KYさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

KY

KY

映画(823)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

2ヶ月半ぶりに映画館で鑑賞。沁みたなあ。沁みた。ポップコーンセットを持ち座席に座った瞬間、涙がじわっ。緊急事態宣言明けの映画が本作で本当に本当に良かった。矢口の演説からヤシオリ作戦遂行、もうね、涙ボロ>>続きを読む

ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!(1975年製作の映画)

3.5

WOWOWで鑑賞。いかりや、工事、樹木希林によるスキヤキコントが秀逸だった!工事おもしろい。長さんと園佳也子のコンビネーションも笑えたなあ。なにより長さんって刑事役が似合うんよね。かっこいい!様になる>>続きを読む

ゲームオーバー!(2018年製作の映画)

3.9

映画ともだちのオススメで鑑賞。バカとグロとシモがミックスされたjackass風ダイハードな趣き。アホすぎて大爆笑!!jackass魂溢れてんなぁ、と思いながら観てたらスティーヴォとポンティアス出てきて>>続きを読む

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.4

オススメされたので鑑賞。人のオススメ映画を観るのって楽しいですよね。まず、全く予備知識なしで観るから楽しい。自分では選ばないジャンルだから楽しい。て言うか、この映画...ジャンルはなんなんですか?笑

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

3.7

サミュエル目当てで鑑賞。いいねー、いいよ、いいよ、こう言うの。映画って名作、傑作でなくていいんだよね。気軽に観れてリフレッシュ出来る映画って最高なのよ。〝戦う大統領〟史上最弱の男をサミュエルが演じるん>>続きを読む

裸足のクンフー・ファイター(1993年製作の映画)

4.3

ティ・ロン兄貴目当てで鑑賞。たまにとんでもないシーンに出会す事があるので映画鑑賞をやめられないんだけど、来ましたよ。そんなとんでもないシーンが。映画史上最も熱くて、泣けて、笑えるとんでもない奥義伝授シ>>続きを読む

続・空とぶギロチン 〜戦慄のダブル・ギロチン〜(1978年製作の映画)

3.9

ティ・ロン兄貴目当てで鑑賞。皇帝、ただの暴君ではなかった!傍若無人なだけではなく戦闘能力もむちゃくちゃ高かった!続編の皇帝はめっちゃ強くて笑けてきます。ティ・ロン兄貴も苦戦する最強皇帝。権力と戦闘能力>>続きを読む

空とぶギロチン(1975年製作の映画)

4.0

映画友達の激推しで鑑賞。皇帝がやばかった!メインの空とぶギロチンが霞むほどの存在感。これぞ暴君。これぞ悪役。ギロチンの開発動機も反発する家臣達を抹殺するためってんだからたまらない。何より処刑の決断が早>>続きを読む

CUTIE HONEY キューティーハニー(2003年製作の映画)

3.8

隠れサトエリファンなので久々に鑑賞。庵野さんって世界で唯一、市川実日子を可愛く撮れる人だと思うんですよね。個人的にはめがねやレンタネコの彼女は憎悪の対象でしかないんだけど、これとシン・ゴジラの市川実日>>続きを読む

覚悟はいいかそこの女子。(2018年製作の映画)

3.7

中川大志ファンなので鑑賞。俺の求める中川大志でそれはもう満足。中川大志が中川大志してたなあ!中川大志の正しい使い方!気持ち良く中川大志を満喫しました。あとヒロインの唐田えりかちゃん。観てるうちにどんど>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.6

中村ゆり目当てで鑑賞。中村ゆりさんの色気がダダ漏れていた。うなじがエんロい。大満足です。以上!

さよならくちびる(2019年製作の映画)

4.0

小松菜奈目当てで鑑賞。ハルです。レオです。ハルレオです。めっちゃファンになりました。観てから2ヶ月経つけど今だにずっとハルレオ聴いてる。俳優の唄声ってどうしてこんなにもグッとくるんだろ?ズバ抜けて上手>>続きを読む

断罪のカンフーマスター(1984年製作の映画)

4.2

ティ・ロン補給で鑑賞。ホー兄貴目当でとんでもない作品に出会ってしまった!師父然とした佇まい、立ち振る舞いで敬慕の対象にある男が阿片に溺れるもんだから麻薬の怖さが殊更に際立つ反麻薬カンフームービー!薬抜>>続きを読む

男はつらいよ 望郷篇(1970年製作の映画)

3.9

BSテレ東の土曜は寅さんで鑑賞。望郷篇を観る度に思うこと。それは仮に節ちゃんと所帯を持つことが出来たら真面目に豆腐屋で一生働くことが出来たのだろうかと。今まではカタギになるなんてムリだろうと思ったけど>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.2

WOWOWで鑑賞。怖いわ!ゴジラ!ホント怖い。品川上陸シーンとか得体の知れないでかいやつが迫り来る感じにゾッとする。怖いんよ!まじで!個人的にはこの「恐怖」こそゴジラの魅力。小学校の頃、地元にゴジラが>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.7

せっかくなので鑑賞。緊急事態宣言下のステイホーム中に観るとこれは泣けますよ。緊急事態宣言明けの日常に観ても泣けやしないだろうし、むしろ鼻についたかもだけど、コロナ禍真っ只中の不安に支配された日々に届け>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.8

ネトフリきたので久々に鑑賞。好きだなあ。あー、好き。好きだ。好き好き。うん、やっぱ好きすぎる。粉川さんがパプリカのことを好きなくらい好き。好きな映画に理由ってないっすよね。世界観、ストーリー、キャラデ>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

4.0

こちらも映画ともだちのおすすめで鑑賞。公開時、興奮してた意味がわかりました。こう言うB級ノリの映画と熱い兄弟愛の相性ってどうしてまたこんなに合うんでしょうか。美味すぎるんですが。そして「フラッド」好き>>続きを読む

スペクトル(2016年製作の映画)

3.8

映画友達のおすすめで鑑賞。友人曰く、エイリアン2 × ロサンゼルス決戦 × ID4 × ゴーストバスターズで何も割らない映画と紹介されたんだけど本当にそうだった 笑。幽霊VS米軍って設定だけで最高なの>>続きを読む

攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D(2011年製作の映画)

3.9

新作観てS.A.C再ブーム来たので久々に鑑賞。まさにいまの日本に蔓延る社会問題をここまでエンタメにして我々に提示し楽しませ、考えさせるんだから攻殻機動隊はやっぱ最高かよ。いま観直すと問題がより身近に感>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.3

期待して鑑賞。冒頭、クリヘムの崖ダイブ水中瞑想で心鷲掴み!!冒頭からこれは面白いと確信!したらそれ以上でした。筋肉ムキムキマッチョマンにジョン・ウィック風のアクションをやらせるとこんなにもダイナミック>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

YouTubeの無料配信で鑑賞。公開時、周りがあまりにつまんない言うからスルーしてたけど右肩上がりでおもしろくなってるやんけ!今まで経験したこともない未曾有の緊急事態宣言下の非日常世界に観たから格別に>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

YouTubeの無料配信で鑑賞。前半は絵に描いたような三角関係ものでおもしろい!終盤も怒涛の展開ですんごい!おんもしろいね!エヴァ素人の感想としては「ものすごく観やすくておもしろ」かったです。月並みだ>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.9

YouTubeの無料配信で鑑賞。歳を重ねるにつれてエヴァンゲリオンを面白く感じるようになってきました。人として成長したってことでしょうか?ようやくだよ、ようやくエヴァにハマってきた。40過ぎてようやく>>続きを読む

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

4.3

定期鑑賞。マスターZのヨー姉さんにルンさんが重なり久々に観たくなっちゃったんだけど、やっぱ神。ラストはワイルドバンチとタメを張るかっこよさ。ホー兄貴のスーツ姿、かっこよすぎるんですよ!まったくけしから>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

4.0

バーグコンビが大好物なので鑑賞。ピーター・バーグ×マーク・ウォールバーグの新作がネトフリ配信だなんて世も末。しかし!ネトフリだからこそ出来たライトなバディームービーに仕上がってて至福。映画館へ行けない>>続きを読む

フライトナイト(1985年製作の映画)

3.9

面白そうだったので鑑賞。ヴァンパイア映画にハズレなし!王道展開でそこも良し!隣人系映画としてもとても良し!あー、面白かった。って言うか、アレ?これ昔にぜってー観たことあるやつだ。存在もタイトルも忘れて>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

4.2

マックス・チャン目当てで鑑賞。マックス・チャンとミシェル・ヨーのウィスキー攻防戦。久々に心底、惚れ惚れする美しいシーンに出会えた。ゾクゾクきたなあ。こう言うグッとくるシーンがひとつでもあると評価爆上が>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.0

ネトフリきたので久々に鑑賞。前半つまらん、後半さいこう。怪獣のデカさ演出、怪獣の重量感、このへんが上手いんで怪獣プロレスがたまらんものに。前半つまらない分、後半の怪獣プロレスにテンションがブチ上がる!>>続きを読む

男はつらいよ フーテンの寅(1970年製作の映画)

3.8

勢いで連続鑑賞。監督が違うとこうも雰囲気が変わるもんかね?もちろんいい意味で!コタツでの口説き方とか粋なんだよなぁ、寅さん。寅さんの渡世人然とした粋な格好良さが際立ってる「フーテンの寅」と言うタイトル>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.1

定期寅さん補給で鑑賞。「出来の悪い教え子ほど可愛い」を実践してみせる散歩先生!教え子が悲しい時に一緒に泣いてくれる散歩先生!こんな恩師に憧れる。そして可愛がられる寅さんもやっぱり永遠の憧れ。ラストシー>>続きを読む

ノー・サレンダー(2018年製作の映画)

3.8

映画友達のおすすめで鑑賞。役名も相まってアドキンスの「解き放たれた野獣」感が凄かった。感と言うか言葉そのままだった!満足。さらに!それ以上に主人公署長の魅力が激烈すぎたので本作、大満足作に格上げされま>>続きを読む

裸の銃を持つ男PART33 1/3 最後の侮辱(1994年製作の映画)

3.8

コロナがしんどくてバカバカしい映画観たくなり鑑賞。しんどい時だっていつも通りバカやってそばにいてくれるドレビン警部。ありがたい存在。コメディって偉大だな。お笑いって尊いとつくづく思う。このステイホーム>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.7

コロナがしんどくてバカバカしい映画観たくなり鑑賞。久々に観たけどホントにバカバカしい。公開時は前作が傑作すぎたためにこのバカバカしさが頭に来たもんだけどコロナ禍に観るとこのバカバカしさが愛おしいのです>>続きを読む

雨あがる(1999年製作の映画)

4.8

BSプレミアムで久々に鑑賞。好きなんです「雨あがる」。何故かはわからないんですが、大好きなんです「雨あがる」。観終わった後に心地良い気持ちになれるんですよね。心地良い気持ちにさせてくれる映画をどうして>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

4.0

WOWOWで鑑賞。坂崎磐音。良いキャラクターだなあ。キレの良い殺陣、美しい身のこなし、やさしい微笑み。原作もドラマ版も全く知らないけど松坂桃李が坂崎磐音だった。キャラクターを自分のものにしてるんだよな>>続きを読む