ちょこさんの映画レビュー・感想・評価

ちょこ

ちょこ

映画(90)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

5.0

何回か既に鑑賞済みだけどめちゃくちゃ久々に観た。

天才数学者ジョン・ナッシュの半生を描いた物語。実話。
初めて観た時はその展開にびっくりしたけど、内容分かって観ててもとても良い。

脚本と台詞回しが
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

ストーリーや展開は王道で脚本も特筆するべきものはないがパロディ盛り沢山で面白い

GTAっぽい何でもありな世界観のオンラインゲームの中のモブキャラが自我を持ったら?という設定だけでゲーマーにはたまらな
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.4

多分4、5回くらい観てる。世界観が好きすぎる。やっぱSF好きなのかもしれん。

初めて観たのは子供の頃だったんだけど、オペラでのDiva Danceがめちゃくちゃ好きで無限に再生しまくった記憶がある。
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ音声だけで物語が進んでいくとても地味な作品だけど想像力を掻き立てられて面白い。
脚本もとても練られている印象だし、主人公の心情などが語られる台詞は少ないが、表情から色々読み取れる。

ただ展開に正
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

久々再鑑賞。かなり好きな映画。

バレエは詳しくないけど、心理的な要素がメインなのでとても興味深い。人からの目線を気にする上で完璧主義が行きすぎるとああなりかねないのは分かる。
鍵となるのは鍵で、心理
>>続きを読む

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.0

ラブコメ+スパイ
ラブコメ成分多め
細かいこと気にせず頭を空っぽにして観るとおバカでかなり笑える

英国紳士なトム・ハーディ演じるタック、そして軽そうに見えて実はピュアなクリス・パイン演じるフランクの
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.8

貞子VS伽倻子を観た流れで久々に呪怨再鑑賞

リングの方がホラー映画としての全体的なクォリティは高い気がするけど、アイコンとしては邪悪のシンボル貞子より物悲しさ漂う伽倻子の方が好きかもしれん
ビジュア
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.0

邦画ホラー界のアイドル、リングの貞子と呪怨の伽倻子がバトルする映画
タイトルから観てもB級感しか感じられずあまり期待してなかったからそれなりに観れた

画としては怖いのもそこそこあるがやっぱエンタメ感
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.9

昔観たことあって結構面白かった記憶が残ってたので物凄く久々に視聴

宣伝屋?として働く男は公衆電話から浮気相手に毎日電話している
そこで突然電話がかかってきて、脅迫によりそこから動けなくなるというワン
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

ストーリーはテンプレと言えるほどに王道的で子供とかも楽しんで観れる
いわゆるMarvelっぽいやつ

仮想世界モノってだけで結構好きだけど、何より映画など色々なパロディが出てきて楽しい
特に日本人には
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.6

久々再鑑賞。

人類から生殖能力が失われた世界の2027年イギリスが舞台。
文明は崩壊し、イギリスだけが国家として形を残している為各地から移民が集まって来るが、政府は移民を取り締まり収容所に閉じ込めて
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.4

世の中にシリアル・キラーという言葉を産んだテッドバンディの法廷劇と、彼が愛した元婚約者との関係を中心に描いた映画

実際テッドバンディが犯行を犯しているシーンはなく、恐らくは意図的にテッドバンディの裁
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.8

ここしばらく散々ゴミのような邦画ホラーを掴んでしまった後にリング再鑑賞

そのためかこの頃の和製ホラーは面白かったよね、という感想しか出てこなくなった

あっ真田さんもかっこよかったです

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.6

なんとなくパニックもの、ディザスターものが観たくなったので・・・

お約束をしっかり踏んでる王道的作りなので安心して観られる

気象学者の主人公は温暖化による地球の寒冷化、氷河期突入を警鐘していたが、
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.4

この手の恋愛オムニバス系の中ではダントツ好きな映画
失恋を乗り越えるためアメリカにいる女性とイギリスの女性がホームエクスチェンジでお互いの住居を期間限定で交換する

個人的に主人公の女性(キャメロンデ
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.1

閉鎖空間での出来事のため舞台はほぼ変わらず
かなりの低予算で作られたと思われる
最初は観始めたことを後悔するレベルで退屈だったけど段々それなりに面白くなってきた

中盤からの展開は予想の斜め上を行って
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.3

過去に何度か観てるけどデンゼルワシントンを観たくなったので・・・
正義感が強い役が多いイメージがあるデンゼルだけどどのような役もがっつりハマる
彼の代表作の一つ


麻薬捜査官の下で新人として働くこと
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

10年前くらいに話題になっていたので気になってたけどやっと鑑賞

AIをテーマにしているとだけでなかなか興味深いし、人間とAIとの恋愛を主題としながらも、人間関係や哲学的な事など色々考えるものがあっ
>>続きを読む

ドント・スリープ 蘇る悪夢(2017年製作の映画)

2.5

何だこりゃああ

主人公イケメンだし彼女可愛いし途中までは楽しかった
展開は何となく分かってたけど・・・なんだろ・・・なんかちょっと違う感

カメラワークは好きだったし視覚的に美しいところが沢山あった
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

鑑賞二回目

かなり好きな部類だけど人を選ぶ事は確かだと思うのでおすすめはしにくい

ラスト展開に目が行きがちだけど、その前の過程でも集団心理など色々考えさせられるものが沢山ある

集団心理に関しては
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.3

やっぱ幽霊にCG使うとチープ感漂いすぎて全く怖くなくなる
演技もくさいけど邦画はこんなものなんかな。
まあ前半はそれなりに楽しめた。

後半は笑うしかなかったな・・・

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.3

中学生が考えたような台詞回しとストーリー
邦画なので演技はそもそも期待してなかったもののそれ以下
ツッコミどころ満載
ご都合主義展開

すいません、いいところ頑張って探そうとしたんですけど見つかりませ
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.9

鑑賞2回目

ステイサムって何であんなにかっこいいのかなー
イケメンかと言われたらどうなんだろって感じるんだけどかっこいいんだよなー
冷徹な暗殺者はまさにステイサムによく似合う役どころ

ストーリーも
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

世の中の事に疎いのでタイトルすら知らず。前知識や期待がなんもない状態で観たらめちゃくちゃ面白かった。
レビュー数とか観るにかなり流行った映画というか色々賞取ってるやつなんすね。

魅せ方もとても上手い
>>続きを読む

嗤う伊右衛門(2003年製作の映画)

3.2

恐らく視聴二回目。

原作の方大好きで、三回くらい読んでいて久々に読みたくなったが活字の方は読むのに気合いがいるので記憶が朧げだった映画の方視聴

ところどころ見どころや印象的なシーンみたいなのはある
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

もう多分4回くらいは観てる
デンゼルワシントンは本当にいい役者だわー
好きすぎる

そのへんにあるもので己の正義を貫きながら敵を排除していく主人公かっこいい。
それなりにグロいので耐性がない人は注意

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

期待してなかったけどそこそこ面白かった。設定の一人勝ちかな。ジャンルとしてはホラーなんだろうけど怖くはないです。

私が主人公だったら速攻で出張ホスト呼びますね。

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.0

その名前を言ってはいけない。考えてもいけない。

その名前を見聞きした人は段々と幻覚を見たり幻聴が聞こえ始めて可笑しくなり人を殺してしまう。B級ホラー。

まあまあだったかな。名前が伝染して行く様子は
>>続きを読む

フレンズ:ザ・リユニオン(2021年製作の映画)

4.0

名作シットコム、FRIENDSのドキュメンタリー。完全にファンの為のもの。

フレンズ懐かしすぎる。またフレンズ観たくなってきちゃったのでシーズン1からみなおしてるところ。

もう何回フレンズ観たこと
>>続きを読む

ウェディング・プランナー(2001年製作の映画)

3.4

ウェディングプランナーの主人公。ある日街中で事故に遭いそうになるが通りすがりの医者に助けられ、恋に落ちていく。

そこそこ面白かったけどマシュー役の男がなんかずるいんよー!!!

マッシモ・・・・

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.1

死神と令嬢のラブストーリー。多分3回くらい見てます。

死にゆく令嬢と死神との掛け合いがすごく面白くて三時間があっという間でした。
この頃のブラピは輝いてるなぁ。

コーヒーショップでの出会いはすごく
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.9

多分鑑賞2回目。面白かったー!

ほっこりとする家族愛と大人の恋愛と飯テロ。
幸せを分けてもらった気分になりました。
ごちそうさまでした。

アーロンエッカートの役がイケメン過ぎ。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

小さな町で子供の連続誘拐事件が起こり、主人公の少年も誘拐されてしまう。
監禁された部屋には断線した黒電話があるが、突然電話が掛かって来る。

ホラー(ファンタジー?)要素有りのスリラーとしてなかなか面
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.3

多分視聴2回目。キャストが豪華。

この手のオムニバスはさくっとだらだら観れていい。
男性目線で立ってもさすがに変な電話してる子は・・・嫌だわ。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.5

エイリアンの侵攻により人類滅亡寸前の地球から未来の人類がやって来る。
徴兵が開始され人類を救う為主人公も30年後に送り込まれる、というもの。

もっとチープかと思ってたけど、思ってたより面白かった。ご
>>続きを読む

グッドナイト、マミー(2022年製作の映画)

3.2

久々に会う母は整形したことにより顔が包帯でぐるぐる巻きになっていた上、どこかおかしい。双子の子供達は母が本物ではないと疑い始めるというストーリー。

展開を読めてしまったので衝撃はなかったけどストーリ
>>続きを読む