よっぺいさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

常識的で良質な映画に飽きて、刺激が欲しい時にはうってつけな映画。

グロいシーンが多いのですが、画面の色で調節しているのかそれほどでもなかった。
ラストは、ちょっと意味わからない💦
現代にある格差社会
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

さすがにアカデミー賞にノミネートされるだけの映画で、何処にも隙も油断?もない完成された映画でした。

舞台の練習ってあんな風にするんですね。

村上春樹さんの小説は読んだ事はありますが、正直よくわから
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.3

『すばらしき世界』が、素晴らしかったので、これもきっと素晴らしいと思い観ました。

笑福亭鶴瓶でないとしっくりいかない映画だったと思う。
素晴らしい感動を求めましたが。。。
良い映画でしたが。。。 
>>続きを読む

麦秋(1951年製作の映画)

3.7

小津安二郎監督は、いつもの日常映画なのですが、何故か味がある。
途中、退屈になりますが、ラストの余韻がいい!

東山ちえこさんデカすぎて。
原節子さんも負けじとデカい。

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.2

話題性で観てしまったが気持悪い。
何が気持悪いかと言うと、モザイクのかかった男性の顔が気持ち悪く食欲減退した。
男性のアソコより、顔のほうが気持ちわるかった(笑)
笑い事ではないですね。

チェコ🇨🇿
>>続きを読む

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.2

たしか、グリコ?かどこかの菓子メーカーのCMで『一粒で二度美味しい』のフレーズありましたよね〜

作品一つで二度見応えありって言う感じです。
松重豊と光石研好きです。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

興味本意で観てしまった。
しかし、なんて綺麗でせつなくて。。。

人を好きになる事は、性別を超え必ずしも結婚と言う形をとらなくても純粋だったらそれでいい。常識にとらわれていた自分が、こんな形の人生もあ
>>続きを読む

お茶漬の味(1952年製作の映画)

4.0

小津監督さんの映画には、いつも原節子さんが出演していますが、いない!

原節子さんの美しさをいつも見てますが、今度は、美形の鶴田浩二良かった!
鶴田浩二と言えば、歌番組で片耳を塞いで歌っている姿しか見
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

4.0

娘をお嫁に出す父親って寂しいものなんだろね。 

日々の日常の流れを大半がしめて最後にクライマックスを迎えるいつもの小津監督さんのパターンです。

最後、笠智衆がいい事言ってました。
結婚して直ぐには
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.3

女性が、結婚して出産して仕事も続けて行く事の難しさについて感じた。
苦労して自分を育ててくれた母親を自分に置き換えてしまったのか?

現代の状況等を察すると、頭がおかしくなっても不思議じゃない世の中に
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

5.0

この日のために、数年前に購入していたDVDをやっと観る事ができました。

今まで観た映画のなかで一番涙し、一番感動した映画🎬
今までの自分の人生ってちっちゃかったなぁと。
あまり多くを語りたくなく暫く
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.8

さすがに、超有名なミュージカルだけあって見応え抜群。
聞いたような音楽が流れリズム感あるミュージカルで良かった😊

ロミオとジュリエットのミュージカル版と聞きました。
お話しは知ってるけど、ロミオとジ
>>続きを読む

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.2

女性のスタントマンの話しのドキュメンタリー。

男性、女性だからとかなくなってきている世の中なんですが。。。
ただ、スタントマンの職業というのが、どうしても男性向きなんでしょうね。

今般のトイレ事情
>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

3.5

緊迫感ハンパない映画でした。

ISに誘拐、拷問、しかも13ヶ月も。
ただ、一般の人々の生活について写真を撮りたいだけだったのに。
また、解放を願う家族の愛が素晴らしいと同時に、同じく囚われていたアメ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

この映画もじっくり観たいためお正月休みまで眠らせておきました。

テレビドラマの延長かなぁと思ってましたが、皆様の高スコア、やっぱり良かった💕
だって、脚本が坂元さんなんだもの。。。

ラストは、号泣
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

あけましておめでとうございます🎍

4姉妹の物語、とっても素敵でした。
ラストは、涙涙でした。
夢を追い続けたい自分と、愛する人と一緒にの自分のジレンマが。両方叶えるのは、昔は難しい事だったんですね。
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

バイオハザードを観ている感じ。

ミラジョヴォビッチの瞳の色、いつも綺麗だなあと思います。
その瞳をみると、どうしてもバイオを思い出す。
まっ 監督もそうだからね。

モンスターは、迫力あったけど、実
>>続きを読む

ピアニスト(2001年製作の映画)

3.0

ど変態映画。
身からでたさび。
主人公何したかったのかなぁ?

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

良き映画でした。

かなり昔のグリコ事件の事でしょうか?
フィクションとは思えないリアルなお話しでした。
誤った人生を敷かれた子供達が気の毒。

星野源と小栗旬が清々しい✨

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

皆様の高評価につられて観ました。
私には合わないような。。。
ゲームしないからかなぁ?

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

悲壮感ハンパない映画。

子供が殺害されるような予告で、どの家庭の子なのか?最後まで目が離されず、上手い構成だったと思います。

ラストは、どこの家庭も希望がみえる光景がみられ救われました。
でも、平
>>続きを読む

白い指の戯れ(1972年製作の映画)

3.3

エロ再開しました。たしか④😅

荒木一郎って、昔、なんかヤバい事した人だよね〜
コレもある意味コメディ⁉️

そろそろエロ封印し、真面目に生きます😊

天使のはらわた 赤い淫画(1981年製作の映画)

3.3

エロ再開しました②

エロも、最初は新鮮でしたが、飽きてきました(笑)

朝が来る(2020年製作の映画)

3.8

重すぎる映画です。

子供が、いない夫婦という、とくに妻さんのほうは耐えがたい毎日なんだろうなぁと。
私も8年目で子を授かったんで気持ちがわかります。

純愛なんだろうけど、どうすれば子供ができるかわ
>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

4.0

感動と涙涙でした。

嵐ファンになったのは、まだ数年前。
あれだけのステージをこなし、皆に感動を与えてくれる5人に感謝です。
人知れず努力と苦労があったんだと思う。

自分が行った北海道のドームを生で
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.2

何回もグロ連発だとグロも半減する。

ピラニアに襲われるグロじゃないのが、たびたびあって、ちょっとそれは違うよなぁと思いながら観てました。

たまには、B級映画もいいね👍

ラマン(2004年製作の映画)

2.8

エロ始めました💕⑥
何番か忘れた(笑)

コレに大杉漣出てるんです。

フィギュアなあなた(2013年製作の映画)

2.8

エロ始めました💕⑤

柄本佑、こんなのに出てたんだ⁉️
ビックリものです。

ザ・マニア 快感生体実験(1986年製作の映画)

3.3

エロ始めました💕③

コレ『おくりびと』の監督さんの初期作品。
なんかジェームズキャメロンを思い出した。

宇能鴻一郎の濡れて打つ(1984年製作の映画)

3.5

エロ始めました💕②

『エースをねらえ』の原作者に了解とったのかな?
それはそれとしてたいへん面白かった‼️