えみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

1.5

久々に外した。ご都合主義すぎ。おそらく良いロケ地と俳優使ってるのに無駄遣い感がすごい。設定と予告がすごく面白そうだっただけにめっちゃ落胆が大きい。設定オチ。
主人公かわいそう感を超狙ってるのわかるんだ
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.3

前作も好きだったけど今作最高、本当に。前作よりも現実味というかシリアス感が高く、ミュージカルシーンのクオリティもかなり高くなっているように感じた。
主要メンバーの20年前を演じてるキャスト陣がみんなか
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.0

寝る前になんとなく娯楽摂取したいけどちゃんと睡眠導入もしたいならこれは良い作品だ。ひたすらストーキング、内容も結局よくわからないけど、わからなくて良いと思ってしまった、このストーカー目線を共犯者として>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

さすがディズニー。劇場かつ極音で観て良かった。
ジャスミンを通して、古い価値観に囚われたオジサンたちによる女性差別を乗り越える女性の強さ、それを後押しするアラジンの心の美しさ、良かった。
泥棒するのは
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.0

「とんでもないところに行く方法はただ一つ、日々の積み重ねです」
「今の自分を超える」
実話ってのがほんとにすごい。真実は小説よりも奇なりとはまさに。奇跡って起こせるんだな。もう帰れない青春時代だけど、
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

完全に落ちまで分かってるのに、ここまで感動できる作品ってほんとすごい。号泣。めっちゃときめいた。
あえて金ローの日にブルーレイで鑑賞。これ映画館で観れなかったことが本当に悔やまれるなあ。個人的に好きな
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.0

パディントンが可愛くてクマ相手に違和感なく進むロンドンの人たち、特にブラウン家族がシュールで笑えるしほっこりするけど、ストーリーはテンプレって感じで特に驚きとか特別な感情はないかな。最初の火事のシーン>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.7

見終わって、物語の初めから思い出す度にじわじわ切なくて苦しくなってくる、余韻が深い作品だった。タイトルや予告からは、単純なパラレルワールド系か、病気で死んじゃう系か、タイムスリップ系かと予想してたけど>>続きを読む

不都合な真実(2006年製作の映画)

3.6

環境法の初回授業で。ブッシュが大統領になったときのこととか全然知らなかったんだけど、アルゴアが彼に大接戦の末ごたごたあって負けたっていうの、なんか正直者が馬鹿を見ると言うか、人類のために生きようとする>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.4

この前友達に勧められた本、ルールズに通ずるところが多い作品だった。戦略と本気の恋心、どっちに翻弄されるのが幸せなんだろうか。十人十色の恋愛模様、気楽に観れるようで、身につまされる思いもあり。

沖縄スパイ戦史(2018年製作の映画)

4.1

義務教育で全国民に観せるべき。
沖縄戦の時の本土が沖縄を捨て石にした構造そのままの基地問題、日本軍が国民を守るのではなく国体を守る、そのために国民は利用する、という指針を表現だけソフトにして実質そのま
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.5

これ観た事なかったっていうとめちゃくちゃ驚かれる、金ローでやっとみれた。
ナウシカみたいな人がこの世界に沢山いたらなあ。人間の愚かさに歯止めをかけられる救世主。宮崎駿先見の明ありすぎだろ〜ほんとにこん
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

ハートウォーミング。人間ってほんとに「お互い様」、あげてるようで、もらってる、ギブアンドテイクな存在なのだなあとしみじみ。人間の善い部分、ちゃんとあるな〜優しい人ってたくさんいるし、人間捨てたもんじゃ>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

孤高の天才パフォーマーとしての使命を生涯貫き通したフレディの生きざまにただただ圧倒された2時間強。クイーンのこと何も知らなくて、全然興味もなかったけど、終わってみたらクイーンが大好きになってて、ひたす>>続きを読む

B'z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018(2018年製作の映画)

4.3

B'zbrotherには堪らない映画。
ずっとニヤニヤしちゃってた。
ツアー各所でのお茶目なシーンとか、制作中の和やかなトークとか(最初のシーンのわざとらしさには吹いちゃったけど)、お二人の地元sho
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった!!!今まで観た映画の中で1番笑ったかも!
評判良い以外の前評判一切ナシで観たのがほんとに正解だった🐯◎!
笑えたってことすら重大なネタバレだと思う。まだ観てない人たちには傑作以外の
>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.3

日本の刑事裁判のリアルを見事に描いた傑作。
実務を見てきたわけじゃないけど、ほんとに日本の刑事司法のリアルに忠実なんだろうなって思う。取り調べから裁判での証拠調べまで、いろんな問題点を暴き出してる感じ
>>続きを読む

キラー・ヴァージンロード(2009年製作の映画)

-

これ昔絶対みた!!断片的なシーンだけ覚えてる。あと福山の曲。福山がこの作品に追加されましたって通知来てすぐに旅人のメロディ脳内再生されたから(その後調べたらやっぱり主題歌旅人で合ってた)人の脳ってすご>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

4.4

斎藤工監督が急遽仙台で舞台挨拶をしてくださって!ほんとに幸運でした🍀
高橋一生ファンだから元々絶対観たいと思ってたけど、想像を上回る完成度の高さ👏豪華キャストに負けない、作品の中身の素晴らしさに驚いた
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.9

ちょっと退屈。すごく疲れてる時に観ちゃって眠かったのもあるけど。まず主人公にあんまり共感できない。アラフォーで独身だったら響くかも…あんまりこうなりたくないけど…。とりあえずジュリア・ロバーツは美。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

何度も観たい!夢溢れる極上エンターテインメント✨🌈🎪🌈✨
ヒュー・ジャックマンとザック・エフロンの絡みカッコよすぎるシビれる憧れる😍💓序盤の疾走感と夫婦でのダンスもロマンチックで良すぎた。
サーカスの
>>続きを読む

坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async(2017年製作の映画)

3.9

ドアップで教授のお顔や指先を拝みながら紡ぎ出される“不調和”でありながら美しい音楽に浸れる録画版LIVE VIEWING✨
幸せな1時間だったけど、やっぱり高度な最先端音楽?、新ジャンル?(むしろ人間
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.5

総じて珍しくて、ダークな雰囲気が終始漂う衝撃作?
原作が大好きなぼのぼののいがらし先生だから劇場で鑑賞!とても同じ原作者の作品とは思えない怖さ!ほんとめっちゃ怖かった。もう終始不安感に包まれてて、音楽
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.5

高橋一生&長澤まさみのラブシーンの色気がやばすぎる…!!!露骨なえろさはないのにめっちゃリアルでこっちが恥ずかしくて照れて目逸らしてしまうくらい🙈💕こんないちゃつき方憧れる…甘々。高橋一生ほんとにもう>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

4.2

あっという間で無駄がなく、緊張感のある作品。感情だけじゃなくて、戦略的に、冷静に、差別や悪を論理的に潰していくということ…
デボラの気持ちにとても共感できるからこそ、それを客観的な視点でしっかり説得し
>>続きを読む

セブン・サムシング(2012年製作の映画)

2.9

初タイ映画!隣の部屋のタイ人のお姉さんと字幕にて。だいぶクサいかんじのオムニバスラブストーリー3編。一人だったら途中でやめてたかもな~。人と喋りながら観るのにちょうどいいかんじ。三作目が一番まともだっ>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.7

地味に高校生役のキャストが今売れまくりのイケメン俳優たちのちょっと若い頃で眼福だった!やっぱり新参者シリーズは良い。泣けた~中井貴一良い味出してたわ。日本橋行かねば。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.5

なんかちょっとバカにされがちな名作というのもわからなくもない笑
パニックシーンが無駄に多すぎて若干間延びするし、え、ここに来て赤か青かの導線切断で爆発止めるの!?とかベタなシーンが多すぎる感。あと典型
>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto: CODA(2017年製作の映画)

4.9

坂本龍一を称え尽くせる言葉が思いつかない。
彼の音楽に惚れ、人間性に惚れ、生き様に惚れ、憧れてやまない。静かな小さい映画館で、彼と同じ空間にいるかのような、同じ世界を見ているかのような錯覚に陥られる至
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.5

笑えた~😂🌸笑い声ハンカチで抑えるのに終始必死だった!笑

山崎賢人と橋本環奈の全力変顔面白すぎた!2人とも好感度めっちゃ上がったわ!絶対性格良いね!

見た目は燃堂ソックリだったのになんかちょっと新
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.2

超美しくてセクシーな爽快ガールズサクセス💗

メッッッチャはまった。胸の高鳴りが半端なくて、引き込まれる。
ストーリーは凡庸だけど、世界観と音楽、主役を張る2人の歌唱力、パフォーマンスは圧巻👏
ほんっ
>>続きを読む

星になった少年 Shining Boy & Little Randy(2005年製作の映画)

3.4

坂本龍一音楽シリーズ🌟
もともと星になった少年のテーマ曲はすごく好きだったけど、劇中のアレンジがどれも最高だった。タイの自然やテツが象に感じる宇宙っていう世界観にすごくマッチしてた✨

子供の頃TVか
>>続きを読む

ガール(2011年製作の映画)

3.2

女ってめんどくせ~!って第三者目線になってみて改めて認識させられるのと同時に、あーでもこの複雑さ、繊細さが女の良さだよなって当事者目線で最後に思わせてくれる映画。

でも、三十路直前&30前半の“ガー
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.9

音楽界のダークな裏事情とスター達の苦悩を最上級のブラックミュージックで彩ったミュージカル調の作品。

一番有名なドリームガールズの曲だけ知ってて、苦境に耐えてハッピーエンドで終わるサクセスストーリーだ
>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

2.9

おじ専だからちょっと憧れるね、50代のダンディな独身大学教授からの求婚シチュエーション笑。作品のクオリティとしては、おじ専の人、あるいは若い女の子と付き合いたいオジサン(イケメン・お金持ちに限る)以外>>続きを読む

プレシャス(2009年製作の映画)

3.7

重すぎるし、主人公が置かれた境遇が理不尽すぎて胸くそ悪い。観てるとご飯がまずくなるほど。ドキュメンタリー風でアメリカの貧困層の虐待、差別などのくらい部分を映し出す作品。

プレシャスの、学がない故、外
>>続きを読む