ちょっとさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ちょっと

ちょっと

映画(1032)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

展開ヨシ、設定ヨシ、AJクソで、ひさびさ良きスプラッターホラー。エンドロールのBe My Babyセンス良し。

F.L.E.D./フレッド(1996年製作の映画)

3.5

90’sクライムアクションムービー 凸凹コンビに、ヤサグレデカ、ベレッタぶちかましてカーチェイス、ストリッパーのパイオツ嫌いじゃないっすよ。

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

3.6

ミカエルって本名もミカエルさんだったのね。でもダニエル見てからのミカエルさんは少し…なんと言いますか…中年すぎやしないか?リズベットは可愛い。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

男子の原動力っていつの時代も好奇心と性欲だけど、でもこれがバカにできない、とてつもないパワーを産む。

バグダッド・カフェ 完全版(1987年製作の映画)

3.5

今更ながら初めて鑑賞、湾岸戦争帰還兵の物語かと勝手に想像してたら、こんなハートフルな映画だったんですね。どこか、めぞんに一刻に近い何かを感じる。デビーが可愛い。

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.0

ショーンとイーサンのやり取りを見てて、なぜだかグーニーズのマイキーとマウスの掛け合いを思い出してしまった。

プリティ・ブライド(1999年製作の映画)

3.4

じゃじゃ馬娘なジュリアロバーツがとても可愛い。みんなでハッピーエンドな90’sラブコメ

スコア(2001年製作の映画)

3.6

もう少し伏線を張って欲しかったかなぁ?あの演技はベビーフェイスのエドワードだからなせる演技かなと…ラストシーンからのエンドロール好きな感じです。

カクテル(1988年製作の映画)

3.5

バーテンダーとして成り上がる青臭い青春サクセスストーリーと思ってたら、キラキラ笑顔のトムがボトル振り回すのがカッコイイの以外は80年代によくあるラブコメでした。

ロック・ザ・カスバ!(2015年製作の映画)

3.2

ビル・マーレイの脱力感とちゃらんぽらん感がもっと欲しかったなぁ…エンドロールのお土産シーンが1番ビル・マーレイらしいかなぁ?

灰色の壁 大宮ノトーリアス(2022年製作の映画)

3.1

ヤンキー抗争映画かと思い観賞・・まさかの実話ベースだった。湊祥希さんはリベンジャーズの長内クンといい、クソ野郎演じるのうまいですね。刑務所の布団ってガチャピンみたいな可愛らしいシマシマ模様なんですか?

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.7

SF設定にしたグリーンマイルって感じかな?家族とBBQしたくなりました。

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.3

んー話は意味がわからんがクリフハンガーを思い出す。

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.7

やっぱスピルバーグ氏はすごい。ジェネレーションなのかもしれないけど、スピルバーグ映画の画面構図や照明の使い方、音楽…心に染みます。ただロイの家族が心配。

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.0

Xファイルでモルダーとスカリーに解決して欲しかった案件。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

リスベットみたいな女性好きだなぁ。もし日本版リメイクが制作されてたら中島美嘉がキャスティングされてたかな?

地獄へつゞく部屋(1959年製作の映画)

2.8

今見るとなんやねん?の連続だけど良いホラー作品。ヒロインのオネーちゃん、取り乱し過ぎ。

キラー・インサイド・ミー(2010年製作の映画)

2.8

なんのひねりもないストレートな題名…エンディングソングとthe endのフォントといいなんか逆にエモい。

原点(2016年製作の映画)

3.0

んー難しすぎる…。もう少し各役者に感情移入できたらなぁ、全体の雰囲気は良いのに…。しかし銃撃戦がびっくりするくらいダサいしボス弱い。

ケロッグ博士(1994年製作の映画)

3.4

劇中のケロッグ博士はドリフのコントばりのヤブ医者だけど、ネットもない時代ドクターの言うことって疑いなく信じちゃうんだろうなぁ…。しかし…この話コーンフレーク食べてる時、トリビア的に話すのには不向き。

ビッグ・フィックス(2021年製作の映画)

2.9

んーサンドラブロックとラッセルクロウだったらなぁ…。

沈黙の制裁(2014年製作の映画)

3.0

アマプラ★4個って…変態悪趣味テープ巡って仁義なき戦い、まぁ近年セガールの中では良作です。