ダンクシーさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.4

「将軍達を見て思ったんだ。俺も政と本気で中華をとるならもっと修行が必要だって。」

ラストから、なんとしてでも続編を作りたいんだなってのがめちゃくちゃ伝わってきた!!さすがに露骨すぎねぇか?笑

しか
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.1

「夢を見て何が悪い。夢があるから立ち上がれるんだろうが。夢があるから前に進める、夢があるから強くなれるんだろうが。」

原作もアニメもあんま見たことないけど楽しめた!!にしても大沢たかおの演技がスゴか
>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

3.2

「多分ねぇ、もう全部ダメなんだよ」

モキュメンタリーの作りで、何も知らない人に観せたら本当にあった出来事だと信じてしまうのでは?って思うほどのクオリティ。何から何まで絶望って感じでイイネ。狂気すぎて
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

2.4

「人とマシーンの違いを教えてやる。人は死者を埋葬する。あんたは埋葬してもらえないぞ」

なんだよコレ!?笑笑 もうターミネーターじゃないやん!別作品ですやん!!ただの戦争映画に成り下がってしまった。ト
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

2.6

「私に意思はない。私はマシーンだ」

うーーん、面白くない。。。これは酷い、まず監督がジェームズ・キャメロンじゃない時点でお察しだし、否めないシュワちゃん出しとけばいいでしょ感や、今までよりももっとア
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

「腕が折れた」
「人間の体には215本の骨があるのよ。その1本くらい」

超絶最高です、続編として完璧すぎた。。2が最高傑作だと思いますね、はい。T1000の無敵感ヤバかったな〜!液体金属の最強感、そ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.0

「I'll be back.」

300レビュー目!!✨これ思春期真っ只中に観てたらどうなってた事か!!多分、革ジャン着まくってサングラス付けまくってただろうな〜!最高におもろいSFシリーズ。機械vs
>>続きを読む

BROTHER(2000年製作の映画)

3.9

「ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロー」

今作では遂にアメリカ進出!!舞台が変わっても、たけし節は炸裂していた。たけしの死に対する美学が伝わってきた。ストーリー自体はあまりひねりがないけど、唐
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.0

「あの子"パパが1日嘘をつけぬように"と願いを」

ジム・キャリーがめっちゃくちゃジム・キャリーしてた!!ジム・キャリーの表現力の高さ異常でしょコレ。

イエスマンみたいにYESしか言えないのと同様、
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

4.2

「俺は中国に帰れない。どのみち死ぬ。だが死ぬ前にこれは誰の差し金かどんな指示があったのか突き止めたい」

ダークさがえげつない、大好き。。この救いようがない容赦のない展開の連続が圧巻だった。一度観たら
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.4

「ピノキオを助けた妖精が僕を人間にしてくれる」

これ、キューブリックが撮ってたらどれくらい悲惨な内容になってたんだろう?笑 無責任な大人たち。科学技術が発展してってロボットやAIが身近になっている昨
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

「どちらかしか救えない。目撃者か家族か」

"フライトゲーム"の電車版やんけ!主演も監督も同じだけど、もはや開き直ってるのか?笑
アクションは無理矢理感あるけど、迫力あって面白かった!!でも、"ブレッ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.1

「I'm CEO, Bitch.」

面白ーーッ!!若き天才マーク・ザッカーバーグ。彼は相手を早口でまくしたてる陰湿なオタク。彼らの青春と、裏切り。孤独な人間は、自分の居場所を見つけた時に真価を発揮す
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.2

「金儲けは想像と違った。このビジネスは人生の本質を失わせる。仕事とは無縁な部分だ。」

世界経済が破綻することを予測していた男たちのストーリー。大儲けしたはずなのにそれぞれが苦悩していたのが印象的。実
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.4

「銃は手軽すぎる。まるでファストフードだ。」

アクションえぐーーーッ!!これは世界最高峰のレベルですね。終始興奮しっぱなしだった。激しい銃撃戦は勿論、これでもかってほどに終わらない壮絶な肉弾戦。やっ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

「今まで見てきた中で一番やっかいな悪霊だ。お前が挑発したんだ。」

確かに、よくよく考えたら中盤までの諸々の描写の時点で真実はある程度確定されてる。惑わされてはいけないというのがその通りだった…!俺も
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.3

「ホリーでもルラメーでもないわ。ネコと同じ名無しよ。誰のものでもない、ひとりぼっちよ。」

アイクぬわらの、タクシーの呼び方ネタは今までなんとなくで笑ってましたが、こういうことか!笑 やっぱ実際にある
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.6

「まだこれじゃ不足だけど、完全に近い」

一流詐欺師たちによる、痛快クライムコメディ!!まんまと騙された〜〜!!こういう昔の、らしさ全開のオシャレな映画大好き!!全くCGのない旧作を観たくなる時がよく
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.3

「本当の自分に出会いたい人間はいつか必ずここへ来る。そういう運命なんだ」

恐ろしい話なのに、全編通してどこか冷たさを感じた。説明がほとんど無く、謎を自分の頭で整理してゾッとするのが楽しかったり。最終
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.1

「あるモノがつけてくる。俺が感染したそれをさっき車の中で君に移した。それは時には知人に時には他人に姿を変える。変幻自在だ」

どこまでも追ってくるナニカ。自分にしか見ることが出来ないという恐怖。死=I
>>続きを読む

さらば青春の光(1979年製作の映画)

3.8

「人と同じじゃイヤなんだ。大物になりたい。だからモッズなんだ。」

お笑い芸人"さらば青春の光"のコンビ名の元ネタである本作。仲間とスクーターで疾走する姿がめちゃくちゃカッコよかった…!モッズとロッカ
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

3.6

「かわいそうな子。悪魔だと気づいてない」

ブライアン・デ・パルマのホラー映画。原作はスティーブン・キング。気味の悪い映像の連続ではあるが、単なるホラーではなく、少女の青春であり恋であり復讐である。し
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

「ちょうど20分後にこの機内の誰かを殺す」

究極の飛行機内パニック!密閉空間で巻き起こるサスペンス。誰も信用できねー!!犯人探しが行ったり来たり。機内に居るのかとか居ないのかとか、やっぱりアイツが犯
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

1.9

「いい企業だと思ってた」

ジーンズが襲いかかってくるって設定がめちゃくちゃでおもろい。で、ちゃんと世の中のブラックな労働環境に対する皮肉やメッセージが込められていた。バカみたいにチープな割に、話の作
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

「ブラッドリーさん失礼だけどあなたは"かえだま"ね」

色褪せないな〜!モノクロなのが味出てる。モノクロゆえに想像力が膨らむというか。どこか心地いい。ロマンチックすぎて多くの女性の心を掴んだのも当然。
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.9

「醜いことをし合う人間たちにも疲れた。毎日世の中の苦しみを感じ聞くことにも疲れた。もう耐えられない」

フランク・ダラボン×スティーブン・キング。名作。看守たちの葛藤や愛が、我々の心に訴えかけてくる。
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

2.5

「ゲームやペテンには"仕掛け人"がいる。そして"カモ"が。自分が後者だと気づけば前者になることができる。」

ステイサムの髪がフサフサだと!?!?どういう事だ!?珍しすぎて最初は面白かったが、それ以降
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

「プカプカ浮かぼう」

ハァ~イ、ジョージー!!でおなじみこの映画。それぞれの登場人物に準じた恐怖として姿を現していく。いつ観ても怖くない。いや、怖すぎないからこれほどヒットしたのだろう。ルーザー
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.6

「"恥をかいてもいい"と捨て身でぶつかるんだよ。すきをついてアタックするんだ。」

イッヌ可愛すぎ!!良かった良かった。。大切な人を、愛する人を傷つけてしまうことは絶対にあると思う。でも、傷つけちゃっ
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

「虫歯は何本ある?俺は質屋だ。金歯は買う。金歯以外は全部食いちぎってやる」

髪長ウォンビンカッコよすぎな!!米津玄師のスーパー上位互換みたいな(悪口じゃないです笑)。にしても、辛すぎる。。麻薬、臓器
>>続きを読む

キスキス,バンバン(2005年製作の映画)

3.2

「俺をバカだと?」
「黙ってたら口がどこかも忘れるだろ。そのくらいバカだ」

ロバート・ダウニーJrとヴァル・キルマーのおバカな探偵コンビ。コメディサスペンスで、笑えるシーンも多かったしエロティックな
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.2

「はっきり言っておきます。救済には苦痛が伴う。思い上がらずに」

これはヤバイ...エグいくらい鳥肌立った...!まさかとは思ったけど、その遥か上を超えてきた。サスペンスやミステリーが好きな人は絶対観
>>続きを読む

エリート・スクワッド(2007年製作の映画)

4.4

「リオの警官は選択を迫られる。悪に手を染め黙るかあるいは戦うか。」

なんだコレおもしろーーッ!!特殊部隊BOPEのお話。法なんて役に立たねぇ!リアリティが半端ない。ブラジル社会に蔓延る問題。警察も腐
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.6

「何が常識だよ。努力はしたか?」

新感染の4年後の世界を描いた話、とそのまま鵜呑みにして観てはいけない。完全なる蛇足。なぜ作った!?てか、作るにしてももっとマシなの出来たやろ...。観ててフラストレ
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.6

「人がガラス越しに見るのは"人"でなく"犯罪"。僕は"デビッド・ゲイル"ではなく"死刑まで4日のレイプ殺人犯"。」

冤罪か否かを軸に展開される。あんまりどんでん返しって感じはしなかったが、うわぁ〜っ
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

「大統領としてあらゆる権利を込めて君に言う。ファック・ユー」

てか、ホワイトハウスの警備どうなってんだよ!!ガバガバじゃねぇかッ!そして、もちろん主人公に弾は全く当たりません。俊敏な動きと、敵の唐突
>>続きを読む