Ullrさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.2

Bee Geesを聴くための映画
良いところは確かに良い。
けど話夢無さすぎ。
良いのかそれでオンパ

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

え、酷評多くておっかなびっくりだったけどすごい良かった、最初の方たしかにずっと童貞こじらせジジイの本恋見せられてて辛いけど

音響めっちゃ仕事しよる
ヒュー・ジャックマンのエコーボイスがストレスなく入
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.8



間の取り方が邦画wwダサwww

ちょっと金かけた文化祭wwwww

終始ギャグwwwww

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

中折れキツいな〜!?
メンタル弱いくせに調子良くてズルい男ほんと嫌いだな〜!?

いつの時代も、尽くせば尽くすだけ好きになってもらえないのバグじゃない?人の好みも流行り廃りが普通にあって、ハタから見れ
>>続きを読む

プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(2010年製作の映画)

3.4

ディズニー映画って安心を保障されてるから好き。ジェイクギレンホールかっこいいのでおーるおっけー◎

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

割と原作に忠実。
岡田くん適任である。
宮川大輔のなんで俺もやねーん👐も。

ただファブル心酔野郎が可愛げなくて萎えた。そうじゃない。みんなキチガイ顔良かったけど福士蒼汰は違う。若頭もデブが良かったな
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.2

メッセージ性◎

しんちゃんの映画には珍しく100%子供向け。大人の嫌な面をしっかり見せてくる。アンチ大人、大人は見るなと言わんばかり。公募?の子供の絵がにぎやか。選ばれた子たちは一生ものの記念だわね
>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

3.5

ハゲ散らかってる…!
ジョゼフなにも悪いことしてない…!

ステイサムこんな役ばっかだけど毎度きっちり正義だわ🦸‍♂️

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

1.0

キッモ。
原作大好きとしては楽しみにしてただけに非常に残念。話全然違くて草。ハインラインの名前出さないで欲しい。冒涜。こういうのやりたいなら他所でやってくれ。原作いつ書かれたか知っとんか。バックトゥザ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.1

最高〜!

とうとう車で宇宙進出してて
来るところまで来たな、感。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.7

何気ない日常っぽいのに、なかなかクるものがある。
エセ田舎好きがバレてるってわかった時のいたたまれなさ。身に覚えのある話だ。
結局なんの覚悟もないから好き勝手言える

これ面白いと思う人の幅はそんなに
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.8

大人用ジブリ。

子供んときに見たことあったはずだけど全然わかってなかった。この落語特有の抑揚のない語りは耳慣れしてないとイメージに起こすのが難解。この歳になって初めて理解できた気がする。分かれば小ネ
>>続きを読む

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.4

最初のシーンはひたすら暗くて長くてクォーテーションマークで芸術を退屈ととる大人になってしまったのか自分はと自己嫌悪。くそ眠い。寝た。
キャストアウェイと比較してしまう。
終わりに近づくにつれ起きていら
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.3

ジブリ美術館ライブラリー。
ジブリ作品では無いのね。
三鷹の森で上映してる、世界の優れたアニメーション映画紹介企画らしい。

ジブリ映画で生命力を貰おうとしたつもりが、逆に生命力を削がれた。
そもそも
>>続きを読む

透明人間(2018年製作の映画)

3.4

透明人間って重し無いと浮かんでいっちゃう設定なの、良い。

サムライエッグ(2018年製作の映画)

3.8

食物アレルギーの中でもかなり過酷だと思う卵。お母さんも本人も本当泣きたくなるぐらい大変。よその子供に平気でお菓子配るおばはんとか、我関せずなお父さんとか、全人類に見せたい。見るべき。地上波でやるべき。>>続きを読む

カニーニとカニーノ(2018年製作の映画)

3.1

ヤマメこえ〜〜
ジブリ絵だからこそ出来る。きれい。
糸とんぼの羽で目輝かすのかわいい。

海がきこえる(1993年製作の映画)

2.9

海がきこえない。
ヒロインがただキモい。
それに惚れる男は仕方ない。アホだ。
本当に昭和はこれがモテてたのか、、?
世間知らずの井の中の蛙女が気強くて可愛いく見えるのは男尊女卑が残ってる証拠、、?目新
>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.5

この映画のオチは、映画を見終わったあと我々オーディエンスの生活が始まるところにある。
認識できることのありがたみをより感じて生きられる。

ちなみに本編に救いはない。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

ゴリゴリのマイケルジャクソン派なので、Queenは寧ろ敬遠してた節あったけど、お勉強のために観てみたらまんまと好きになった。人間関係うまくいかないって、他人事でも見てて辛いけど、映像音楽としてのクォリ>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.9

キアヌより何より、ピーターストーメア演じるルシファーがまじで最強キラキララブリー過ぎる。ハマり役ってこれ。何回も見ちゃう。演技超うまい。どっからどうみても悪魔。間の取り方粋。やってること天使。めっちゃ>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.7

ゾンビ映画無理だけどこれは面白い。

ゾンビ出てくるとこほとんど目瞑って耳塞いでたけどまじで良くできてる。何回でも観れる。うそ観れない。

進撃絶対これオマージュだよね

アイランド(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

蝶々くるやつ。面白い。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.3

コンセプトとしては良かった。
化学技術で巨大化させちゃったりとかは興醒めだけど、メガロドン生きてた!!は夢ある。作業的過ぎて感情移入とか全く出来ないしツッコミどころは多いけど、海中の映像シーンは綺麗だ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.4

子供特有のかわいさというかおバカさというか純朴さというか、ふふって笑える小ネタめっちゃ多い。よくできたお遊戯会見てるみたい。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.7

この2000年代初頭の古めかしさで期待はしてなかった。メンインキャットに似たハードルの下げ方からの完成度の高さ。話の方向性も似てる。アメリカン寓話。

人間、巻き戻しも早送りも出来ないんだから1日1日
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.7

タイトル見てB級なの想像つくけどジャケの可愛さで鑑賞。想像を遥かに超えてきた。猫の動きがコミカル過ぎて現実味ないのなんか気にならないぐらい面白い。
こういう大人のための寓話みたいな映画いくらでも欲しい

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

恋愛ものだと思って見たら、奥さん亡くなるとこから始まる。

たとえ夫婦関係冷え切ってたって愛してた事実も情もなくなってはくれないし、死んでしまった、と受け入れるのは誰にとっても簡単なことじゃない。
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.7

トムハンクスらしい、良い映画。
こういう役やらせたら右に出る人おらんのやないの。個人的にはもっと大袈裟に商品ヒットを描いて欲しかったけど、副社長まで上り詰める運の強さとかほんと夢を与えてくれる。

1
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

シャイニングのオマージュシーンが原作より怖いって聞いてなかなか見てなかったけど全然大丈夫だった✌️
この手の映画に珍しく文句なしに面白い。3Dで観たかったーー

漠然と将来こうなっていくのかな〜と思っ
>>続きを読む