シアンさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

2.5

理解が追いつかないまま終わってしまった、最後におー!ってなるタイプかなって思ったらなんかならなかった笑

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

4.5

物語的に奇跡すぎてできすぎてる気もするし見てて先が見えちゃうけど、音楽好きにはもってこいだと思うしなぜか終始鳥肌だった、ライラとルイスこんな出会い夢見ちゃうなあ

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

2.5

ふざけた映画かと思ったけど本気で恋する青春映画だった本気度がかっこよい

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.0

ほぼ盗んでる映像で終わった気がする。セレブの家入るの簡単すぎだろ!!!

スタテン・アイランド・サマー(2015年製作の映画)

2.5

アメリカの学生って感じ、海軍志望の子、そことくっつくのか〜〜て意外

史上最悪の学園生活(2016年製作の映画)

3.0

意外にも感動した。 子供の時に見たかった映画だった!

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ好きだった、あんだけ濃い時間割なら喜んで学校行く。ロック好きには最高。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.0

音楽が最高に良い!! 終わりの方頭がハテナでいっぱいになる

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

2.5

ストーリーも伝えたいこともはっきりしていて分かりやすい、ありきたりの展開に素直に泣けた

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

物語とかいろいろツッコミどころ満載の映画だが、菅田将暉がただただかっこいい。ただただかっこいい。

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

モペッドかわい〜〜フランス映画って感じ!

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.5

続いてる感じが最大限に出されてて面白かったしもう一回前作見たくなった。が、全てを投げ出したような前作の衝撃さはない(多分求めてはいけなかったやつ)スパッドの変わらなさ!!!全体的な雰囲気のかっこよさ

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

私は見終わった後なんかそこまでしっくりこない感じだった。ピアノの音が好きだからミュージカル音楽がいいというよりはピアノがよかった。映像も綺麗でよかった

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.0

これぞディズニーって感じ!!!いたのはメラネシアだけど良く見た柄が沢山出てくる、はぁ〜〜南国にいた日々に戻りてぇ〜〜ってなった。

BECK(2010年製作の映画)

3.0

音楽って最高だなあ、バンドって最高だなあ、ロックって最高だなあ、リュースケのギターの旋律かっけえわあ、、デッデーデーデデン!エボリューション!

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.0

一目惚れって信じますか?って言われたい人生だった(佐藤健に限る)

銀色のシーズン(2007年製作の映画)

4.0

オープニングのバックカントリーからもうやばすぎ。途中の賭けレースも相当やばい、かっこよすぎ、スキーしたすぎ!昔むっちゃ好きだったな〜〜久しぶりに見ても良き。

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.0

昔からピュアで好きだった映画。YUIの泣き顔可愛すぎるだろ!!!

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

世界観はものすごく好き、終わり方が微妙。でもいろいろ考えさせられる映画でもある。アマンダちゃんものすごいかわいいね!!

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

理解力の問題でもあるけど3回くらい見てやっと理解できそう。 嫌いではないしえぐいわけでもない、むしろ好き。すぐ影響されるので明日からナッドサット語使います

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

多少グロい。2回目にみたら思った以上に話淡々としてるなぁと感じたけど、マーベルの中では好きな方!

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ウィノナライダー最高にいいね。映像キレイ、深夜にシミジミみるのがいい。ローマのやつの話はさすがに飽きた、笑 エンディングのGood Old World良きだね〜〜

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.5

ロックは音楽じゃなくて生き様。Tiny dancerをバスの中で歌うシーン最高にいい