素が多い。

個人的
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

髪の毛さらつやなダニーかわいい!

ジャンプスケアは少なめなのにサブリミナル効果やカメラワーク、BGMで不気味さと怖さを演出していてすごく怖かったし昔の映画の味が出ていてよかった。
それに鏡越しに登場
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後の方はやや複雑になったけれど95分だからちょうど見やすくて良い長さだった。
ドラッグじゃなくて降霊術でハイになるっていう独特な世界観が海外らしくて好き🤙
お父さんかわいそう

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

グロ映画は基本見れるけど、この映画の唇食いちぎるとか腕噛んで血出てるのとかは痛々しすぎて直視できなかった🫣
でも主人公の表情とか演技がリアルですごく引き込まれた!おもしろい!
フランス映画って不思議な
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"イラン豚"を手に入れる度夫婦の仲が良くなっていくのがよかった!
カニバリズムをここまでポップに描いているのが新しくてとても面白い。
テンポがいいしなによりぶっ飛んでいて好き🐷

そこにいた男(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずクズ男がすべての元凶
ショートフィルムだから仕方ないのかもだけどなんかうーん消化不良
モザイクもっとどうにかならなかったのか???

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

犯人なのか?犯人じゃないのか!?ってハラハラして見れて面白い!!

男の子たちがいい子しすぎてなくてちゃんと男の子って感じなのがまたよかった笑
"80年代の夏"という舞台の雰囲気、すごく好き。
マッキ
>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

3.4

ストーリーはん?って思うとこがけっこう多かったけどソックスかわいいからいいや
動物系はほんとにだめだ泣く、、

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

鈴の音頭に残りそう
彼女は生きていて今も苦しんでいるのだ!っていう結末がなんかちょっと無理やりで謎
最初の事件現場の状況と親子が発見された状況が同じだったのがおーってなって意味深でよかった
それにして
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

見えない何かが追ってくるってもしかして実は風邪とかインフルでしたってオチ?とか思ってたら意外とはっきり"人"だった笑
しかも追われてる当事者には実体見えるのね
不気味だけどなんかストーリーが薄いなーっ
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初代は古さも相まってリアルな怖さ、これは現代版ホラーって感じの怖さ
私は初代の方が好みだった
ただ初代もこれも取り憑かれた時の表情がまじでトラウマになる。子供たちの演技すごい

神父優しかったのに殺さ
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

内容は重めだけど好き!
2人とも幸せになってほしい

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

どんでん返しってそういうことかー!
ただ解説見ないとちょっと複雑

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.0

正直ピアスのキャッチ付けるのに必死であんまり見てなかったです
2が1番面白かった
1と2の俳優が出てたのがおーってなった

パリ13区(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

特に盛り上がりがあるわけでもなくありふれた日常の話だけど、登場人物それぞれにストーリーがあって面白かった
特にエミリー、アプリで男探してるとことか庶民的でリアル笑
白黒なのに物足りない感とかがなくて最
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

白黒なのに普通にグロい
カラーにするとこそこ?笑
サイコパスとはまさにこれって感じの映画
あらすじ読みながら見てたら先の展開見てネタバレくらったの悔しい

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.4

かなりグロかったけどストーリーがしっかりしてたから最後まで見れた
人間からしたらカニバリズムありえないと思うけど牛豚鶏からしたら仲間食べてる人間ありえないって思うんだろうな~

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロールにとっては辛かっただろうけど、こればかりはいつまでも嘘をつく訳にはいかないって言うお母さんが正論だったと思う
リザがいい子でよかった
髪の毛でひげ遊びしてるの微笑ましくて可愛かった

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中までは面白かった。
どんでん返しと聞いて期待していたが、訳が分からず消化不良だった、、
うるさい宗教おばさん殺したオリーがMVP

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なかなかサイコな胸糞映画で好きだった
日本版エスターみたいな感じ
子役の演技がすごくて見入ってしまう。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

絵を描いてる音が心地いいし登場人物の顔立ちが綺麗すぎて、単調なのに飽きずにずっと見れる。
切なくてきれいで好き、絵画みたいな映画だった。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前作より好き!
SFコメディ要素が多くて面白い
ただそれぞれの恋愛関係が訳わかんなくなってくる

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前作と違って犬よりも人間に焦点を当てていたので犬メインで見たい人は前作の方がおすすめ。
イーサンとの別れが意外とあっさりだった。

ワンダフルライフの方が好きだったかな~

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「これは絶対見た方がいい!」「めちゃくちゃ泣ける!」と世間で言われていたので見たがちょっと期待しすぎていた。
お涙頂戴感はあったが最後の方は泣いてしまった。
イェスンかわいい!

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し好きにはちょっと単調に感じたかも。
老けてくのが自然すぎて気づいたらみんなおじさんになってた。
意外にハッピーエンド!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.4

お姉ちゃんが優しくていい人。
一人一人に焦点が当てられていてよかった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.4

正直小切手の仕組みがあまりわからなくて難しかった。
なりすましと詐欺が完璧すぎてフランクが未成年ってこと終始忘れて見てた