KaZuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

KaZui

KaZui

映画(1405)
ドラマ(42)
アニメ(0)

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.7

💬スランプに陥った元・天才小説家が、夢にでてきた女性をヒロインに小説を書き始める。ある日、目を覚ますと小説の設定通りの(主人公にとって)完璧な女性が現実に現れる。さらに彼女は、自分を小説の中の架空の存>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.6

💬ベトナム戦争に関するアメリカ国防総省の最高機密文書であるペンタゴン・ペーパーズの存在を暴露したワシントン・ポストの2人のジャーナリストの映画。女性差別が強い時代の女性の強さと、報道の自由を守る戦いを>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.7

💬イギリス内でゾンビ・アポカリプスが発生。それから28日後に病院で目覚めた男性の物語。島国に助けはこないというのは日本にも通じるものがある。ゾンビに噛まれてから時間経過でゾンビ化する作品は、ゾンビ化ま>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.6

💬コメディのゾンビものとしてかなり面白い作品。この手の映画ではお約束のセクシーな女性や可愛いヒロインも登場する。冴えないボーイスカウト3人組とバーのウェイトレスがその経験と知識を活かしてゾンビに立ち向>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.6

💬レディ・ガガとブラッドリー・クーパーの共演作。どちらも素晴らしい歌声であり、中でも序盤の「シャロウ」のデュエットは鳥肌がたった。

初鑑賞:2018年12月23日
鑑賞方法:映画館
(札幌シネマフロ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.6

💬M・ナイト・シャマラン監督作品。ジェームズ・マカヴォイが、23の人格を持つ人間を演じる。人格が切り替わった際に、本当に別の人間が現れたかのような錯覚を覚えてしまうほど、マカヴォイの演技が見事。

>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

💬列車事故で唯一生き残ったデヴィッド・ダン(演:ブルース・ウィリス)。しかも彼は、無傷だった。生まれつき骨が非常に脆い変わりに卓越した頭脳を持つイライジャ・プライス、通称、"ミスター・ガラス"(演:サ>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

💬ゲームセンターがWi-Fiを導入したことで、ゲームセンターのキャラクター達はインターネットの世界への移動が可能になった。インターネット世界を独自な描き方で魅せたディズニーの良い作品。傘下であるマーベ>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

💬洋ホラーでは毎度お馴染みの「悪魔」もの。死んだ娘の霊を呼び出すつもりが、悪魔を呼んでしまった話。霊(悪魔)的なホラー要素に加え、家族の苦悩と崩壊が描かれている。地獄の8王ペイモンだの、三位一体(父と>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.5

💬第85回アカデミー賞において、作品賞、脚色賞、及び、編集賞の3部門受賞した作品。ベン・アフレックが監督と主演を務めている。

初鑑賞:2018年12月18日
鑑賞方法:動画配信サービス(Hulu)
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

12月7本目。

徐々にエイリアンとのコンタクトを取れるようになっていく展開がとても好みだった。ポスターにあった宇宙船のビジュアルが有名なお菓子の「ばかうけ」と酷似しているなどと揶揄され、ネタ扱いのよ
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.4

12月6本目。

よく言えば王道。
悪くいえば、ありきたりな作品。
他の方のレビューにもあるが、後の展開まで読めてしまい、本編100分間の中で驚きや興奮は感じられない。しかし天下のディズニー作品なので
>>続きを読む

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

3.3

💬90分間ずっと主役2人の会話劇。偏屈な2人の会話は観ていて、というか、聞いていて飽きない。草むらでの○○中ですら、話しっぱなし。キアヌ・リーヴスとウィノナ・ライダーだから観ていられたというのは正直あ>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.4

12月4本目。

日本の実力派俳優陣によるエンタメ全開の映画。テンポがよく、テレビ番組放送の裏側の様子(真実かどうかはともかく)もみられて楽しかった。同じく、テレビ番組の生放送中に事件が起こって番組キ
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.8

12月2本目。

いやあ、笑った。
過去シリーズ含めても今作が1番笑った。
ダンスシーンやVRシーンは、本当に可笑しい。こんなに笑うとは思わなかった。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

💬ウィザーディングワールドシリーズ10作目にして、ファンタスティックビーストシリーズの2作目。グリンデルバルド(演:ジョニー・デップ)がニワトコの杖を持っていたり、いたずら妖精ボガートやみぞの鏡らしき>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.8

初鑑賞:2018年11月28日。
鑑賞方法:動画配信サービス(Netflix)
11月30本目。

🗣気になっていたもののずっと観れていなかった作品。Netflixで見つけたので鑑賞。想像の倍は面白か
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.8

11月29本目。

新しいサンタクロース表現がとても良かった。カート・ラッセルが素晴らしい。

ホー ホー ホー

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

💬ラストのライブエイドのシーンは圧巻。『We Are the Champions』にはグッとくるものがあり、思わず拳を握りしめてしまう。

初鑑賞:2018年11月25日
鑑賞方法:映画館
(ユナイテ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

💬妻を亡くしたデイヴィス・ミッチェル(演:ジェイク・ギレンホール)という男の様子を描いた物語。ジェイク・ギレンホールの演技や声がとても良い。冒頭から好きな雰囲気の映画だった。原題は『Demolitio>>続きを読む

劇場版 MAJOR メジャー 友情の一球(ウイニングショット)(2008年製作の映画)

3.8

💬満田拓也による原作『MAJOR』では描かれなかったリトルリーグ編と中学編の間の物語。茂野吾郎がサウスポーになった原因が明らかになる。

初鑑賞:不明
鑑賞方法:不明

再鑑賞:2018年11月24日
>>続きを読む

ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!(1986年製作の映画)

3.3

💬 『ゲゲゲの鬼太郎』第3期テレビシリーズの劇場版第3弾。今作までに登場した妖怪がほとんど登場しているようで、次々に出てくる妖怪達をみるのはとても楽しい時間だった。

初鑑賞:不明
鑑賞方法:DVD
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.4

11月24本目。

エマ・ストーンとコリン・ファースが大好きなので鑑賞。
雰囲気は好きだった。

ホーム・アゲイン(2017年製作の映画)

3.4

初鑑賞:2018年11月21日
鑑賞方法:動画配信サービス(Netflix)
11月23本目。

全体的にかなり面白いというわけではなかったのだが、終盤の劇のシーンでみせる(作中の)長女の嬉しそうな顔
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.7

💬深くて重いテーマ。母親が徐々に狂気に染まっていく様が恐ろしく、ホラー映画やスリラー映画を観ているかのようだった。

初鑑賞:2018年11月20日
鑑賞方法:映画館
(札幌シネマフロンティア)
11
>>続きを読む

バッド・ママのクリスマス(2017年製作の映画)

3.7

11月21本目。

🗣相変わらずスローモーションの使い方が良い。今回は母親の母親の話。この作品、キャラクターがすごく好きだからシリーズ化してほしい。

バッドママ(2016年製作の映画)

3.9

💬スローモーションの使い方が印象的な作品。

初鑑賞:2018年11月19日
鑑賞方法:動画配信サービス(Netflix)
11月20本目。

🗣やはり真の友人関係は素敵。もっと母親孝行したいと思いま
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年製作の映画)

1.5

💬これまでの『妖怪ウォッチ』シリーズは観たことがないが、「新生妖怪ウォッチ」とのことでこれまで主人公であった少年もいなくなっていたようなので鑑賞。私は妖怪というものが好きだ。しかし、妖怪ウォッチで扱う>>続きを読む

ゲームオーバー!(2018年製作の映画)

3.3

💬Netflixオリジナル映画。

初鑑賞:2018年11月18日
鑑賞方法:動画配信サービス(Netflix)
11月18本目。

🗣ニール・マクドノーとの出会いがドラマ『ARROW』だったせいで、
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.6

11月17本目。

最初に観たのは中学生の頃、学校の企画で。それ以来、2度目の鑑賞。
とても印象に残っている作品だったが、やはり良かった。ゾンビにも思考があるという視点は新しい。
個人的には、ロブ・コ
>>続きを読む

モール★コップ(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

11月16本目。

アクションコメディ。
『ダイ・ハード』のような展開だが、やはりコメディ映画としてのエッセンスが加わっていて良い。
最後にはウィッグ店のエイミーと結婚し、めでたしめでたしというハッピ
>>続きを読む

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

3.8

💬生きるということ。まわりから見て平凡な悩みも、当人にとっては生死を決めるほどの重大な悩みかもしれない。日常の様々な悩みを多くの人が越えてきている。だからといって、その悩みを軽視してはならない。そして>>続きを読む

ザ・チェンジアップ/チェンジ・アップ オレはどっちで、アイツもどっち!?(2011年製作の映画)

3.5

初鑑賞:2018年11月15日
鑑賞方法:動画配信サービス(Netflix)
11月14本目。

🗣環境が変わることは、自分自身をも変える良いきっかけになることもある。人と体が入れ替わるなんてよほどで
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.6

11月13本目。

ラストシーンの協奏曲が素晴らしかった。
クラシックの演奏を聴きに行きたくなる。

モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~(2017年製作の映画)

3.6

初鑑賞:2018年11月14日
鑑賞方法:映画館
(札幌シネマフロンティア)
11月12本目。

🗣気になっていたものの前評判が悪かったのであまり期待せずに観に行ったが、思いのほか面白かった。ラストの
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.9

初鑑賞:2018年11月14日
鑑賞方法:動画配信サービス(Netflix)
11月11本目。

🗣アルバイト先の飲食店の店長におすすめされて鑑賞しました。観ながら、勝手に口元がにやける映画は最高!こ
>>続きを読む