fusakichi72さんの映画レビュー・感想・評価

fusakichi72

fusakichi72

映画(50)
ドラマ(19)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カラー・オブ・ハート(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

余り知られない佳作。

往年のテレビ番組の中に入ってしまった兄妹が、外世界の知識を持ち込んで、予定調和の世界が崩れていく…だけで済ませず、「自由は変化を恐れない知的欲求がもたらす」ことを描く寓話にまで
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

面白いともつまらないとも言い切れない、不思議な感想を持たされる映画。
結局そのスッキリしない感じは「マブリーの映画なのに」というところに尽きる以上は、次の2つにダメ出ししたくなる。

まずはラスト。
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

3.8

まあまあですかね。
ケイト・ブランシェットが観たくて『シンデレラ』を観たのと同じ感じ。
シンデレラよりは良かったかな。
前半は割と良かったんですけど、終盤が弱い。
追っ手の男たちをエリック・バナが返り
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.0

こういうのやるなら、「頭空っぽで見ても楽しめる!」と思わせて欲しいけと、だれる。
チョン・ガラムを贅沢に無駄遣いする狂気は買う笑
あとキム・ナムギルがやっぱりスタイルいい。

後悔なんてしない(2006年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

『夜間飛行』とキム・ナムギルから飛んできたのだが…うーん。

『夜間飛行』も監督の思いが溢れ過ぎるというか、頭でっかちというような気があったけど、この作品はもうそれが全開。
さすがにもう少し整理してく
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

4.5

とても良かった。
これだけ盛り込んで、話がバラバラにもならず、投げっぱなしにもならず。
脚本がいいんですね。
そしてやっぱりイム・シワン!なんでもできる演技巧者。すごい。

非常宣言(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

良くない。

といっても、「日本が受け入れ拒否」とかは別によい(まあ、自衛隊機が民間機にいきなり警告弾打ったりはしないだろうけど)。

このご時世に、「私たちは感染を広げないために地上には戻らない」と
>>続きを読む

グッバイ・シングル(2016年製作の映画)

3.7

ま、こんなところですかね。
気楽に、でもこっちが恥ずかしくなるようなことはない程度の話をサクッと見たいときってあるじゃないですか。
そう言う時におすすめ。
「シークレット・ミッション」とか「アンティー
>>続きを読む

夜間飛行(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキはあるけれどもふんわりしたBLもの、を期待して観ると痛い目に遭うハードな作品。
テーマ・演出ともに盛り込み過ぎ(赤い傘、最後の桜など)、という感じは否めないけれども、「監督がやりたいこ
>>続きを読む

霜花店(サンファジョム) 運命、その愛(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

他の方も書いてる通り、濡場がかなり大胆。かつ、多い。
実はカンフー映画のような殺陣のシーンも多いが、同じところに根ざすのだろう。ちょっとした、スペクタクル志向というような。

ただ、ダレるし、緩いんで
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マブリー!
『新感染』『元彼は天才詐欺師』の後に見ました。
本来は『悪人伝』みたいな希釈無し原液一気飲みみたいなのを嗜んでから本作を見るべきだったのかもしれないが、ともかくマブリーとお呼びしたくなる程
>>続きを読む

詩人の恋(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

チョン・ガラムが見たくてみた。
彼だけは、不安定な時期の若者をよく表現していてよかった。

映画としては凡庸と言うより駄作に近い方だと思う。
やりたいことは分からないでもないけど、アイディアを切り貼り
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

長いけど、私はまあまあ楽しめた。
ラスト、ベンがタバコを吸っているところから主人公が裸でトラックに乗り込む所まで、ワンカット。これが良かったんだと思う。

「シカゴタイプライター」「#生きている」など
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

期待した以上に良かった。
やっぱり韓国社会にとって、おざなりにはできない事件なんだな。

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

それなりに楽しめましたね。
ヨ・ジングが上手い。
最後、あんなスケッチにするほどヨ・ジング以外の人の事は好感持ってなかったでしょうに、と思ってちょっと興ざめしたけど。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

まあまあ。
でも誰かが言ってた、「結局イケメンの時だけ寝る」というのには笑った。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

まあまあ面白かった。
韓国で大ヒットというのは、分からないでもないけど、テンポなどちょっと自分とはズレたかも。
もう一度見てみたい。

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ブラックコメディ」と言うよりコメディ要素は少なめ。甘くない。

最後は評価の別れるところかもしれない。私はもう少しぼかして貰った方が良かったかなと思うけど、あれでもいいと思う。
(野ウサギも島に来て
>>続きを読む

王の男(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。

イ・ジュンギは今みるより少しふっくらしていて、それが女形によく似合う。
極初期の作品で演技に少し物足りないところがないでもないけれども、これだけやってくれたらまあ満足。

何より燕
>>続きを読む

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

チャンミン目当てに見たクチですが、まあ駄作でした。
妻夫木聡のセリフ回しがここまでヘタだとは知らなかった。

チャンミン好きとしては、身体的な説得力はあるし生真面目に演じてるしで、監督と主演男優がもっ
>>続きを読む

ガン&トークス(2001年製作の映画)

4.2

面白かった。
と言っても、少し分かりにくいところ、今少しチグハグなところ、などがちょこちょこあったけど。
韓国映画、前夜という感じ。

でも、キャラクターがそれぞれに際立っていて、特に警察側が薄くない
>>続きを読む

ロスト・メモリーズ(2001年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

惜しい、惜しい、惜しい。

二重に歴史改変モノ、というのがガッカリポイントのひとつ。
「時間の扉」の設定なしで、並行世界で朝鮮の独立が果たせるか否か、に徹した方がかえって壮大な話になっただろうにと思う
>>続きを読む

ふるえて眠れ(1964年製作の映画)

3.7

惜しいんですよねえ。
二番煎じかどうかはおいといて、『ジェーン』の良かったところ、2時間で無駄なくテキパキ話を進める、だけは踏襲してほしかった。
あと30分刈り込んだら、それなりの良作になってたんじゃ
>>続きを読む

>|