linenさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

linen

linen

まとわりつくオンナ〜五つの地獄編(2020年製作のドラマ)

3.6

1話目 私を写さないで
脚本 岡田惠和さん
片平なぎささん✖️健太郎さん
2話目 本当の友達
脚本 永田優子さん
仲里依紗さん✖️広瀬アリスさん
3話目 捨てないで…
脚本 コインロッカー
脚本 吉田
>>続きを読む

0

PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~(2012年製作のドラマ)

-

志賀廣太郎さんのご冥福をお祈りします。
このドラマは「恋ノチカラ」に
近いものがあって面白かった。

0

しろときいろ 〜ハワイと私のパンケーキ物語〜(2017年製作のドラマ)

3.5

脚本総監修 岡田惠和
主題歌 スピッツ「スターゲイザー」
「エッグ・シングス」日本進出のきっかけとなった女性の実話を元にしたフィクション。拓馬演じる薬丸翔さん、夏美のお父さん演じる時任三郎さんに似てる
>>続きを読む

0

ラブ シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.0

ミッキーとガスの距離が縮まったと思ったら、ガスの仕事で離れ離れ。遠距離で微妙な関係に。ガスの気持ちは何となく分かるけど、ミッキーの心がなかなか読めない所が面白かった。大人になっても、自分自身の事は良く>>続きを読む

0

かんざらしに恋して(2019年製作のドラマ)

3.3

長崎県の島原を舞台にしたNHKドラマ。かんざらしというご当地甘味のお店の話。長濱ねるさん、五島出身なんですね。島原出身の宮崎花蓮さんも出演。

0

逃げるは恥だが役に立つ(2016年製作のドラマ)

4.0

当時恋ダンス一世風靡しましたね。遅ればせながら年末の全話一挙放送を鑑賞。
自尊感情の低い男と小賢しい女のシェア婚。みくり目線と平匡目線の論理的な描写で、展開が分かり易いコメディ。周りの登場人物設定も秀
>>続きを読む

0

心の傷を癒すということ(2020年製作のドラマ)

4.0

NHK総合土曜 21時〜
実在した精神科医安克昌さんを主人公にしたフィクションドラマとの事。
題名と同じ著書あり(書籍未読)
1話目は1970年代〜神戸。在日朝鮮人としての苦悩や尾野真千子さん演じる女
>>続きを読む

4

アライブ がん専門医のカルテ(2020年製作のドラマ)

3.7

フジテレビ 木曜10時

1・2話鑑賞。
松下奈緒さん、木村佳乃さんが主人公でがん専門医の医療ドラマ。
1話目はミステリー要素強目で、話を折込みすぎなのでは⁈と危惧するも、2話目、乳がんを宣告された患
>>続きを読む

0

水曜日の情事(2001年製作のドラマ)

-

こわくてしっかり者の妻を演じる石田ひかりさんと、渋く色気のある声が印象的だった谷原さん、もう一度観たい。

0

東京女子図鑑(2017年製作のドラマ)

4.3

回を追う毎に面白かった!
まず水川あさみさんがハマり役。
色んな意味で生々しい女優さんと感じていたけれど、それが功を奏していた。
秋田から上京して、自分が思い描いていた人から羨ましがられる様なキラキラ
>>続きを読む

0

知らなくていいコト(2020年製作のドラマ)

3.6

吉高さん演じる、お仕事ドラマ「私定時で帰ります」の様なイメージで鑑賞したが、違いました。むしろミステリー要素強め。
吉高さんは魅力的で観ていられるが、第一話はわちゃわちゃしていたし、大石静さんらしさも
>>続きを読む

0

義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル(2020年製作のドラマ)

3.5

メンバー勢揃いで楽しめました。度重なる出番の竹野内さんにモヤモヤ。続編あるんでしょうね…「専務」大活躍でしたねー。赤ちゃんの絵力凄い。綾瀬さんの透き通る様なお肌とお約束の腹芸に目を奪われました。競歩の>>続きを読む

0

きのう何食べた?お正月スペシャル(2020年製作のドラマ)

4.1

毎年やって欲しい位ほのぼのとしたドラマ。先日本屋で公式の料理本も見つけました。沢山の方に支持されているのですね。
今回はシロさんが多忙でケンジ大活躍でしたね。好きな人の為に甲斐甲斐しく家事をする事に幸
>>続きを読む

2

3年A組ー今から皆さんは、人質ですー(2019年製作のドラマ)

3.6

年末の一挙放送で鑑賞。当時は乗っかる気になれなくて…。結論から言うとSNSを多用する若者向けのメッセージ性のある作品で、伝えたい事とても伝わりました。おそらく結果ありきの脚本で、二転三転する展開に付い>>続きを読む

0

ラブ シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.0

脚本が面白い!好みです。
ミッキーとガスがコンビニで知り合ってから関係が深まるのに、時間をかけつつSNSも使いながら、もどかしくもドラマティック。なかなかハードな内容で大人向け。2人共それぞれイタイた
>>続きを読む

0

リカ(2019年製作のドラマ)

3.0

結局最後まで鑑賞。原作未読。
高岡早紀さん始め、比較的豪華な俳優陣が勢揃いであるのと、第1部、第2部と展開が変わったり、お手紙のやり取りをするアプリで知り合うなど、設定も面白かっただけに残念。せっかく
>>続きを読む

0

磯野家の人々〜20年後のサザエさん〜(2019年製作のドラマ)

3.2

カメラワークとか絵面が見た事あるーショムニっぽい⁉︎と思いきや、ショムニの監督が演出なんですね。ショムニメンバーも出演。「サーザエーさんサザエさーん♫」の明るいズッコケある笑える系を期待してたので、ギ>>続きを読む

0

鍵のない夢を見る(2013年製作のドラマ)

3.6

原作既読。原作もこの5つの短編。セリフも物語の展開も原作に忠実に再現してるような構成。現代社会に住む私達がつい共感してしまうような、どこか大人になりきれない人達の、歪んだあるあるがここにある。
回を追
>>続きを読む

0

フルーツ宅配便(2019年製作のドラマ)

3.9

地上波で放送されてたのを知らず…なかなか攻めた内容のドラマ。面白かったです。地方(千葉県袖ヶ浦⁇)のデリヘル会社を舞台にデリヘル嬢一人一人の訳ありを絡めて1話完結の物語。良く出来てましたね〜
サキタ演
>>続きを読む

4

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.0

シロさんとケンジのゲイカップルの同棲を描いた物語。シロさんが料理上手で毎回ケンジに家庭料理を作るシーンがミソ。シロさんが家庭的で、激安のスーパー中村屋で麺つゆや低脂肪乳を底値で買うことに命かけてるとか>>続きを読む

2

生田家の朝(2018年製作のドラマ)

3.8

バカリズムさん脚本の家族あるあるの細かさに朝からほのぼのとしたドラマ。小野さんとユースケさんのディープキスが忘れられない。S2あるの知らず…見逃してしまった(T-T)

0

おっさんずラブ-in the sky-(2019年製作のドラマ)

3.7

普通に面白かったです‼︎
S1はとまた繋がりのない話で…ゼロからのpeach航空での話。気楽に楽しもう。
映画は未鑑賞だけど、S2と期待されながらのこのクオリティはすごいなと笑わせてもらいました。みん
>>続きを読む

0

スカーレット(2019年製作のドラマ)

3.7

主題歌 Superfly「フレア」
「なつぞら」のザックリな感じが退屈に感じてたので、一段と面白く観ている。
関西出身の俳優さんが多いのも、会話にしっくりくるし、時代背景感じる細やかな物語展開、住み込
>>続きを読む

0

グランメゾン東京(2019年製作のドラマ)

3.5

京香さんが好きなので鑑賞。
この時間帯のドラマは正直あまり好みではなく…
キムタク主演なので、お約束なストーリー展開なのだけど、京香さんが副主演位出番が多かったから見届けようかと。

最終回までゆるく
>>続きを読む

4

G線上のあなたと私(2019年製作のドラマ)

3.8

あなそれ…が面白かったので鑑賞。
波瑠さんが役にハマってたので。
前作とは違う人柄だけど、波瑠さんまたハマり役ですね👍またいくえみ綾さん原作‼️
姑と同居している主婦役の松下由樹さんと意気投合してたり
>>続きを読む

0

同期のサクラ(2019年製作のドラマ)

3.9

1話1年分で10年分の話との事。冒頭から衝撃的な展開だけど、話が進む事に詳細が明らかになるのだろう。高畑充希演じる女の子の行動が独特で、何か普段自分達が後回しにしている大事な何かを伝えてくれているよう>>続きを読む

4

まだ結婚できない男(2019年製作のドラマ)

3.5

13年経ってるとは思えない程、阿部ちゃん変わらず良い味出してますね。歩道の柄に合わせてまっすぐ歩く男の人いますね〜細かい演出にクスッと笑えます。けんちゃん似のブルドッグ、飼わないのかな⁉︎吉田羊さんや>>続きを読む

0

だから私は推しました(2019年製作のドラマ)

3.8

地下アイドルを推す女性OLが主人公の話。
桜井ユキさん、とても良かった‼︎今まであまり感情の出さない仕事能力が高いキレッキレの美女 笑という役柄のイメージだったけど、ダメOLな感じでかつ、人情味のあふ
>>続きを読む

0

凪のお暇(2019年製作のドラマ)

4.1

空気読み過ぎ、空気読めない、空気を壊す人の生きづらさ、などリアリティ半端ない。あの水中に沈んでる感覚、上手い表現だけど撮るの大変そう…
最初は何となく観るつもりなく。周りの友人何人かに観た方が良いと言
>>続きを読む

0

結婚できない男(2006年製作のドラマ)

3.8

S2に備えて鑑賞。初見。
まず13年前の時代背景が面白い。
セリフのズケズケとした言い回しがナイフの様に切れ味鋭くて 笑。今だったらハラスメント的でとても言えない様な。今の時代は一段と空気読んで過ごし
>>続きを読む

0