実験4号さんの映画レビュー・感想・評価

実験4号

実験4号

映画(298)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラブリセット 30日後、離婚します(2023年製作の映画)

-

機内で見るのに気楽なものを、と思ってチョイス。
タイトルからストーリーは大体わかるけど、テンポよくて楽しくて当たりだった。
カン・ハヌルのキラースマイル、破壊力あってよかった。

英語字幕で見たのでス
>>続きを読む

プロミス ~氷上の女神たち~(2016年製作の映画)

4.0

もう最初からストーリー展開はわかり切ってるのに、不覚にも超泣いてしまった。
ただ、脱北の経緯とかジウォンの父親の職業?とか、ふんわりした描き方で現実味に欠けるのは、そこを描きたかったわけではないから仕
>>続きを読む

ブルドーザー少女(2021年製作の映画)

2.4

(勝手に)韓国の伊藤沙莉と思っているキム・へユン主演で超期待していただけに肩透かし。
ブルドーザー少女のタイトル通り力技ばかりで全く頭脳戦になっていないし、弱者が弱者のままだ。
うーん、伝わるものが全
>>続きを読む

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

-

機内で見るのに気楽なものと思って選んだ作品。
機内で見るにはよい作品。
時々ぷっと笑えた。

カメオ出演なのか、イム・シワンが出てきて驚いた。(本当に大した役ではないので、シワン目当てに見るとがっかり
>>続きを読む

ハミング(2008年製作の映画)

3.6

面白く見れたけど、ストーリー展開が読めすぎた。
ただ、彼氏彼女の関係だけでなく、こんな突然の別れはいつでもどこでも誰とでもある。同居する家族ですら。
どんな人とも一期一会をおざなりにしてはいけない、と
>>続きを読む

オーバー・ザ・レインボー(2002年製作の映画)

3.9

韓国映画のノスタルジックジャンルの一本かと思いきや、ブーム以前の作品だった。
イ・ジョンジェの若い頃の出演作品はなかなか良作が多い。
年末年始に適当に録画していたけれど、ちょっとした拾い物だった。
>>続きを読む

ぼくの歌が聴こえたら(2020年製作の映画)

3.7

想定外にロードムービー。ご当地名物がどれも美味しそうだった。
選曲が最高にいいし、いい人しか出てこないので、ぼんやり見るのにも最適。

EXOチャニョル、ポジション的にはメボ(メインボーカル)ではない
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.9

テレビ版が好きすぎて、からの映画鑑賞。
なので、十分、世界に浸れたし、鑑賞後は幸福な気持ちになりました。
想定通りと言えば想定通りです。
テレビで見てもきっと同じくらい楽しいと思うけれど、2時間世界に
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.9

大昔に原作は読んでいて(そんなに鮮明に憶えていたわけではないけれど)ほぼ原作通り。
というより、原作で伝えたいことをきちんと描いている映像作品、という感じか。
フィクションではない原作を、映画として尺
>>続きを読む

ファイティン!(2018年製作の映画)

3.1

想定内の展開。
家でのんびり見たり、機内で見るのにちょうどいい感じ。暴力的な描写もどちらかと言えばない。

マブリーをはじめ、芸達者な役者さんが揃っている安定感。

韓国から養子で海外に渡った子どもっ
>>続きを読む

ビューティフルデイズ(2018年製作の映画)

2.9

『ビューティフルデイズ』は勝手につけた邦題ではなく原題でもあるので、伝わりにくいけれど、作り手が込めた意味があるのだろう。

韓国は今、キラキラしているように見えるけれど、まだ休戦中で民族は分断されて
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

テレビシリーズも映画もずっと見て来たシリーズ。いつも面白い。
だけど、映画作品に関して言えば『容疑者Xの献身』はやっぱり超えられなかったかなあ。(個人の感想です。)

キャストが超豪華。さすが映画版。
>>続きを読む

ワンナイト・カップル(2015年製作の映画)

3.2

映画館の大きなスクリーンで観るほどの作品ではないけれど、自宅でのんびり見るなら楽しい作品。

しょーもないユン・ゲサンは初めて見たけどすごいハマってた。できるオトコを演じるよりいいかも。
主役の二人が
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.3

面白かった。けど長い。
と思ったけど、家でぼんやり見るにはこの長さでも全然ありなのかも。

さかなクンの半生がモチーフとは知らず見始めたので(さかなクンのような女の子の物語と思っていたので)主役の性別
>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

2.8

日本版はかなり前に見ていて、ストーリーは知っているはずだったのに、かなり忘れていて、本作においてアレンジがあったのかわからなくなっている。
にしても、日本での日本語版のヒット、確か別キャストで連ドラに
>>続きを読む

結婚前夜 マリッジブルー(2013年製作の映画)

2.8

4組のカップルのマリッジブルーを描いたストーリー。
嫌なところは一つもないし、普通に面白い。気楽に見られる。

かなり前の作品とは言え、テギョン(2PM)のこの使い方はどうなの???

ちりも積もればロマンス(2011年製作の映画)

3.3

気楽に見れる。

お金はないけど若さと時間だけはいっぱいある時期の物語。切羽詰まっているようでどうにかなる。

以前『猟奇時な彼女』を観たと話したら、韓国人の同僚男性に、作品の中の「樹」の存在について
>>続きを読む

ラブ・アゲイン 2度目のプロポーズ(2018年製作の映画)

2.8

気楽に見れるけど、タイトルが内容の全てだからなあ(邦題のサブタイトルが更に悪い)、わかりきっているストーリーを観ている感は拭えない。

前半の元妻の言動にどうしても感情移入できないのがつらい。

クォ
>>続きを読む

私を忘れないで(2014年製作の映画)

3.1

男性目線で観ていたので、あーあ、メンヘラ女性に引っかかっちゃったかな、と思いきや…。

元カノの記憶はうっすらあるのに、それ以降を忘れてしまうと言うことは、無意識に自分の精神状態を守るために脳が忘れる
>>続きを読む

最も普通の恋愛(2019年製作の映画)

4.2

めっちゃ面白かった!!!
韓ドラ好きなら面白く見れると思う。
どこかで見たことある、という役者さんがいっぱい出てきます。
よくも悪くも(お酒飲み過ぎとか、ネット上での誹謗中傷とか)韓国的。

こういう
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.8

内容も知らずに録画しておいたのを見た。
まさかチョン・ヘインが出てるなんて知らなくて、ちょっと得した気持ち。
ただただかっこよかった!!!

それなりにストーリーに起伏はあるけれど、それでも人生は続く
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

25年前の映画とは思えない。古くささが微塵もない。
何もかも無駄がなくて美しい。

製作から25年経った今、ゲノム医療の問題点として指摘されていることが、そのままテーマになっている先見性が素晴らしい。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

同僚から、自分の子どもには予習させてから連れて行ったし、予習してから観た方が絶対楽しめると豪語されたけど、予備知識ゼロで行ってきました。
いやなにこれ超面白いし、もう一回観たくなる!!!
ストーリー的
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.3

単なるパニック映画というよりは国家としての危機管理オペレーションもの、という感じ(『シン・ゴジラ』的というか)。

非常によくできたストーリー展開で、製作陣が、こんなことが起こった時、人はどうするのか
>>続きを読む

八月のクリスマス(1998年製作の映画)

3.9

後に日本でリメイクされていたのですね、どちらも未見でした。

100分弱の短い映画ながら、余白が十二分に取られていて、ひたひたと心に沁みる。

悲しい結末だけど、悲しさよりもむしろ感動の方が余韻として
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

楽しめたし、エンディングロールではいろんな感情が込み上げてきてちょっと泣きそうになってしまった。
映画館という雑念の入らない空間の大きなスクリーンで観たからこその感動かもしれない。

ロードムービーで
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

年始に幸福な気持ちになりたくて録画していた本作を鑑賞。
どのお料理も美味しそうで(しかも簡単そう)やってみよう!と思いました。

京都旅行のくだり、お約束の展開だけど笑ってしまった。

個人的には小日
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

ものすごく有名な作品なのに初見。
なるほど名作と言われる作品。
トム・ハンクスが初々しい。

辛いシーンや物語もさらりと描かれていて(見やすく)、随所に笑いもあり、それでいて、ずしんと来る。  

1
>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

2.7

なんか最初の方がわかりにくくて、お嬢様と使用人が駆け落ちした話かと思ってしまった。

若夫婦にとってはとても不幸な過去があったのと、現状と、それをもってしても老人が周りにあんなに迷惑をかけてまでバス旅
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

好きな俳優さんばかりなので期待してたしそれなりに面白かった。
だけど、なんで監督が是枝監督なの?是枝作品なのになんで舞台が韓国で出演者も韓国の俳優陣なの?という感じだった。このモチーフだと舞台を韓国に
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.1

予告編を観て想定していたより「いい話」ではなかった。
フランシスと出会って主人公がものすごくポジティブになるとか、そういう感じではなく(別にそれを期待していたわけではない)主人公の決断(しかも即決)に
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.6

「わたし」が「最悪。」で全然共感できないなーと思って観てたのに、終章(エピローグ)で突然、これ、自分のことかもしれない?とはっとさせられる不思議な作品。(個人差があると思います。)

オスロの青白くて
>>続きを読む

帰らない日曜日(2021年製作の映画)

3.9

全てのシーンが、大袈裟に言えば、ひとコマひとコマどの一瞬も全てが完璧に美しく丁寧に作られた作品。

鑑賞前に想像していた以上に好みの映画だった。

ジェーンの担当編集者がミステリーを希望しているという
>>続きを読む

2046 4Kレストア版(2004年製作の映画)

4.4

ウォン・カーウァイ作品4Kレストア版5作品鑑賞マラソン(そんな催しは開催してません、念のため)も最后の作品。

以前に観たことがあるはずなのに驚くほど憶えてなくて新鮮。

今さらながらはっきり判ったこ
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

4.5

何が正解だったのかわからない2人。
せつなくてもどかしくて美しい。

マギー・チャンの高い襟のチャイナドレスがどれもうっとりするほど美しい。
香港の一番美しい瞬間を切り取ったような作品。

前に見た時
>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

4.0

4Kレストア作品3作目。

自分の(恋愛)感情のコントロールが下手で自滅してしまう人。レスリーは実生活でもそうだったのではないか、と思わず思ってしまった。(それほどハマり役)

トニー・レオンの献身さ
>>続きを読む

>|