bakedroyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

bakedroy

bakedroy

映画(94)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

キアヌが人を殴ってる映画だった。この作品より前の二作は人を撃ってる映画だったのでかなり格闘寄りに変えてきてた。続編を作りそうな感じの終わり方だった。

しかしキアヌは犬とバイクが好きなんだな。バイクは
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

とてもよかった。国王になる際の葛藤や、ローグとパーティの友情が鮮明に描写されていた。最初のシーンから吃音症の描写がリアルで参ってしまった。演説がマイクによって小さな音量でも拾われてしまうせいで、吃音症>>続きを読む

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

特殊部隊ものかと思ってたけどフランス映画らしいギャングと警察の話だった。邦題は誤解を招くと思う。主人公は銃の天才だけどスナイパーじゃなかったし、頭は死ぬほど悪かった。フランス映画らしい抗争物が見たけれ>>続きを読む

ハンター(2011年製作の映画)

4.0

ハンター生活を通したヒューマンドラマ。最初から最後まで飽きさせない展開だった。罠の張り方や山歩きのシーンが詳しく描写されていて楽しかった。最近の映画らしいテンポの良さがある。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

タイムリープもの。最初は誰が主人公かよく分からなかったけど、中盤から展開が読めてくると誰の話なのかわかって楽しかった。しかし終わり方が映画らしくなく盛り上がりなく終わったなと思ったら、ハインラインのS>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.0

演技力の高さで楽しめたけど、展開の強弱が無いに等しい感じなので好みではなかった。無人島サバイバル生活ももっと過酷かと思ったけど意外とあっさりしてた。昔の映画らしく、のんびりとした展開だった。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

5.0

これ実話に基づく話なんですね。音楽も映像も良かった。シナリオはスッキリしてて、どちらかというと心情描写に力が入ってた。映像でも、所々カメラが揺れてて、心情を表してるのかなと思うところもあった。採掘場に>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

良かった。お菓子食べながら大画面で楽しむ映画。ステイサム大活躍だった。

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

2.5

設定は面白かったけど考証と脚本が甘い作品だった。真面目に見るより一昔前のハリウッド映画としてアクションと美術を楽しむ映画だと思う。設定とかコンセプトアートが面白そうだからといってSF感を期待すると期待>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

ありがちなシナリオだけど、上手くまとまってて良かった。劇中でずっと音楽が流れてて、映像と完璧にマッチしてる。音楽が流れてるのは、主人公が聴覚に障害があるからで、それを演出の一つにしているのもよくできて>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

麻薬、ダウン症、ゲイ、人種と、様々な問題の中で、普通の家族をやりたかった人たちの話。

最後のシーンで関係者に手紙が送られるが、彼らの表情やその後があまり描かれなかったのが残念だった。

邦題の改変は
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

1.0

ルキアと白哉の再現度が微妙だった。他は意外と良かった。特に虚のCGは迫力あってよかった。強いて言えばグランドフィッシャーより序盤のフィッシュボーンの方が強そうに見えた。斬魄刀はかっこよかったから続編が>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

3.0

割と面白かった。Lとミアが頭悪いのが残念かな。キラも頭悪いけど周囲が輪をかけて頭が悪い感じがした。リュークの演技は良いけど出番が少なくてもったいない。原作と比べると、キラがノートを活用してない点が設定>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.5

最後の方の駐車場のシーンはやや地味だったかな。ビル登るところが好き。このシリーズはアクションが面白いと思うけど、最後のシーン(仲間と一旦別れた後のシーン)はかなり感動的だった。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

4.0

2017年の作品だけどこれから先の多くの場合に当てはまる良い作品。ソーシャルネットワークは怖いねという話と、カリスマがあると変な信者ができて良くないねという話。エマワトソン(主人公)の演技もすごかった>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.0

早見沙織さんが最高ですね。杏も可愛かった。内容はガンツ知らなくても理解できる感じだしCGも綺麗で良い。シナリオ自体はほとんど中身が無くてアクションと演出を楽しむ感じ。大阪チームの戦闘が派手で良いんだけ>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

5.0

菅野よう子さんは天才。特に水道局に侵入するシーンの音楽の盛り上げ方が素晴らしかった。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

ステイサムがでかいサメと戦う話だった。サメの全長は27メートルくらいなのに、ステイサムが生身で戦うのが面白い。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

相変わらずキアヌだった。しかし1と比べて敵が小物すぎてややがっかりした。あと最初からお気に入りの車を壊してて笑ってしまった。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

キアヌだった。戦闘シーンのキアヌの動きが良い。特に銃を構える時のキレが他の映画とは違う。

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

1.0

オマージュなのかパロディなのかわからないが適当に過去作品の名台詞を織り込んで設定を流用しておけば良いというスタンスの作品。それでも構わないなら見てもいいとは思うが私には合わなかった。
序盤は期待を持っ
>>続きを読む

|<