だいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

うちにどうして来たの(2009年製作の映画)

3.8

おうちでシネマートした。
なんでか中盤からずっと泣いてしまってた
色みも素敵

どうしていいのかわからないけど、愛おしいクリスマス🎄映画

ミザリー
愛と哀しみの果て
観たくなるやん

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.2

過去作は1、2本しか観てないけどめっちゃ面白かった!
何この疾走感!
目標をひとつにしたメンバーが走り倒すのを観戦する感じ!

予告の「何回でもブッ殺してやるよー!!!」にも納得。

吉田 悠軌の吐き
>>続きを読む

バンディッツ(1997年製作の映画)

4.2

ふと思い出して曲を聴きたくなる。
OST買ったなぁ。

また、いつか観返そう。

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

4.0

映画館に行けなかったのでおうちでシネマート。
これは良いジソの眉間の皺👍
裏も表もいい顔だ……

ジソだけでなくメインの女性二人も、状況によって全く異なる表情がすごく良かった。

誰の言葉が真実なのか
>>続きを読む

ハント(2022年製作の映画)

5.0

圧巻


全斗煥(の孫)も話題になった2023年
現在進行形のことなんだよなーーと観ながら思ったけど、それより画面とストーリーを追ってく方に全集中しなくちゃだった!
あと、あの人この人どんどん出てきて
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

3.5

最初からちゃんとつかまれた!
音でびっくりしちゃったのがかなり多かったんだけど
◯◯の系譜ね〜
そして◯◯の系譜ね〜
JとKがいい感じに融合◎

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

3.8

キム・サンホとイ・ジョンウンの夫婦なんて、良すぎるに決まっとる😭

ラストがねぇ…愛だった
リヤカー押すかわりに、リヤカーを全力で引かないとならない理由を作ってあげるのが

ここでも済州島の事件が出て
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.0

ヨン・サンホ監督おすすめ作品だったので👀

思ったよりぐいぐい惹き込まれておもしろかった

ソニはご機嫌ななめ(2013年製作の映画)

3.0

イ・ソンギュンとチョン・ユミの新作観たい〜!
かわりに何か共演作をー
と、探してなんとなく観たらホン・サンスだった。

ソニは、誰にも捕まらないね。

食神(1996年製作の映画)

3.2

バカ過ぎてほっぺが落っこちそう〜〜〜!!少林寺のとこ、すき


衝撃のカレン・モク

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

5.0

YouTubeでジャガモンド斉藤さんとあんこさんが熱弁してたのを見て。

ひかりが最高速だった時代。
シチュエーションと人物ドラマでずっと見せてくれる上にお仕事ムービーでもある。
「タイトルでネタバレ
>>続きを読む

LOFT ロフト(2005年製作の映画)

3.0

わ、わ、うわぁ〜〜〜!!!
雰囲気大魔境


でも、絵が素晴ら
千年のミイラもここにしかない

パラム パラム パラム(2018年製作の映画)

3.0

いろんなものが風に吹かれて剥がされ顕わになってしまったみたい。
これでいいのか?
これでいいのだ。


たぶん。

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.5

血祭りウェーイ✌️
て観始めたら途中からあれよあれよと…

なんとーーー!!
そんな話かーーー!!
狼の血よ……

エターナル(2016年製作の映画)

4.0

XのTLに「良かった!!」て流れてきて気になり過ぎてすぐ観た!


なんかもうひたすらイ・ビョンホンを目で追ってたら、わーーーーてなって終わった!!
なにこの静けさ!!
妻がコン・ヒョジンという配役も
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.8

予告が出た時にリストインしてたけど、公開後の評判も良かったので観に行ったら結構満席だった。

Jてんこ盛りで怖おもしろかった!
口からコード🔌とか良すぎ。

個人的にいちばん混乱したのは最後のライブシ
>>続きを読む

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

4.2

おバカ映画みたいなノリで始まるけど、しっかり笑って泣いちゃう素敵な映画だった。
サービスカットもちょいちょい🍑

冥婚シーンも良い〜

親子でもパートナーでも他人でも、受け入れ、共に生きていくって難し
>>続きを読む

A KITE~INTERNATIONALバージョン~(2000年製作の映画)

3.5

少女と暗殺、アクション。
このラストしかないよね。

インターナショナル版じゃない方も観たい。

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100(2023年製作の映画)

4.0

自分が行った回、ほぼ満席だった。
やっぱりみんな観たいよねほん呪〜
なんかガバガバなのにグイグイ観てしまうパワーすごい。
「二手に別れる」とこ笑った。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0

インセプション観る前に観直し〜

今監督の集大成であるのは確実なんだけど、個人的な好み / 衝撃は妄想代理人。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

IMAX、8時20分回ならそんなに人はいないだろうと出かけたら案外、人が入ってた。

物語というものは、ごく個人的なことが核となっていて、
どう生きていくかという答えも、シンプルなものなんだよなー。
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予想以上にハラハラ観た!
『ドアロック』系のヤバさの寄生虫!

群山:鵞鳥を咏う(2018年製作の映画)

3.0

前半と後半で時間の流れ、映像の流れが変わるのを、傍観したって感じ。
そして、ひと粒で二度おいしいみたいなムン・ソリ。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

えっもうネトフリ配信してるの??
てことで観た。

いやもうオープニングの邯鄲、いい〜感じにかっこよく盛り上げるやん!
盛り上げに盛り上げてから、ぐぐっと静かになる邯鄲の終わり方、ほんとに好き(そこま
>>続きを読む

Dear Pyongyang ディア・ピョンヤン(2005年製作の映画)

4.8

『かぞくのくに』も含めてヤン・ヨンヒ監督の家族の物語をひとめぐりすることができた。
どの作品から観始めてもいいけれど、1周するべき。

何度も見てきた生野のおうち、漫才みたいなアボジとオモニ、監督の会
>>続きを読む

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.5

前作観といて正解だった!
弟たち(特にボンディ)が成長してるし、あれ?前の部屋とちゃうくね?も解決してたし、いろいろ良かった。
今回の物件もなかなか!

地域色強めなのは前作だったかなって感じだけど、
>>続きを読む

愛しきソナ(2009年製作の映画)

4.0

4歳のちいさなソナが大学生になるまでの年月を追う、ソナだけでなく、監督の家族と祖国と日本の記録。
本当に、よくぞこれだけの分量の映像を残してくれたと思う。

ディア・ピョンヤンも観に行く!

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)

3.5

呪餐を観るために鑑賞。

想定通りのことと、想定外のことが起こり過ぎカルトホラ〜!
出てくる人みんなにいろいろあっておもろーでした👍
これは呪餐が楽しみ。
“収穫”の時が来るのだろうか。


お葬式の
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

美しいエンドロールを観ながら うわぁ……ときてしまった。
自然に善悪はない。
生きるための知恵。
これで余韻がいっきに逆転してしまった感じ。


原作とちょっと違うぽい??プロローグ的なとこまで読んで
>>続きを読む

邪願霊(1988年製作の映画)

4.0

芸能界、アイドルの闇含め、映されてるすべてが当時のドキュメンタリーって感じで、なんかすごっ!

冒頭に挿入される砂嵐がプレゼンディ、プレゼンタイムな感じなのもアガる。


この尺でまとめてるのもいいし
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.5

さまざまな事象の見せ方〜〜〜!!!

役所広司が音響の仕事してるから音攻めくるかと予想してたのに彼に対しては全くなかった😂


見える感じる人と一緒にいる人間の方が影響を受けちゃう。
そこからの役所広
>>続きを読む

サイレン FORBIDDEN SIREN(2006年製作の映画)

2.8

阿部寛こわー!
嶋田久作すきー!
古いインターネット画面とか、建物、写真とか、巨大な鉄塔とか雰囲気も良ー!

実は、のくだりもあ〜あるよね〜

やっぱりゲームが気になる!