じろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

じろう

じろう

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

綺麗にまとまったいい話だった。
音楽だけ微妙だったかも

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

完璧に理解はできなかった。また見る。
クリストファーノーラン天才。

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.7

ケビン!!!!
お母さんの発狂分かっててもおもろかった笑
1と遜色ないくらい面白い

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

夢を追いかけることとか、結婚と恋愛は違うことは分かった。ミアとセブが結婚していたらセブの夢は実現してなかった。
疑問に思ったことはあんなボロくその評価だったミアがどうやって売れたのか。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.7

1が2003年公開で2が2004年公開の時点で薄々気づいてたけどやっぱ1で完結じゃなかった。最後に大事なこと言ってたけど2は多分見ない笑。
B級アクション映画ってこんな感じね、音楽と台詞回しが臭すぎて
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

Theヒーローものって感じ。
男の子にはたまらんよ

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.8

壮大な映像と音楽で溥儀の一生を描く。
淡々とした展開だったが見終わってみると余韻が残る。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.1

17年前とは思えないくらい映像が凄かった。
ツッコミどころはあったけど十分楽しめた。
長さはあまり感じなかった

ミザリー(1990年製作の映画)

3.1

人怖のサイコスリラー
被害にあった人が不憫でならない

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

1.1

ムカデ人間シリーズオールスターズって感じ。
2の主人公さんが普通の人間やってて面白かった

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

1.5

途中から1.4倍速で見た。初めて映画を倍速にした笑。白黒に助けられた。カラーだったら最後まで絶対無理だった。
1の主人公が外科医だったのに対して2はただの一般人だったので雑オペ。バールで気絶させること
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

1.4

まーじで見るのキツかった。
警官無能すぎて笑った

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.2

世界大戦という人類史に残る愚行を経てなお、兵器開発をやめない人類のせいで呼び起こされてしまったゴジラ。それを究極の自己犠牲でゴジラ、自分、オキシジェンデストロイヤー全てを沈める決断をした芹沢博士、漢す>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

差別は世代をこえて受け継がれるもの。父親がゴリゴリの差別主義者で、エドワード・ノートンも影響を受けた。最終的に死んだのはそのまた次の世代(弟)
回想シーンをモノクロにしたのは、特に深い意味は無い?
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

文句のつけ所がない。
レイチェルがあんまり可愛くないくらい?

E.T.(1982年製作の映画)

3.4

愛と友情の温かさを伝える名作。子どもと宇宙人の絆が心を打つ。感動と冒険の素晴らしいバランス。子供たちがみんな純粋で見てて心が洗われた。